goo blog サービス終了のお知らせ 

”スローライフ滋賀” 

50Mhz/5Wでニュージーランド領「チャタム(Chatham Is)島」と交信出来る

  2月22日午後、偶然50Mhzをワッチしていたら突然、ニュージーランド領の「チャタム島」の「ZL7DX」がFT8で入感した。


↑写真:ZL7DX

 突然だったのでチューニングを取る間もなく5W程度のバーティカルでコールしたところ即応答があった。
 多分にスポラディックE層での電離層反射での通信であろう。
海外とVHFでかつ小電力での通信は初めてである。知識としては知っていたが実際に遭遇するとはラッキーである。

【過去の交信】
ZL3PO/C 1973-08-16付 14Mhz SSB


ZL1AMO/C 1983-1-17付 14Mhz CW


チャタム島(Chatham Is)
 ニュージーランド南島の東海岸沖約1,000kmにある南太平洋上の島である。チャタム諸島に属し、諸島内で最も大きい島である。 なお、マオリ族による「Wharekauri」、モリオリ人による「Rekohu」という2つの別の名前がある。 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お茶の間無線局」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事