望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h25.3.30 18切符で桜撮り@岩殿山、勝沼ぶどう郷駅

2013-03-31 20:14:16 | 花見

この土曜日は午後から用事があり、本格的に山歩きをするには時間が無い。しかし日曜日はバッチリ雨マーク(;。;)

そういえば2週間前に新宿御苑に行って以来、桜を撮っていなかったが、都内の桜はもう終盤で地元府中の桜も葉桜になってきた。

さらには、18切符がまだ2枚余っている・・・

てな訳で、今日の行き先は昨年も行った岩殿山で桜撮りに決定!

(相変わらず前置きが長い)

当日は4時に起床し、早速天気予報をチェック!

6時9時12時

それに大月の気温はずっと一桁!こりゃ~キビシイかも・・・

ここ数回は春の格好だったが、昨年11月以来久々に裏地がフリースの秋ウェアに袖を通し、外へ。

寒ぅ(T-T) しかも、霧雨!

折りたたみ傘をさして駅へ・・・大丈夫かな~

国分寺5:29の中央線へ。早朝なのに座席は埋まっていて、立川までは座れなかった。こんなことって有るんだな~

豊田で大月行きに乗り換えて、(-_-)zzz

鳥沢駅付近で目が覚めた。車窓からちらほら桜がみえているものの、空はどんより(T-T)

6:38 大月駅。ほぉ~、今日からさくら祭りか・・・

改札を出て左の公衆トイレへ。ここは最近出来たばかりでキレイなのだ。

個室で出すものを出し、のんびり出発。

岩殿山入り口近くで、三脚を持ったベテランさんを見かけた。咲き具合を尋ねると、まだ一分か二分咲きで見頃は来週くらいとのこと。

このサイトでは五分咲きであることをチェックしてから来ているのだが・・・(しかもレポを作っている31日時点で満開だって。誤差が大きすぎだろ)

道路脇にはタチツボ。

  

丸山公園へ。まだ誰も居ない

 

離れた所から撮ろうとすると、まばらに咲いているだけなのでイマイチ。でも、低い枝を見つけてコンデジマクロで狙えばそれなりに撮れるかな。それに水滴がイイ感じだ(^^ )

h22に花見をした広場のベンチは昨日(今朝?)の雨で濡れていた。レジャーシートを敷いてザックを置き、一休み。

座ると一気に寒くなってきた。コップ一杯分だけお湯を沸かし、カフェオレでカラダを温めた。 

せっかく担いできたのだ。デジイチタイム!

桜を前景にして、岩を狙うアングルは私の中の定番なのだが(→h22h24)今回が一番冴えない(;。;)

犬の散歩やウォーキングの方は数人居たが、この天気で、この桜の状況ではカメさんは誰もやってこなかった。

さて、どうする?応ここで登山したことにして18切符が有るのだから場所を変えるか・・・

 

スマホでダイヤをチェックして、次の8:16の下りに乗るべく、撤収

すぐ戻るのは勿体ない。コンデジマクロでもうちょい

入り口手前で、三脚を担いだベテランさん(おそらく80代)と奥さんに出会った。

N「桜狙いですか」

「ああ、富士と桜を撮るんだ。今は曇りでも9時頃から晴れる予報だからね」←今朝私が見た情報と一致

N「もう諦めて帰ろうと思っていました。」

富士を撮るには辛抱が必要なんだよ

さっさと帰ろうとしていた自分が恥ずかしい気がした。

来た道を引き返し、富士はともかく山頂までは行くことにした。

8:08

この階段を上り始めて直ぐ、足下に鮮やかな花を見つけた。これは何だろう???

園芸種のパンジーとご指摘を返事を頂きました。(^0^)

  

足下をじっくり見ながら登っていると、3,4人のハイカーに抜かれた。彼らは稚児落とし方面まで行くのだろうか。先週の高尾と違い、足下には関心が無いようだ。

階段を上れば咲いている桜は減ってくるが、たまに見かけると嬉しくてついついパチリ。

 

いつもは山頂を目指してどんどん登ってしまう石段だが、今日は道の脇をじっくり見ながら進んだ。

キランソウジュウニヒトエがあちこちにあり、タチツボやヤマブキもちらほらあった。

右画像の葉は印象的だが、花が咲くとどうなるのだろう?

 

ツツジの葉がたくさんあるなと思っていた頃

うっそ~咲いてる!

数年前のGWこんな感じでキレイだったけど、いくら何でも早すぎだよね。

山頂の手前、蜘蛛の巣もキレイ♪

8:39 山頂到着。富士はおろか麓の町並みもよく見えない。

東屋にザックを置いて付近を散策することにした。

丸山より標高が200m弱高くなったので、この付近の桜はぽつぽつと咲いている程度。逆に言えばそれだけ長い期間楽しめるわけだ。(去年ここで聞いたことの受け売りだけど)

昨年はこんなもの無かった。でも、これが設置されたのは・・・

カタクリを守るためだよね。この時間(それとも曇っているから?)は花が閉じているが、雨の滴がついているこの感じも可愛くて素敵だ。

 

それにしても寒い(T-T)棒ラーメンでブランチにしよう!

この頃、数人のハイカーが登ってきた。お節介で若いカップルの記念撮影を引き受けたりして・・・

 

先ほどのベテランさんはどこかで三脚をセットしているかもしれない。でも、私はもう降りて次のポイントへ向かうことにした。結果的に富士は見えなかったが、足下に色んな花を見ることが出来たし、一応山頂まで来たからカテゴリーを『登山』に入れられるってもんだ。

そもそも、出発前は10:57の上りに乗って四方津駅で下車し、約30分歩いて大野貯水池の桜を撮影するというのが、出発前に考えていたプランなのだ。

出発前に富士の方向をパチリ。ついでに足下の中央高速もパチリ。この天気だが、結構交通量は多いようだ。

 

9:32 岩殿の山頂はもう7回も来ているが、そういえばいつもピストンだった。今回は東登山道を試してみよう。

もっとマイナールートだと思っていたが、このように整備されているし、5,6人のハイカーと出会った。

 

おいおい、これはマズイんじゃないか! 

9:58 県道へ。

 

行きに通った登山口まで10分弱で到着。そこから駅まで十数人のハイカーとすれ違った。今日のような曇り空でもこんなに多いとはオドロキだ。

10:21 大月駅

 

まずは行きに使った個室へGO!すっきりぃ~(^▽^)、今朝の出はイマイチだったんだよね。

改札に行くと、あと数分(10:33)でホリデー快速松本行きが出発するところだった。

上りに乗るつもりだったが・・・

乗っちゃえ!

アナウンスで次の停車駅が勝沼ぶどう郷であることを確認した。(各駅なら4つ先)出発前に見たこのサイトで、勝沼の桜が満開であることはチェック済みだったが、今日の曇り空ではh24のように南アルプスは見えないと思い、出発前は行くつもりは無かった。でも、大野貯水池は駅から結構距離が有るし、勝沼なら駅のホームや駅前から桜撮りができるので、丁度良かったかもしれない。スマホで12:06の高尾行きに乗れば国分寺に14時前に着くことをチェック。ギリギリまで桜撮りを楽しもう!

いくつもトンネルを抜け、勝沼が近づいてきた。この駅は車窓から桜が見えるのだ。お~テンションが上がる!

10:54 降りてから直ぐに今乗ってきたホリ快をパチリ。

 ホームの端にはゴツイデジイチを構えた本物の撮り鉄さんがズラリ!

よし、今日は私もにわか撮り鉄になってみよう!

この時のように、富士を狙っていてその流れで電車を狙うことは有ったが、今日も似たようなものかな。

下りの特急かいじ

今度は上り。デジイチでWBを曇天に変えてみた。(日陰だったかな?)赤みが強調されて面白い。

また下り。WBはオート

ドアが開いているときに、先ほど見た風景をもう一度。

改札を出て右へ。観光客が大勢!

 

晴れていればこのように見えるはずだが、

 

まあ南アルプスが見えないのは想定内だ。この旧ホーム付近で桜撮りを楽しもう。

コンデジ

デジイチ

鳥さんの名前は???

またWBを変えて遊んでみた。お、イイ感じ(^0^)

予定通り高尾行きへ。これも終点なので安心して(-_-)zzz

天気はイマイチだったが、葉桜は殆ど無く、ギリギリ今日がキレイに撮れる最後だったかもしれない。たまたま来たホリ快に乗らなければこの桜には出会えなかった。ラッキーだったかもしれない。 

最後に恒例の(?)18切符でどれだけ乗れたのかを書いてみる。

国分寺→大月 950円

大月→勝沼ぶどう郷 400円

勝沼ぶどう郷→国分寺 1450円

国分寺⇔山手線某駅 380円×2=760円

合計 3560円

よしよし、元は取れたかな(^_^)

来週4月7日が18切符のラストチャンス。次回も中央線沿線で桜撮りの予定だが、今度は青空の元で撮りたいな~

 

 

 


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頂いた花写真 (Hg)
2013-03-31 21:19:53
こんばんわ~。
頂いた花の写真、何とも華やかな色彩ですね~。
それぞれに名前があるのかもしれませんが自分には分かりません。
ただ、この手は全て「パンジー」で片づけています^^;
外国産の園芸植物です。
民家の庭先など、どこにでもある花です。
岩殿山で見られたとすれば逸出したのでしょうね。
それと、のぞむさんの名誉?のため、拙掲示板からは
消しておきますね、悪しからず。

それにしても、もうヤマツツジが咲いているのですか!!
今年は早いですね~。

返信する
Hgさん (のぞむ)
2013-03-31 22:21:25
早々のお返事を頂きありがとうございます。

なるほど、園芸種だからあんなに派手な色なのですね。
返信する
こんばんわ (関西)
2013-04-04 22:37:03
キランソウと書かれているのは、ジュウニヒトエと思います。
キランソウの花色は紫で地を這うように咲きます。
返信する
関西さん (のぞむ)
2013-04-05 05:41:09
ご指摘をありがとうございます。早速直しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。