新東京歯科衛生士学校ブログ

新東京歯科衛生士学校の最新の情報をお伝えします。
本校は東京の大森にある歯科衛生士の専門学校です。

特別授業「キシリトールとポスカムの違い」

2009-09-13 14:21:10 | ☆2010年3月以前のブログ☆
担当教員が、キシリトールとポスカムの違いを明確にしたいと思い、グリコ(株)さんへ質問しました。
その回答が興味深く、「学生へも伝えます」とお話しししたところ「是非、研究班に説明させて下さい」という事で、8月25日に第2学年(臨床実習前)を対象に実習を行って頂くことになりました。

キシリトールは代用甘味料で、むし歯にならないお砂糖の役割を踏まえ
(1)ポスカ成分はジャガイモから抽出されている
(2)優れた水溶性、イオン性のカルシウムで歯の石灰化を積極的に促進する
(3)ポスカム製品にはキシリトールも配合されている

という講義を受け、クラスの半分はポスカの入っていないガム、もう半分は入っているガムを噛み、その唾液を採取しました。唾液の出方に個人差があることも実感。
その採取した唾液へカルシウムに反応する試薬を入れ、両グループの比較したところ・・ポスカ入りガムのグループは確かにカルシウム濃度が高かったのです。講義を聴いて実際に見る、印象に残る実習だったと思います。

患者さんから「キシリトールとポスカムってどう違うんですか?」という質問を受けることがあると思います。国家試験には出ないけれど、こういったマメ知識があることで、患者さんとのコニュニケーションを円滑にすることにもつながると考えています。

最新の画像もっと見る