goo blog サービス終了のお知らせ 

いっぱいありがとう

神様への感謝を綴っています。

おあずかり

2012-10-30 18:01:34 | 日記

今日は、お友達が急用のため、お子さんを1時間半ほどお預かりしました。

1歳さん。めっちゃかわいい~。

一生懸命歩く姿、いろんなものに興味あって好奇心いっぱいの姿。

用事が終わり、迎えに来たお友達に

「なんだか懐かしかったわ~。」

と話したら

「ついこの間、次男君そうだったやん~」

って、突っ込まれました。

そうですね。3年前です。

けど、もうずいぶん昔のように感じてしまいます。

現在の彼の速さといったら・・・。私は追いかけると息切れしてしまう。

育っていく子どもたち。

神様、ありがとう。

 

 

 

 

 


親子の時間

2012-10-29 17:45:49 | 日記

今日は、時間ができて、夕方長男との時間を楽しみました。

公園でバトミントンをやったり、庭のゴーヤの片づけをしたり。

「こどもたち、ひとりひとりとの関わる時間も大切だよ~」

子育ての先輩方に教えてもらっていたことを今日は少し実践。

よい時間を感謝!!!


金曜日の宿題

2012-10-26 19:55:09 | 日記

娘のクラスは、金曜日の宿題に必ず家のお手伝いがあります。

1つではなく、2~3こお手伝いをしてくるようになっていて、

土日と忙しい私にとっては、とても助かっています。

いろんなことができるようになった娘。

成長に感謝!!!

食器洗いもばっちり。お風呂洗い、洗濯物をたたむこと、

洗濯を干すことも最近やってもらったなあ。

食事の用意も、お米洗いや、包丁で材料を切ってみたり。

いやいやでなく、すすんでしてくれているので、

私もとても気持ちよく、お願いできます。

娘に助けられている母です。

家族って、そうやって互いに助け合い、

歩んでいくことが大切なことだと感じています。

互いに感謝しあう生活。

そしてともに神様に感謝する生活。

大切にしたいです。

 


野菜

2012-10-25 20:55:55 | 日記

夏野菜も終わり、グリーンカーテンのゴーヤも収穫が終わりそうです。

夏に育ってきたなすびが、今度は秋ナスとして育ってきました。

夏と違って太陽の角度がかわり、日が当たらなくなっていしまっていたなすび。

プランターを移動してやると、再び実が成長してきました!!!

やった~!!!って喜んで育てています。

そうそう、最近はおいしい野菜と出会いました。「四角豆」です。

不思議な形をしています。(画像を撮っておくべきでした。)

これをてんぷらにするとおいしいんです。

なんていったらいいんだろう。ホクホクってかんじかな。

軽く塩をふっていただくと、もう最高!!!

先日、産直で60円でいっぱい入っているのを見つけ、買いました。

めっちゃおいしかったです。しあわせ~。

恵みの神様、感謝します!!!

 


ちいろばクラブ

2012-10-24 19:34:11 | 日記

本日、ちいろばクラブの奉仕へ。

小さな子どもたちが大好きな「アンパンマン」のクッキー&ケーキが

今日のおやつでした。子どもたちもお母さんたちも大喜び!!!

いろんなことで忙しくされている中、スタッフN姉が、

夜中に作ってくださったことを後から聞きました。

そんなこと、微塵も見せない。

参加者の喜ぶ笑顔をみて、喜んでおられる姿。

今日、牧師先生が、お母さんやこどもたちに語られた

「受けるより与えるほうが幸いである」

という御言葉にぴったりだと感じたのでした。

感謝なひとときでした。


まっすぐな信仰

2012-10-22 11:04:08 | 日記

昨日は、地域のお祭りがありました。

おみこしが練り歩くのですが、

我が家はもちろん参加しません。

こどもたちには毎年説明していますが、

今年、長男がスパッと一言。

「みんな教会来たら、神様信じれるのになあ~」

神様が喜ばれるのは、こういうまっすぐに信じる心なのでしょう。

息子から教えられる母でありました。

神様ありがとう。

 


役員会

2012-10-20 19:00:50 | 日記

今日は保育園の役員会がありました。

いろんな方々に支えらえて、今日も無事に終わりました。

どのように仕えていくことができるのか。

祈りつつの歩みです。

神様、守ってくださって感謝します。