goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~る日記

あ~るな日々を綴っています。

パンク!

2012-01-06 | くるま
正月休みも
すっかり終わったモードで
残りのゆうクン
義理実家にお願いしてバイト。


お財布忘れたぁーー


昨日の
店長から頂いたお年玉を
カバンに入れっぱだったので
お昼は食べれたケド・・。



財布がないので
とりあえず
一旦家に戻ってから
買い物に行こう。


     


めずらしく
まっすぐ家に帰ってたら
もうすぐ家ってトコで
車がガタガタいいだした


駐車場でチェックしたら
後ろタイヤがパンク! 


ショックーー 

エクストレイル。

2011-10-09 | くるま
車検のため
ボスに新しい車が
支給されました。



日産「エクストレイル


私の希望は
ミニバンのスライド・ドア。

会社の規定で
ミニバンは不可だったので
唯一の希望はスライド・ドア。

コンパクトな
ラフェスタのスライドで
良かったのに。


何ひとつ希望通らずーー 



しかも
意味のない3ナンバーで
車高がやたら高い

げんげん乗せるの
大変なんですケド


前の車に戻してくれーー 

鍵。

2011-09-04 | くるま
キーレスの
調子が悪いのでHONDAへ。



『お菓子のつかみどり』
やってる様なんで
ちびんちょ達と3人で。
            



遠慮なく
がっつり戴くゆうクン



げんげんも
頑張りましたぁ~



HONDAのショールームは
キッズスペースが充実してるので
ゆっくり過ごせマス。 

大チャンとも
しっかり喋れたわ^^



減税が
3月で終わるそうなので
それまでに
買い替えかしらねぇ~


100万足りぬ!(笑)




キーレス不調は
電池交換で388円ナリ~ 

IC免許証。

2011-07-31 | くるま
本日は
免許の更新に行きました。

言われる通り
日曜日の免許センター
ハンパない人

でもでも
平日は忙し過ぎるの。 



ついに
ゴールドとお別れです。
 

60分講習ダルイーー



眼科検診を受けて
「眼鏡等」が消えたぞぉ~

本籍地の欄もなくなり
暗証番号を2種も登録して
ICチップ入りに。


3,600円ナリ~ 


ヤツは
軽微な違反を2回してて
(初めて知った
講習が120分!

しかも更新が
5年  3年に
なってしまいました!!

せっかく同時更新で
便利な
アッシー君やったのに・・。



走る凶器の自覚を持って
今日からまた
安全運転で頑張りまぁ~す!

4年目の定期点検。

2011-05-16 | くるま
ゼストの定期点検。

早いもんで
4年目なんですねぇーー



代車はFIT。

いつもウチの車より
良い車がクルんだよね


バックモニター付いてて
めちゃめちゃ
運転しやすいんですけどぉ~



点検費用は
オイル交換込みで
6,825円ナリ~ 



ついでに
保険の更新手続きも。 


今年の誕生日で
ゴールドが切れちまうんで
裏技で
ゴールドの今の内に
3年契約しときましたぁ~

28,450円ナリ~ 



2年目は26,930円。
3年目は25,590円。

事故しない様に
気をつけなくては!!! 



ちなみに
軽自動車税が7,200円ナリ~ 


来年から
軽自動車税があがるらしいので
そろそろ買い替えかしら・・。

来年3月で
エコカー減税も終わるらしいし・・。
                   



とりあえず
くるま関係の支払いも
無事に終わったんで
今年の
春の支払い祭り終了! 

車検を受けます。

2010-03-31 | くるま
夕方までバイト予定でしたが
シフトが変わり
いつもの14時で終了!

3時間ほど自由ですぅ~



車に
掃除機をかけに行きました


メインが
ちびんちょ達の送迎なんで
いっつもドロドロなんす。 


4分100円ナリ~ 


        


いよいよ
ZESTも初めての車検。

エコカー減税もある事だし
もうちょいデカイ車へ
乗り換え希望もあったり・・。


いかんせん
私の腕がついてこない・・。 


何せ
保育園のPが狭いのよ
ここメインですから


もうしばらく
おとなしく軽だわね・・。


っつうか。
送迎カーなんて贅沢しないで
ZESTは手放して
チャリ生活を復活さして
節約しろってね・・。


ムリーーーーーー!! 

オイル交換。

2009-08-29 | くるま
2年点検ン時のサービス
オイル交換@無料へ
行ってきました。 


オイル交換&洗車と
エレメント交換で
1,260円也~ 



しつこく
フリードのカタログ見る私


運転技術と
車庫入れ技術が伴えば
即決なのになぁ・・。

2年点検。

2009-05-18 | くるま
寝ぼすけゆうクンを
小学校まで送って行き
ついでに
げんげんを保育園へ。

ビバ平日☆


ささーっと家事を済ませて
HONDAの大ちゃんとこへ。

ZEST2年点検です。


ご近所限定カーなので
走行距離も全く伸びませんが
走ってない車は走ってない車で
色々不具合が出るらしく。

おとなしく点検してもらいました。


さすがに
オイル交換は夏まで延期。


HONDAのCカード
割引されて
6,900円也~ 


ついでに
保険継続の手続きも。

無事故なので
ランクが1コ上がり30%割引に。
29,690円也~ 


ちなみに
今年の軽自動車税。
7,200円也~ 


カネふってこぉーーい!(笑)


なのに。 なのに。
フリードへの買い替えを
狙ってる私はおちゃめ?(苦笑)

オイル交換。

2008-11-15 | くるま
1年点検の時
あんまりに走ってないんで
延期しとったオイル交換。

本日
やっと交換に行きました。


HONDAのショールームは
相変わらずサービス満点♪♪♪

判断力。

2008-11-14 | くるま
通勤途中
後ろから救急車。

道はわりと混んでいて
私は
車間距離をすごぉ-く取るヒトなので
めいっぱい前に詰めた。

救急車 動かず・・。


今度は
めいっぱい後ろに下がってみた。

救急車
目の前を右折して行く。


年々
鈍っていく判断力・・。

ゴールド剥奪。

2008-11-08 | くるま
昨日は
義理母:「○○まで
     乗せて行ってくれん~?」

私はバイトだったので
ボスに行かせ
ガソリン代に千円貰ったみたい。


今日は
義理母:「美容院行くけん
     乗せて行ってくれん~?」

『おだちんでお昼食べれるしぃ~』
ちびんちょ2人連れ(ボス@休日出勤)
慣れぬ街中へ。


私:「ココ
   右折してええんかねぇ~?」
よく解からないと、行ってまえ!な私。

捕まりました・・。 


後ろの車(おじいちゃん運転)も
一緒に右折して一緒に捕まりました


警官:「今のとこ
    右折禁止ですよぉ~
    標識
    解かりませんでしたかぁ~?」
 私:「解かりませんでした!
    後ろの車も
    ウインカー出して停まったし
    クラクションも聞こえてきたんで
    慌てて右折しましたよ。」
警官:「そうなんですか・・。」



そんなこんなの経緯で
ゴールドなのもあってか?
チャイルドシート不備のみで。

こないだジャマなんで
早々にチャイルドシートを外した
イケナイ私・・。 

結局
1点減点の罰金ナシです。 

ちなみに右折禁止違反だと
2点減点の罰金らしいデス・・。


最近
慢心運転が増えてので
ここでガツンと反省して
安全運転で!!



正直
ずーーーーっとゴールドだったので
かなり悔しい・・。

自動車保険。

2008-05-18 | くるま
くるまの保険。

家族特約が35歳以上になったのと
ゴールドなんで、少し安くなった。

33,940円也~ 


振込み期日は6月末。
財布の中身は3千円・・。 

1年点検。

2008-05-12 | くるま
早いもんで
私のZEST、1年点検でつ。

走行距離3,800キロ・・。(苦笑)

走ってない車は走ってない車で
それなりに不具合が出るらしく
ブレーキ関係の整備をして貰いました。

あとは、タイヤの位置交換と
スペシャル洗車
オイル交換は、10月に延期で。 


8,400円也~ 


キッズコーナーで
ご機嫌に遊ぶげんげん♪

自動車税。

2008-05-02 | くるま
先日の国民年金(169,300円)に続いて
自動車税の振込み書が届いた。

軽なので、7,200円也~ 


こうみえても( どうみえて?)
税金・年金のたぐいは、きっちり納めてる私。

特に金持ちでは決してないが
食うには困ってない。

国民のために
ムダ使いせず、キチンと使うなら
ガソリン160円だろーが
たとえ200円になろーが
文句言わねぇよ。

たいして貰えそうにもない年金でも
せっせと納めるさ。


もっと優しい国になって欲しいヨ・・。>日本!