goo blog サービス終了のお知らせ 

いっぱいありがとう

神様への感謝を綴っています。

無事に

2013-09-13 21:02:27 | ボランティア

無事にボランティアチーム帰ってきました。

南輝にはお昼の3時前には到着しました。

多くの祈りに感謝いたします。

ご奉仕くださったおひとりおひとりの上に

神様の祝福がありますように。

お疲れがあることでしょうから、

疲れがすっきりとれますように。

神様ありがとう。

 


岡山に向けて

2013-09-13 10:34:40 | ボランティア

ボランティアチーム、現地での働きを終えて、

現在岡山にむかって走行中。

朝の9時すぎには、滋賀県で休憩中とメールがありました。

昼間にこちらに到着することになるでしょう。

計画の段階では、夜になることを想定していたので、

感謝です。

昨日の様子がUPされていました。

http://capa.photo-web.cc/stephan/archives/5999

お祈りに感謝しつつ。

 

 


クラフト教室

2013-08-22 18:34:55 | ボランティア

岡山教会のクラフト教室に参加。

こどもたちも一緒に参加。

1本のロープで作る、五角マット結び(右側)

と、時間があったので、こどもたちは、追加で

ぐるぐるまきまきの飾りも作成。

五角マットは、見本を見たとき、

「これ、私にはむり!!!」

と思いましたが、

丁寧に教えてもらい、難関を突破すれば、

あとは、スムーズにできました。

たのしかった~。

こどもたちも完成できて、よかった!

自由工作の作品で持って行けるね!やった~。

感謝!!!

 


FAX新調

2013-08-17 20:56:18 | ボランティア

はめです。

ユースセンターのFAXが新しくなりました。以前のものはずいぶん前にS教会からいただいたもの。FAX機能に続き、ディスプレイと留守録機能が壊れ、ついに新調となりました。最近のFAXは小さくてビックリ、FAXも「見てから印刷」なる機能がついており、用紙の節約ができます。感謝・感謝


石窯完成!

2013-08-14 15:08:17 | ボランティア

はめです。

今日からYMキャンプが行われています。今朝早く、A兄が石窯の蓋を取り付けてくださり、石窯が完成いたしました。また、午後からのキャンプの使用に合わせて火も入れてくださり、感謝・感激これからはキャンプに合わせて、パン作りやピザ作りを行うことができます。感謝・感謝

P.S 写真は参加者のY姉からいただいたものです。20センチ大のピザが一度に5枚焼けています

 


スズメバチ

2013-08-10 17:26:25 | ボランティア

はめです。

先日のYBAキャンプの折に「スズメバチの巣がある!」との連絡を受け、今朝、退治に行ってきました。ユースセンターでは2年に1度ぐらいの割合で駆除の作業があります。今回の巣はハンドボールサイズでした。7月に周辺を草刈りしたときには無かったので、2~3週間で作ったのでしょうか。まず遠方よりスプレーをかけ、その後にハシゴをかけて一気に行きます。ものの5分で終了。こんな感じです。キイロスズメバチの巣でした(45リットルのゴミ袋に入れています)。