goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも笑顔で

悲しい時も、淋しい時も、笑顔で乗り切る。

東フランスの旅を終えて6

2010-06-06 18:20:50 | 旅   
5月17日(月)

今日で観光も最後に・・・午前中リヨン市内をバスにて

フルヴィエールの丘から市内を一望する。







丘より下り、野外劇場を見て、今度は下から丘の上を見上げる。



昼食後は自由行動で、市内の中心地にもう一人の一人参加の方とショッピングに出掛ける。



宿泊ホテルと途中で目にした、景色を撮影しました。

今回の旅も今日で終わり明日は帰国する事に・・・




東フランスの旅を終えて5

2010-06-05 16:57:01 | 旅   
5月16日 (日)

ディジョンの街を後に最高級ワインの産地コート・ド・ニュイ地区を通りボーヌへ



ブドーを畑が続いている、途中で写真タイム

ボーヌ市内観光に・・・








ワイン市場で ちょっと試飲・・・今度は観覧車に乗って、市内を一回り





昼食のレストランを後にリヨンに向かいました。


東フランスの旅を終えて4

2010-06-04 21:05:17 | 旅   
6月15日(土)

朝食後に、リヨンでのマルシェ(市場)の見学が予定されていましたが、休みに成るとの事で

コルマールの市場を見学に行く。



ふきの様な赤い野菜は「ルバルバ」と言いジャムに加工するそうです。

一度ホテルに帰り、次の観光地 リクヴィールに・・・



小じんまりした街、その街を遊覧車に乗り丘の上から、撮影する。

一回りして来て、街の中を散策



次の観光地ディジョンへ  市内観光


マスタードで有名な土地で、マスタード専門店にも立ち寄りました。

今日の宿泊地です。



東フランスの旅を終えて2

2010-05-30 14:58:44 | 旅   
5月13日 (木)

朝目覚めてカーテンを開け外を見ると雨が降っている。 がっかり

午前中は市内観光をバスで・・・



市庁舎・オペラ座・図書館です。



車中からの写真で良く有りませんが、このような所を通った記念にとどめしました。



下車後に傘をさして、街の中を観光して昼食のレストランに・・・

午後は自由行動でしたが、雨でしたので、船で運河めぐりをする事にしました。



観光シーズンで乗るのに大変でした、一応日本語の説明も有りましたが、雨で写真を
撮る事は出来ませんでした。夕方一時雨は上がりましたが、夕食に行く頃は再び雨が
降ってきました。

東フランスの旅を終えて

2010-05-29 15:12:08 | 旅   
5月12日(水)

成田第一ターミナルより、ルフトハンザ711便でドイツのフランクフルト空港へ向けて
機上の人となる。

私もだいぶ年老いて来て、体調もそんなに良いとは言えずに、ビジネスクラスで行く事にした。
が私の希望の通路側では無い、シート1Kの窓側で二人掛けの通路側には、ドイツ人の男性が、座っていた。

一番前の席だから、気にする事無く過ごせると言う添乗員の話を、半信半疑で聞きながら
いざ約12時間ここで過ごさなければならない事に、後悔した。テレビの画面は自分で出さなければならず、
前面スクリーンの画面もお知らせ以外は出ない、説明書が入っている、ボックスも、シートベルトをしている私には届かない、はるか彼方・・・

結局自分のウオークマンで音楽を聴くしか無い、確かに座席はビジネスでクラスで何段階かに リモコンでする様に成っていて、
!これも説明書が無いため首をひねりながら!操作をする。

途中2回ほど右足・左足のふくろはぎが攣り泣いてしまう。この先が思いやられる。

今回ほど揺れた事は、40回ほど航空機を利用して居て初めてだった。



降りる頃に成ってやっとほっとする。

現地時間14時20分無事着陸し、入国審査を終えて、バスにてフランスのストラスブールに向かう。

ベトナム・カンボジアの旅を終えて9

2010-01-15 14:38:15 | 旅   
今回の旅も今日で終わり。

幻想的な日の出を見るために、ホテルを5時40分に出て アンコールワットに向かう。

ベトナムでは見られなかった、今年初めての日の出を、ここ アンコールワットの

絶好の場所から、見る事が出来ました。



一度ホテルに帰り、朝食を食べてから、今回最後の観光に・・・

アンコール遺跡群の観光です。







東洋のモナリザが最後の写真ですが、この写真では良く分かりませんので

(部分的に拡大してみました)

肉眼では見えましたが、撮影するのに最悪の場所にあり残念です、

その後昼食・・・



タイスキを頂いて、足つぼマッサージに行き今回の疲れをとりました。

マッサージはベトナムでもしましたが、皆さんは今回のほうがよく効いたとと言われましたが、

私はどちらも同じように体が楽になった様に感じました。

その後 ジェムリアップ市内観光を、 アンコールクッキーのお店や

シルクファームの観光・庶民の市場などを見て、



夕食にクメール料理を食べて、ジェムリアップ空港に  21時25分発のVN9885便にて

ベトナム ホーチミン空港に・・・乗り継ぎにて

此の空港で思いのほかチェクインに時間がかかり、最悪でした。

ホーチミン 00 05分発VN0950便にて 成田空港へ 7時少し前に無事に到着しました。

私は成田空港からの航空機は往復とも通路側で、隣の席が空席だったので、助かりました。

真夏のカンボジアから、真冬の日本に、飛行機の中で着替えました。

次はどこに行こうか、思案中です。    終わり。



ベトナム・カンボジアの旅を終えて8

2010-01-15 09:52:06 | 旅   
旅の5日目

久しぶりの和食

午前中の観光を終えて着いた所は素敵なホテル、ロビーを通り中庭を抜けて

和食レストランに、スタッフの人も日本の男性でした。

鯖の味噌煮の御膳でした。懐かしく美味しく食べました。

素敵なホテルでしたので、ついパチリ・・・



熱い日中はホテルに帰り一休みーーー3時から午後の観光に







一番大変な階段は上部を修復中で、作業員が乗降できるように、足場がかかり、手すりもありましたが、

一般の観光者は立ち入り禁止、眺めるだけで、助かりました。

夕日を眺め・・・夕食の場所に



アプサラダンスを観賞しながら、バイキング料理をいただきました。





ダンスの写真も撮りましたが、暗くて遠い場所からですので、お見苦しい点は・・・

修正はしてみました。   続く  

ベトナム・カンボジアの旅を終えて7

2010-01-13 21:41:18 | 旅   

1月2日(土)

ベトナムと違って気温は日本の真夏、それと凄く埃っぽい。

アンコール・トムの観光に、









観音菩薩の微笑みが美しいバイヨン寺院



晴天でお昼に近づくと、暑さが身に堪える。

石の階段が多くあり手すりは無く、老人の私は皆さんに遅れない様に、怪我をして

迷惑を掛けない様にと必死でした。

特に階段を下りる時が、乱視のメガネをかけて居るため、怖く感じました。

下は、タ・プローム観光

 映画「トゥーム・レーダー」で有名になった遺跡だそうです。



これから昼食のレストランに移動です。  続く

ベトナム・カンボジアの旅を終えて6

2010-01-12 23:11:49 | 旅   
2010年元旦 早起きして 日の出を待つが、残念ながら 曇りで

日の出を見る事は出来ませんでした。

朝食を済ませて、バスにて(約4時間)ハノイに戻り、

空路 カンボジアのシェムリアップに(約2時間)

夕方19時ホテルに、早速夕食にクメール料理をいただく。美味しかったです。



左側の写真は夕食をした部屋と食事・右側は翌日の朝ホテルの庭でプルメリアの花を・・・

フラダンスをしていた頃 プルメリアのレイを身に着けて踊った時の事を思い出す

もっと華やかに咲いているかと思っていたが、ささやかに咲いている事を知りました。

いよいよ明日から、アンコール・ワット遺跡群の観光です。 続く

ベトナム・カンボジアの旅を終えて5

2010-01-11 14:18:42 | 旅   
31日午後 船を下船して、陸上から再度ハロン湾眺め、バンチャイ橋をバックに記念写真、

その後鍾乳洞を通り抜けて、バスにて今日の宿泊ホテルに向かう。



ハロン湾が望める(ハロン パールホテル)に到着3泊目

此のホテルで年越しです。

 

今日のホテルも素敵です。

フロントのスタッフの人と記念写真を・・・

部屋の窓からハロン湾が見えます。

テレビで紅白歌合戦を見ながら、明日の準備をして、年越しの行事があるとの事でしたが、

明日の日の出を見るために少しでも早く寝る事にする。 続く 


ベトナム・カンボジアの旅を終えて4

2010-01-10 20:11:34 | 旅   
12月31日

2009年最後の日 ベトナム最後の観光で、

バスで約4時間、世界遺産のハロン湾の観光です。

ホテルのフロント前で現地ガイドロンさんと、ドアガールさんと・・・

いろいろの国を旅してきましたが、ドアガールさんには初めて出会いました。


船上ランチで乗船する船

料理は海鮮料理で美味しかったですが、1品づつ運ばれて来るので、写真を撮るのを

忘れました、最後のフルーツ・みかんは小さいですが、味は甘く濃厚で美味しかったです。



写真の左下は商売の船・右は海上住宅です。



さすが世界遺産の眺めは素晴らしいです。  続く








ベトナム・カンボジアの旅を終えて3

2010-01-10 19:40:39 | 旅   
ハノイ市内観光



人力車シクロニに乗車して旧市街を散策、残念ながら乗車記念の写真は、

入手出来ませんでした。 写真やさんが撮っていたので、

心待ちしていたのですが、残念でした。



次は ホーチミン廟に、衛兵の交代時間で、その様子を見て、

一柱寺へ・・・



その後民芸店に立ち寄り、ショッピング、

私はベトナムのアオザイをオーダーして、ホテルに帰りました。



この日の昼食は飲茶・夕食はベトナム風フランス料理で、美味しかったです。 続く

ベトナム・カンボジアの旅を終えて2

2010-01-10 11:38:50 | 旅   
12月30日(水)観光初日ベトナムでは有名な陶器の村 バッチャンにバスにて・・・





型貫に始まり、絵図けの様子を見学して、ガイドの説明を受ける。

トンボの絵がシンボルだそうです。



このお店の一角に祭壇が祭られていた。

町並みです、小ぬか雨が降っていました。

午前中の観光を終わり昼食の場所に移動する。 午後の観光はハノイ市内です。 続く

ベトナムとカンボジアの旅を終えて1

2010-01-09 08:59:07 | 旅   
21年12月29日 年末年始を海外で・・・と思いベトナム航空0955便で成田空港を

午前11時発でベトナム ノイ・バイ国際空港(ハノイ)に約6時間のフライトで15時15分到着(現地時間は-2時間)

ハノイはベトナムでも北の位置にあり、日本より少し暖かい程度で、いたって凌ぎやすく

時期的に乾期で旅行に最適との事でしたが、湿度は有り青空は見る事はありませんでした。






到着した日は観光は有りませんでしたので、空港から宿泊ホテルまでの車窓からの景色と

宿泊ホテルのロビーと外観です。(シエラトンハノイ ホテル)つづく