goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 WinWin育成協会 活動ブログ

ご訪問、ありがとうございます。
コーチング資格と講師養成スクールの、NPO法人WinWin育成協会です!

WinWin育成協会facebookページ 

2012年09月25日 | お知らせ

▼WinWin育成協会のfacebookページです。
https://www.facebook.com/winwinfa

『いいね』を押して頂けると有難いです。

  

WinWin育成協会のfacebookでは、

・ コーチングコース講座の様子

・ コーチングコースのご案内

・ WinWinコーチングcafe【コーチング体験&交流♪】の開催情報

▼WinWinコーチングcafe
https://www.facebook.com/events/281595365275376/

facebookのイベントは、facebookアカウントをお持ちでない方は、
見ることが出来ませんので、ご了承下さいm(__)m 


是非、facebookページにも遊びに来て下さい♪

 



 

 


新年度になりました♪

2012年04月01日 | お知らせ

 いつも有難うございます。    

名古屋でコーチング資格と講師養成スクールをおこなっている

NPO法人WinWin育成協会の上野恭子です。(npowinwin)

 

4月になりました。新生活が始まる方も多いのではないでしょうか。

 

新年度のご挨拶です♪ 

 

------------------------------------------------

 

NPO法人WinWin育成協会では、4期目を迎えました。

初年度は、家庭のメンタルヘルスサポート事業を厚労省からの助成金でさせていただき、

考えていた以上に、WinWinが大切だということ、皆が才能を生かすことで輝きを放つくことがわかりました。

 

同時に、様々なことを学ぶよりも、1つの手法を深めることが、効果があり、将来にもつながることにも確信を持ちました。

 

それらをふまえ、私の専門の中でも特に短期で誰にでも成果があがる「コーチング」にスポットをあて、

WinWinの人間関係を目指しコーチングを使うこと、

それにより生みだした成果を広めるためのインストラクター養成をおこない、

2期目3期目では、たくさんの素敵なインストラクターが誕生しました。

     

同時に、特に、婚活事業において、企業とのコラボレートが進み

愛知県の出会いサポート事業や、婚活会社との強力な提携へと進みました。

 

今、4期目を迎え、

さらに、コーチングを活かすプロ人材の輩出を目指し、

社会起業家コースの充実をはかっていく予定です!

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

▼「コーチングcafe」にお出掛けください♪

 

1月より、コーチング交流&ミニ講座を毎月行って大盛況です。

4月は、はじめての、平日開催です。

 

【春はチャペルで★コーチングcafe】

ホテル特製drinkを飲みながら♪WinWinコーチング体験/参加費1000円

 

4月12日(木)10時―12時

ローズコートホテル地下1階チャペル

参加費:1,000円(ホテル特製フリードリンク付き)

 

facebookイベントページで、詳細とお申し込みを承っています。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=350685984978334&set=a.268732663173667.65757.100001108053306&type=1#!/events/366683826688276/

 

------------------------------------------------

 

 さてさて。

コーチングの資格コースについては・・・

 

▼WWFA認定コーチング・ベーシック 新年度のコースは、

4月7日スタート土曜日午前コース

4月13日スタート金曜日午前コース、どちらも熱田区役所ビルが会場です。

 

お陰様で、両コースとも、満席近くなっています。

ご受講をご希望の方は、4月5日までに下記サイトよりお願いします。

 

名古屋でコーチング資格と講師養成スクールをおこなっている

NPO法人WinWin育成協会のホームページ

 

申し込みはこちらでもOKです!

 

 ※体験受講もできます。

名古屋で大人気のWinWinコーチングの実際の講座が体験できます!

 

 3月の集中コースのワーク中の様子です!


 このときは、12名にご受講いただきました。

やはり、8名から12名位が、ご受講される方にはベストだと感じています^^

4月からのコースも、10名前後の申し込みをいただいます♪

 

------------------------------------------------

 

その他

 

▼婚活パーティ

毎月好評開催の、ミニコーチング付き婚活パーティ

http://kokucheese.com/event/index/19402/

 

 ※真剣に結婚をお考えの方には、当協会のコーチングつきピーチベルサービスへ。

   http://www.peach-bell.net/

 

 ※婚活パーティは、今後も開催が増える予定です。

  参加だけでなく、スタッフや運営側に興味のある方は、

  毎月「マリッジサポーター勉強会」も、当協会監修で行っていますので

  お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

~少子化対策と、日本のお節介文化復興をテーマに~

結婚に関するご相談もWinWin育成協会へどうぞ♪

 

 

------------------------------------------------

ミスチルの曲で

「♪さよならは悲しい言葉だけど、

僕が言えば、愛の言葉♪」というフレーズがありました。

同じ言葉でも、言い方やその心根で、意味まで変わってきますね。

また、出会いも別れも、考え方によって意味が変わります。

4月は「新しい自分へのステップアップ」

2012年度も、どうぞ宜しくお願いいたします!


 

WinWin育成協会  (NPOWINWIN) 

 

 


大吉報の夏!?

2009年09月02日 | お知らせ
意外と厳しい残暑の9月が始まりました。
皆様にとって、どんな夏でしたでしょうか?

NPO法人WinWin育成協会にとっては、

「大吉報の夏」

となりました。


6月に、厚労省所轄の「福祉医療機構」に提案していた
「家庭のメンタルヘルスサポート事業」に対して
審査項目の3点をクリアした企画提案ということで、
有難いことに、満額を助成決定いただきました!

3点とは

◆民間の創意工夫を活かした自発的な事業又は先駆的なモデル事業
→ 子育て支援の中でも、育児支援ではなく、思春期子育ての支援である

◆地域の実情に即したきめ細かな事業
→ 都心部には距離があり行政の講座には通いにくい、
  子育て世帯が多く住む住宅地域という地域の特性

◆全国あるいは同様の地域への普及の可能性のある事業
→ 上記同様の地域は、都市においてはたくさんあり、
  他の地域でも必要とされる可能性があり モデルとなり得る

内容は、不登校、いじめ、うつ病などの心の病に対して、
家庭でのサポート力や予防力を高めることを目的とした
「ワークショップ」と「電話相談」になります。

詳細は、まもなくホームページが出来上がります!

団体としての実績がまだない当NPOの提案に対して
ちゃんと国に評価をして頂けるということは、大きな力になりました。

選挙では、厚労省の予算の使い方に批判の嵐でしたが・・・
こうした、駆け出しの弱小NPOの志を汲み事業を任せて頂ける
という素晴らしい「しくみ」がこの国にあるのだということに、
私は感動しています。
ミライに大きな勇気も頂きました。

まずは、この事業を成功させて、少しでも社会の問題に貢献できるよう
全力を尽くしたいと思います!

事務所です!

2009年08月02日 | お知らせ
7月7日より、NPO法人WinWin育成協会の事務所として
地下鉄川名駅徒歩1分の場所を、使わせて頂いています。

ここは、5つのNPOの事務所となっています。

ミーティンングルームも2箇所あり、快適です。

何より、同じ敷地内にある「小説館以心堂」。
古本なのですが、これが、素晴らしいしくみで成り立っています。

基本的には、事務所のオーナーさんが蔵書を寄付して、
その製本や販売を通して、障がい者の方の就労の場をつくることではじまりました。
そしてこのしくみは「チャリティブック」として、全国のモデル事業となっていく模様です。
また、本の寄付においては、大手スーパーとの各種提携事業、
販売においては、有名店舗からの引き合い等もあり・・・
私が、そこに絡みがあるわけではありませんが、
素晴らしい社会的しくみが、次々と創世される場にいられることに、
日々、心より感激、勉強しております。

小説館以心堂のインターネット古本販売は、もう間もなくスタートする予定です。
少しお待ちください。
オーナーの近藤豊彦さんが、今まで、創り出してきた、社会的しくみの数々は
論文等によって閲覧できます

まさに、win-winのしくみが創出されている場所から
私たちも、社会の問題に向き合い、微力ながら、問題解決のしくみを
創り上げていきたいと思っています。

お近くにお越しの際は、ご一報を^^

住所:名古屋市昭和区檀溪通1-15-1
     地下鉄川名駅4番出口 南へ徒歩1分。駐車場もあります

音楽ヘルパー 名古屋支部

2009年07月04日 | お知らせ


『音楽はすべての人を前向きにしてくれます』

このコンセプトで、音楽療法を基にした講座を行っている
日本音楽ヘルパー協会」様より、代表の織畠さんをお招きし、
昨日、講座を行いました。

実は、当NPOでは、今後
「日本音楽ヘルパー協会 名古屋支部」として活動していくため、
記念すべき、その第1回目の講座でした。

この代表の織畠さんという方、すっごいパワーと想いを持ってみえます。
私は、何度も打ち合わせしているので、少し慣れていましたが、
講座にみえた皆さんは、もう、すっごく引き込まれていました。

それにしても。
音楽って、本当にすごい力があるとわかりました!

1時間弱、実際の音楽ヘルパーとしての活動講座があり実践したのですが、
とても癒され元気になりました。
夜寝る前、自分の中の曇りがとれクリアになっていることを実感。
「回想法」という、音楽によって昔を思い出すことの効果が大きいようです。
基本的には、福祉施設を訪問するための講座ですので、
手話が入っていることも興味深いところです。

今回参加された方々は、私のコアの協力者の方々。
「美しい人ばかりでびっくり!」と織畠さんがおっしゃていました。
ちょっと紹介
    

念のため、わたしは除く。です。もちろん。笑。
(しかし、何を隠そう?私は元ミュージシャン!?)


さてさて次回は、1日集中で、音楽ヘルパー3級資格講座を開催します。
織畠代表に加え、医学博士の宮本先生が、「音楽と脳」について
詳しくレクチャーして下さいます。
詳細はまたアップしますが、11月ごろの予定です。

興味を持たれた方は、楽しみにしていてくださいね。
織畠代表に会うだけでも・・・貴重!です

NPO法人_WinWin育成協会

WinWinとは・・・ 相手を認めることプラス 同じ目的に向かって協力すること お互いの良さや違いをプラスにしていける愛を大切に☆ そんなWinWinな日々を報告します。