この「バイクの恐怖」と言うコラムが酷かった(初出の内容は画像をご覧下さい)。
器物損壊を繰り返す犯罪者を見て、その被害対象に「いい気味だ」などと思ったり、交通事故に遭った話も片方の意見だけでもう片方を断罪したり…とあまりの非常識な表現に驚く。
勿論、執筆者個人がバイクに対して良くない印象を持ったり、「いい気味だ」と思うことは自由だし、私企業サイトのコラムとして発表する場合も表現の自由は当然ある。でもこの程度で(評論と言う意味での)コラムになるなら私だって日経のコラムニストになれるだろう。日経とはそんないい加減な企業なのだろうか? 「日経」の名を冠するサイトでこんな偏った個人的感情を公に発表するようでは日本経済新聞社自体の倫理基準はどうなってるのかとも思う訳で。
流石にクレームが入ったようで、その後非常識な表現を削除したり改竄が行われて現在の形になっているけど、いい加減な校正のせいで文章の流れはおかしくなるしタイトルの意味合いとズレが出てきてしまっているように思える。いっそ、不適切な表現があったと全文を削除して「似非コラムニストの恐怖」なんてパロディを載せた方がコーヒーでも飲みながら、楽しめたんじゃないの…なんてね。
器物損壊を繰り返す犯罪者を見て、その被害対象に「いい気味だ」などと思ったり、交通事故に遭った話も片方の意見だけでもう片方を断罪したり…とあまりの非常識な表現に驚く。
勿論、執筆者個人がバイクに対して良くない印象を持ったり、「いい気味だ」と思うことは自由だし、私企業サイトのコラムとして発表する場合も表現の自由は当然ある。でもこの程度で(評論と言う意味での)コラムになるなら私だって日経のコラムニストになれるだろう。日経とはそんないい加減な企業なのだろうか? 「日経」の名を冠するサイトでこんな偏った個人的感情を公に発表するようでは日本経済新聞社自体の倫理基準はどうなってるのかとも思う訳で。
流石にクレームが入ったようで、その後非常識な表現を削除したり改竄が行われて現在の形になっているけど、いい加減な校正のせいで文章の流れはおかしくなるしタイトルの意味合いとズレが出てきてしまっているように思える。いっそ、不適切な表現があったと全文を削除して「似非コラムニストの恐怖」なんてパロディを載せた方がコーヒーでも飲みながら、楽しめたんじゃないの…なんてね。