兼覧王(かねみおう/― のおおきみ、貞観8年(866年)? - 承平2年(932年))は、平安時代前期の皇族・歌人。文徳天皇の皇孫で、弾正尹・惟喬親王の子。
一説には上野太守・国康親王の子。官位は正四位下・宮内卿。中古三十六歌仙の一人。
ヒストリー
光孝朝の仁和2年(886年)二世王(孫王)として従四位下に蔭叙され、宇多朝の寛平2年(890年)河内権守に任ぜられる。
一説には上野太守・国康親王の子。官位は正四位下・宮内卿。中古三十六歌仙の一人。
ヒストリー
光孝朝の仁和2年(886年)二世王(孫王)として従四位下に蔭叙され、宇多朝の寛平2年(890年)河内権守に任ぜられる。
宇多天皇の親政(寛平の治)が始まると、寛平4年(892年)侍従となって帝側に仕え、次いで中務大輔や民部大輔を歴任した。
寛平9年(897年)醍醐天皇の即位後まもなく山城守として地方官に転じる。
延喜6年(906年)正月に治国の功労によって従四位上に昇叙され、同年9月に大舎人頭に任ぜられ京官に復す。
こののち、延喜11年(911年)神祇伯、延喜18年(918年)弾正大弼、延長3年(925年)宮内卿と、醍醐朝後半は京官を歴任した。またこの間の延長2年(924年)には正四位下へ昇叙されている。
承平2年(932年)に卒去。享年67か。
人物
歌人としては、亭子院歌合に出詠したほか、『古今和歌集』に5首、『後撰和歌集』に4首入集する。何れも技巧を凝らした興趣ある歌風だが、宮廷歌人の名声には及ばなかった。『古今集』には、紀貫之や凡河内躬恒が王との対面に感激し、贈答を交わしたことが見える。
逸事
昌泰元年(898年)10月に遊猟中の宇多上皇の宿所に献物を持参した際、上皇に挨拶せずに、献物の秣を庭中に積み上げるように置き並べた。王の非礼な行動に上皇が機嫌を損ね、困惑した侍臣らも沈黙する中、さらには秣を奪い取る者が現れ、それを追捕する騒動に発展した。
一連の顛末を記録した紀長谷雄は騒動を招いた王を「無智」とまで評しているが、こうした宮廷秩序への認識の欠如は王に限らず、公務の慣行に疎かった当時の皇族の実情をよく示していよう。
官歴
注記の無いものは『古今和歌集目録』による。
仁和2年(886年) 正月7日[8]:従四位下(直叙)
寛平2年(890年) 2月:河内権守
寛平4年(892年) 日付不詳:侍従
寛平6年(894年) 8月:中務大輔
寛平9年(897年) 5月:民部大輔。7月17日:山城守[9]
延喜6年(906年) 正月7日:従四位上(治国)。9月17日:大舎人頭
延喜11年(911年) 2月15日:神祇伯
延喜18年(918年) 2月29日:弾正大弼
延喜21年(921年) 正月30日:兼大和権守
延長2年(924年) 正月7日:正四位下
延長3年(925年) 6月:宮内卿
承平2年(932年) 日付不詳:卒去
寛平9年(897年)醍醐天皇の即位後まもなく山城守として地方官に転じる。
延喜6年(906年)正月に治国の功労によって従四位上に昇叙され、同年9月に大舎人頭に任ぜられ京官に復す。
こののち、延喜11年(911年)神祇伯、延喜18年(918年)弾正大弼、延長3年(925年)宮内卿と、醍醐朝後半は京官を歴任した。またこの間の延長2年(924年)には正四位下へ昇叙されている。
承平2年(932年)に卒去。享年67か。
人物
歌人としては、亭子院歌合に出詠したほか、『古今和歌集』に5首、『後撰和歌集』に4首入集する。何れも技巧を凝らした興趣ある歌風だが、宮廷歌人の名声には及ばなかった。『古今集』には、紀貫之や凡河内躬恒が王との対面に感激し、贈答を交わしたことが見える。
逸事
昌泰元年(898年)10月に遊猟中の宇多上皇の宿所に献物を持参した際、上皇に挨拶せずに、献物の秣を庭中に積み上げるように置き並べた。王の非礼な行動に上皇が機嫌を損ね、困惑した侍臣らも沈黙する中、さらには秣を奪い取る者が現れ、それを追捕する騒動に発展した。
一連の顛末を記録した紀長谷雄は騒動を招いた王を「無智」とまで評しているが、こうした宮廷秩序への認識の欠如は王に限らず、公務の慣行に疎かった当時の皇族の実情をよく示していよう。
官歴
注記の無いものは『古今和歌集目録』による。
仁和2年(886年) 正月7日[8]:従四位下(直叙)
寛平2年(890年) 2月:河内権守
寛平4年(892年) 日付不詳:侍従
寛平6年(894年) 8月:中務大輔
寛平9年(897年) 5月:民部大輔。7月17日:山城守[9]
延喜6年(906年) 正月7日:従四位上(治国)。9月17日:大舎人頭
延喜11年(911年) 2月15日:神祇伯
延喜18年(918年) 2月29日:弾正大弼
延喜21年(921年) 正月30日:兼大和権守
延長2年(924年) 正月7日:正四位下
延長3年(925年) 6月:宮内卿
承平2年(932年) 日付不詳:卒去