昨夜、田舎の雪の様子を聞くと、道路には無いとの事で
日帰りして来ました。
12日以来なので、心配でした。
道には無いけど、まだまだ雪がいっぱいです。
特に我が家は日陰だからねぇ~~解けないね。
駐車場から家までの道は、真っ白で、誰も歩いていない。
お隣りさんに雪かきの道具を借りて、
雪を除きながら、一歩一歩。
庭は屋根の雪が落ちて、山になっています。
取り敢えず、玄関まで歩けるように除けました。
家の中は3℃しかない。寒いですよ。
ファンヒーターを付けて置いてから、少し雪かきをしました。
身体を動かすと汗を掻き、良い運動ですが腰も肩も痛い。
明日は腕が上がらないかもしれない。
屋根から落ちた雪は,ほっておくことにする。
春になったら解けるよね。
姉が雪の中から大根を抜いてくれました。
大きく成っていましたし、凍みていない。
お正月用に、2本持って帰った。
お隣りさんから、、大きな白菜を貰ったので、
姉と半分に分けた。
立派な白菜です。今夜は刻んで生で食べよう。
白菜のお漬物も頂いた。
町内会費を預けておいた。
来年、雪が無かったら、早い内に帰りますと
ご挨拶をして、田舎を引き上げた。
降るならば、一旦庭の雪が解けてから,降って欲しいですね。
一昨日に買ったスマホ
姉が、機種代は払ってあげるって封筒をくれた。
なんと、福沢諭吉さんが6枚入っていました。
嬉しいけど申し訳ない・・・でも有難く頂きました!
やったね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます