”スローライフ滋賀” 

解体新書第3弾 「八幡山城・豊臣秀次解体新書」刊行(近江八幡市)

 近江八幡観光物産協会はこのほど、「八幡山城 豊臣秀次解体新書」を刊行し、頒布をはじめた。

↑写真:滋賀報知新聞より

 地域の歴史文化を分かりやすく紹介するこの「解体新書」は、これまでに「織田信長」、「観音寺城 佐々木六角」が刊行されているシリーズ本の第3弾で、
 今回は、近江八幡の開祖として知られる「豊臣秀次」にスポットをあて、信長の死後、全国統一をめざした秀吉の戦いを支援した「若き秀次の七番勝負」、秀吉の養嗣子となった秀次は、秀吉に秀頼が誕生すると関白を追放され、自害させられる悲運を家系図から見た「秀次一家と豊臣家の人々」、秀次と同じ時代を生き、権力争いに明け暮れた「臣と同時代の武将たち」、秀次が18歳にして居城とした「八幡山城すみずみ探訪」、八幡山城以前からある峰続きの古城「北之庄城すみずみ探訪」、八幡山城下に築いた「秀次の城下町づくり」、近江八幡市内にあるゆかりの地を紹介した「秀次関連スポット」の7つのテーマに沿って、イラストや写真などを多用して分かりやすく解説し、八幡山城主として残した秀次の功績や人物像、生涯など、近江八幡の歴史を知る必須の情報を網羅している。

 A5判全16ページのハンドブックサイズで、1万部作成。頒布価格は1冊100円。
 白雲館観光案内所、近江八幡駅北口と安土駅にある観光案内所、安土城郭資料館、八幡山ロープウェーで頒布している。

<滋賀報知新聞より>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「近江の歴史文化・探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事