今日は、イベントに参加させていただいて
フェリーの納涼船に乗りました。
とても楽しいひとときでした。
お野菜もいただきました。
感謝!!!
今日は、イベントに参加させていただいて
フェリーの納涼船に乗りました。
とても楽しいひとときでした。
お野菜もいただきました。
感謝!!!
昨日、岡山は37度だったそうです。
めちゃくちゃ暑いです。
今日は、訪問へ。
健康な私たちでもしんどいので、
お体に弱さのある方々には、本当にこたえます。
お家に訪問して、すこしお手伝いできました。
私も、若い時、家族が病気で大変だった時、
教会の方々に助けていただきました。
本当に感謝でした。
だからこそ、今、私にできることを・・・と
喜んでさせていただけます。
神様に感謝します。
はめです。
T兄と今年最初のワークキャンプに出かけました
。写真は、グラインダーで研修棟の鉄部のさびを落とし
、高圧洗浄機で洗っているところです
。海沿い
ですので、こういったマメな作業が必要です
。後ほど、さび止めとペンキにて仕上げていきます
。ご奉仕に感謝・感謝
長男の誕生日会をしました。
誕生日当日は、めいいっぱいのスケジュールなので、
早めて、ゆっくりとお祝いしました。
よく食べるようになりました。
たくましくなりました。
成長させてくださっている神様に感謝です。
誕生日当日は、ケーキでお祝いします!
神様ありがとう。
本日、月に1度の女子会。
祈ってきたメンバーが増えますように!が
きかれましたよ~。
T姉が加わってくださり、そして、先日の新来者の二人が
女子会にも来てくれて、うれしかったなあ~。
互いを知るために自己紹介して、意外な発見があったり、
いっぱい笑ったひととき。
最後は、Mちゃんが証をしてくれて、みんなで祈れて感謝!!!
3月もまた開催します。楽しみです。
新年あけましておめでとうございます。
寒い朝となっていますね。
今日は、11時より新年礼拝がおこなわれます。
みなさん一緒に主を礼拝いたしましょう!
今年もよろしくお願いいたします。
はめです。
今日はユースセンターうしまどで作業です。N兄
が劣化によってひび割れていた立水栓のジョイントを交換
してくれ、僕は業者さん
と一緒に消火器と非常灯の点検
。夕方には南輝に帰り
、夜は広江でクリスマス祈祷会
です…。年内は体力勝負が続きます
。あっ、年明けても(笑)
感謝・感謝
P.S 写真は修理後の立水栓です。N兄
の忠実な奉仕に感謝
現在、夕方なのですが、いつものエネルギーはすでに使い果たしているように感じる私。
私は、朝一番、広江教会に行き、こまごました作業して、帰りに買い物をする。
午前中は、賛美の練習と、わいわいクリスマスの準備に青年たちが教会へ。
私も参加!
午後からは、お掃除の奉仕者が来てくださり、明日のために整えてくださる。
子どもたちと一緒に、わいわいクリスマスに来てくれることになったお友達にご案内を配達。
毎年きてくれている友達にもご案内を配達。
明日の礼拝&祝会の買い出し。
今日のキャンドルサービスのためのケーキをやいて~。
ふう。今、一息ついて、ブログを綴る。
けど、楽しいなあ。うれしいなあ。って、綴っていて思う。
感謝です。
いつも以上にみなさんが動いてくださっているのがよくわかる。
みんなでクリスマスに備えることができるって、なんて嬉しいことだろう。
みなで喜びを分かち合いながら。幸いな時です。
今晩は、広江教会のキャンドルサービス。
午後7時半よりあります。
お近くの方はどうぞ。
お近くでない方も、よかったらどうぞ。
遠くて来れないかたは、お祈りよろしくお願いします!