goo blog サービス終了のお知らせ 

あ・の・ろぐ

内容に一貫性は無いし、更新は滞ると思うし、言いたい放題で好き勝手にやってるけど、あしからず。

ETCや無線LANやPHSからも電波使用料…?

2007年07月16日 | 日記
 電波利用料、総務省が徴収対象拡大の方針…経産省反対と言う記事があった。

> 総務省の「電波利用料制度に関する研究会」は6月末に報告書案を公表した。その中で、「免許不要局の(電波利用料)負担について検討が必要」と、2008年度から徴収対象を拡大する方針を打ち出した。
> 「免許不要局」は、ETCや無線LAN(構内情報通信網)、簡易型携帯電話(PHS)などを指す。


 これ、気になるなぁ。電波使用料と言えば、「日本の放送事業者に対する電波利用料は不当に安い」ってエントリを読んだけど、まずは電波をいっぱい使ってる割に電波使用料の払いが少ない放送局からしっかり取るべきじゃないだろうか?

 何だか取りやすいところから取ろうとしてる感じ。てゆーか、この頃こんな風に国民から金取ろうとしてばかりで、うんざりですよ。

【参考】TV放送の電波利用料見直しへ,総務省の研究会が報告書案:ITpro

 ところで、相変わらずPHSを「簡易型携帯電話」って書いてるね。
 1998年11月20日に郵政省(当時)が、「高速データ通信機能等、高機能化が進んでいる現状にかんがみ、「簡易型携帯電話」という省令上の呼称を「PHS」に改める。」と言ってるのに…。

9(nine)、FCバルセロナモデル…

2007年07月10日 | 日記
 ウィルコムから9(nine)のタイアップモデルが出ました。

【WILLCOM STORE】世界的に人気のあるFCバルセロナとのタイアップで実現した生産台数限定モデルです!

 海外サッカーのことは(国内もだけど)良く分からないけど、チームカラーのブラウ・グラーナ(カタルーニャ語で「青」と「えんじ」の意だとか)がチョコバーみたいな色合いでいいかも。

 個人的にはモータースポーツのチームカラーのが欲しいな~。レプソルカラーとかリズラブルーとかコニカミノルタとか…。

ふざけんなPSE…

2007年07月05日 | 日記
 「PSEマーク」なし中古家電の販売検討と言う記事を読んだ。

 家電など中古の電子機器が、「PSEマーク」なしで販売できない問題について、経済産業省の産業構造審議会製品安全小委員会がこのほどまとめた中間とりまとめ案に、PSEマークなしでも販売できるよう検討する、という内容が盛り込まれた。

 …と言うことだけど、そんなの前から言われ続けてきたことじゃないか。こんな分かり切ったことにどんだけ時間掛けてんのよ。本当に頭にきた。二階と甘利は責任取れ!

/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゜:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \

 あやまれ!! 中古品を泣く泣く廃棄処分した人や
 中古品販売を辞めざるを得なかった人達にあやまれ!!

 腰の痛みがぶり返してきて激しく気分悪いわ! ヽ(`Д´)ノウワァァァン

東京アメッシュ、リニューアル…

2007年07月04日 | 日記
 お出掛け前や洗濯物を干す時など、空模様を知りたい時に重宝してる東京都下水道局の東京アメッシュがリニューアルしてた。

・画面表示の広域化
・降雨強度区分の細密化
・操作性の向上


 …と言うのがリニューアルの内容だそうで、確かに良くなってるみたいだけど重くなった(ウチ貧弱PCだから…('A`))。あとOpera(
9.21Build8776)だと最初にページを開いた時とF5でリロードした時に“File Not Found.”って出る…(自動更新では問題なし)。(´・ω・`)

【参考】良く使うお天気情報サイト
・東京電力「雨量・雷観測情報
・気象庁「レーダー・降水ナウキャスト

あ、さて、さて、さては天津210円すだれ…

2007年06月21日 | 日記
 南向き・日当たり良好・コンクリート+鉄製手すりの我が家のベランダはこれからの季節、灼熱のアッザムリーダー…もとい、灼熱のベランダになります。
 それを防ぐためにいろいろと植物を置いてるんだけど、暑すぎるのか植物たちが全エネルギーの98パーセントを放出中って感じでヘコたれてきたんで、ダイソーで簾(すだれ)を買って来ました。88×157cm、210円。

 ベランダに布団なんか干すとあっと言う間にふっくらになるから良いと言えば良いんですけど、簾があると無いとじゃ室内の温度が2~3℃は違うんで、夏は必需品です。

マルちゃん・北の味わい赤辛ざるラーメン…

2007年06月20日 | 日記
 暑い時こそちゃんと食べないとね。
 マルちゃんのチルド麺のしっかりしたコシともっちりした粘りが気に入って、この頃ざるラーメンを良く買ってきてます。
 今日は北の味わい赤辛ざるラーメン。コシのある麺にウマ辛いつけダレが絡んで美味しかったんでペロリと食べちゃいましたけど、2人前は食べすぎだったかも。
 2人前で996kcalか、運動しないと…。


梅雨はどこ…?

2007年06月16日 | 日記
 昨日に引き続き今日も暑かったもんだからアイスコーヒーとかプーアル茶がぶ飲みして汗だくだくでした。暑いの苦手なんですよ。
 でもスッキリ晴れ上がって真っ青な空に入道雲がもくもく出てるのを見るのはとても気持ちがいい。山の方に走りに行こうかな~。

カテゴリーの移動が面倒臭い…

2007年06月12日 | 日記
 今までブログのカテゴリーを全然分けずに全部「日記」にしちゃってたけど、ちょっと不便だと思って分類しようとしたらこれが面倒臭い。
 モジュールメニューの「記事の一括移動」しかできないのかな? 記事一覧から選択したのだけ別のカテゴリーに分けたいんだけど…。
 どなたか簡単にやる方法を知っていたら教えて下さい。(´;ω;`)

Advanced/W-ZERO3 [es]…(名前長っ)

2007年06月07日 | 日記
 新型[es]が発表されましたね。
 WVGA液晶・Xcrawl・無線LAN・赤外線通信などが付いて、よりスリム&コンパクトに。Xcrawlが面白そうですね。iPhoneみたいなスクリーンスクロールっぽいことも出来るみたいだし、操作性がかなり向上するんじゃないかな~と期待。
 新規で29,800円~、機種変が34,800円~ですか。これだけの機能を持った道具としては破格だと思いました。あぁ、欲しいなぁ。

 気になるのは、3インチWVGAとなると無印[es]よりppi(pixel per inch)は小さくなっちゃう気がするけど、この頃細かい文字が読みづらくなってきてるんで('A`)、そこが心配。
 あと、色が今の所シルバーだけなのが残念。黒やビビッドなカラーバリエーションを望みたい。
 あと、オプションでワンセグユニットBluetoothGPSなどが予定されてるけど、BTとGPSをまとめて1つの小さなドングルにしたのがあればポータブルナビに便利だから、どこか出してくれないかなぁ…。

 …とは言え、とにかく早く実物を見て触っていろいろ確かめたいです。(;´Д`)ハァハァ

無精者の元日…。

2007年01月01日 | 日記
 あけましておめでとうございます。
 元日は私以外誰もいない家でのんびりと過ごそうと思っていたんですが、近日中に姪っ子が遊びに来ることになったので部屋を掃除したり洗濯したりと、慌しい新年の幕開けとなりました。
 …え? そう言うことは昨日までに済ませておけ?
 ごもっともでございますが、そこは面倒くさがりの私ですから、切羽詰まらないとなかなか動かないのでございます。
 そんな訳で(どんな訳だか)相変わらずの私ですが、本年もよろしくお願い申し上げます。

パイオニア・ステレオアンプ・SA-4400

2006年12月07日 | 日記
 ビデオとかのAV機器やらをつないでるアンプ、パイオニアのSA-4400がウンともスンとも言わなくなってしまった。
 40年位前からウチにある古いものなのでとっくに寿命だとは思うけど、子供の頃から昨日までずっと元気に動いてたのがパッタリ動かなくなってしまったのはちょっとショック。
 まぁ、元気と言ってもパイロットランプが切れたり(LEDに替えた)、突然右側の音が出なくなったり(パワーかけると復活する)、ボリュームがガサついたり(諦めた)…と順調にヘタってきてたんだけどね、ヘタってきたお陰か耳に優しい音が出てたんで気に入ってたんです。
 んで、中を覗いてみたら電源部は生きていたし、半田抜けも無さそうだし、コンデンサー(エルナーのだった)も噴いたりしてないようなので、トランジスター(C1312が多く使われてた)が飛んだのかもしれないけど、Tr調べられるテスター持ってないから秋月で買ってくるか…って、直す気なのか俺? と言うか直せるのか俺? (ノ∀`)ムリ
 そんな訳で、誰かアンプ余ってたらくだ(ry