望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h25元旦(前編) 精進湖パノラマ台初日の出、三方分山

2013-01-04 16:15:21 | 山歩き

時計を見た。

なにぃ~3:13だとぉ~

スマホをチェックすると、鳴って消したとか、気付かなかったわけではない。

何故だろう・・・

それはともかく大急ぎで着替え、トイレ(小)を済ませ、階段を降りた。今朝もペアレントは見送りに出てきてくれた。

N「元日なのに、寝坊しちゃいました。行ってきます!」

不幸中の幸いだ。初日の出までは十分時間がある。いつもの甲州街道のすき家石和店へ。毎年メンバーは違うと思うが、今年チーマー(多分)のグループで賑わっていた。

一番早く食べられそうなカレーを注文した。食べている途中でお腹が動いてきた。会計を済ませ、トイレへ!

70点位の出だったが、一安心♪ (元日のレポなのにこれか~)

4時前のこの時間の358号(精進湖ライン)の交通量はわずかなもの。石和からは殆どが上りなので、安心して運転することができた。上九の湯付近に設置されていた温度計はー4℃を示していたが、山の上はこんなものではないだろう。

精進湖畔道路に入ると、ほぼ満月にクリアな富士が浮かび上がっていた。昨年は結構雲があり、日の出が見られるか不安だったが、今年は問題なさそうだ。

駐車場付近は何かの工事中らしく、フェンスで囲われていた。4:30頃到着。昨晩準備を済ませていたので、動き出すのに時間は掛からなかった。

 

4;40 出発!

今回も歩き始めて数分で暑くなりフリースを脱いだが、それ以外は休憩なしで歩いた。

5:34 稜線へ。月灯りが明るい!

 5:45頃山頂へ到着。(なぜかコンデジで撮影しなかった。)

先客が数人居て、三脚を立てているようだ。ハイテンションな女子2人も混じっている。

「バルブをやっているので、ヘッドライトを下に向けてください!」

ちょっと配慮が足りなかったようだ。

富士はクリアに見えているので慌てることはない。フリースとユニクロダウンをウェアの内側に着込み、使い捨てカイロの封を開け、ポケットへ。

5:57

既に撮影していたベテランさんに話しかけると、彼は5時前に到着し、バルブ撮影をしていたとのこと。

※日の出後に話を聞くと、ブログをやっているそうなので、名刺交換をしてリンクの許可をもらった。→こちら。素晴らしい画像が載っています!

彼のザックに付けられていた温度計はー12℃を指していた。それほど風がないので多少はマシだが、ポケットに入れたカイロだけでは寒さを我慢できなかった。あてにしていたテルモスのコーヒーは温くなっていた。昨晩ユースで入れてから時間が経ちすぎだったか。

  6:14 右(西)側の方が赤みが強い。

6:13 笊ヶ岳付近 

6:43 あの赤くなった辺りから昇るはずなのだが雲が厚く、太陽を遮っているようだ。

 7:00 もうこんなに明るい。今年も雲の上から出てきそうだ。

7:02 もうすぐだぁ~

7:05 あけましておめでとうございます

笊ヶ岳方面にも日が当たってきた。

時間は前後するが、パトカーのサイレンがやかましく、「車を移動してください」とヒステリックな放送が聞こえていた。本栖湖の混雑はエラいことになっているようだ。

向こうに見える竜ヶ岳のダイヤは7:50頃のはず。向こうも大勢の人たちで賑わっているだろうな。

7:13 パノラマ台山頂の様子をパチリ。

お湯を沸かしてドリップコーヒーを作り、テルモスに入れることにした。 片付けを始めた上記のベテランさんと名刺交換したりしていると

「のぞむさんですね。」

N「え、はい」

私が着いたとき、ベテランさんの奥に居た方だ。明るくなってみると、この方は私と同世代くらいに見えた。

「望の富士山見てますよ。それに、調布のたづくりで話をしています。」

N「ありがとうございます。あの時にお会いしまいたか。曇っていてちっとも富士は見えませんでしたね~」

彼はブログなどは作っていないが、富士を狙っているとのこと。ごついカメラを2台使っていた。相当入れこんでいる感じだった。彼は調布にお住まいなので、多摩地区のダイヤポイントでお会いするかもしれない。

素晴らしい画像をアップされています→こちら

 

三方分山に向け、8時にリスタート

10分弱で精進湖湖畔との分岐。ここからは先程のパノラマ台と違って、ちゃんとした(?)登山の開始だ。

岩場を何箇所か通るので、ひょっとしてアイゼンが必要かもしれない。食料よりも上にして、すぐ取り出せるようにしておこう。

おお、立派な霜柱だこと

左側の木々の間から南アルプスが見えており、撮影できそうなポイントが無いか探しながら進んだ。

8:18 ここが良さそうだ

悪沢!わかりやすい形なので、つい撮ってしまうのだ。

その後も何箇所かポイントを見つけてはザックを下ろし、デジイチタイム。ここはまあまあ人気の山だと思っていたが、誰にも会わなかった。

8:34 ここも良さそう

北岳

鳳凰

 

 昨日の鉄砲~高指に比べて、大木が多い。

王岳だよな・・・ 

8:54 やせ尾根

 

9:00 そう言えばずっと南アルプスばかり狙っていた。富士撮っておこう。

9:12 ちょっと登るとベンチがあった、特に眺めがイイわけでもない。何故ここに設置したのかな~

9:18 ベンチからゆるく下った先に新しいトラロープが設置されていた。

  

『ハノフマロ』

9:32 んん?なんだこりゃ?

   

さて、そろそろお目当てのあのポイントに着くと思うのだが・・・

  

ここから見えることはh21年3月かずさんが発見したのだ。この付近からの方が山頂よりもずっとイイと思う。

タントは見えるかな~

お楽しみの年越したソバは山頂で食べるとして、ここでブランチにしよう!

今日はチーズ蒸しケーキ。最近クリームパンより、これがお気に入り! 

さて、そろそろ行こうか。この様子ならアイゼンは大丈夫だろう。また下に移してと・・・・

ザックを背負った瞬間、何かが落ちた。

???

最初は分からなかった。




あ、コッフェルだ!

止まってくれとの願いもむなしく、加速してころげ落ちていった。

その先が登山道ならともかく、取りに行こうすら思えないほどの崖下だった。

嗚呼、年越したそばがぁ・・・

ガス切れで熱いものが食べられなかったことは数回あったが、これはイタイな~

○うかいさんに『忘れ物王子』との素敵なアダナをいただいたが、今度は『落し物王子』になっちゃうかも。

取り敢えず、山頂を目指そう。人気の三方分山だから誰か居るもしれない。十分な水は背負っているので、コッフェルを借りることもできないかな・・・

傷心のままリスタート!

 

登りながら思い出した。ここは山頂手前が急登なのだ。

   

向こうから降りてくるソロ男性と出会った。上についたら誰か居るかな~

10:18 ようやく平坦になった。祠?

   

そうそう、思い出した。クマザサ帯まで来れば、山頂はもうすぐだ。でも、油断できない!

   

10:30 三方分山山頂到着! 誰もいなかったので、ポケット三脚&セルフタイマーで泣きのポーズ

   

標柱から南側の斜面に移り、ランチタイム!

誰かにお願いしてお湯を沸かすという目論見は外れた。取り敢えずコーンマヨネーズパンをパクリ。

イマイチ足りなかったので、これもパクリ!これを食べるのは久々だが、美味しかった~

10:49 山頂から撮ると、右の斜面が精進湖を隠しちゃうんだよね。

そんなとき、

「あれ、のぞむさんじゃないか。望の富士山見てるよ」

標柱付近からベテランさんが声をかけてきた。

彼は早朝に○○から登り、上記の絶景ポイントで初日の出を撮ったとのこと。画像を見せて欲しいとお願いしたら、ごついデジイチのモニターで今朝の成果を見せてくれた。日の出前の赤み、精進湖を前景にした日の出はそれは素晴らしいものだった。

リンクの許可を貰った→こちら

私が撮った画像を初日の出だけでなく、昨日の花の都ダイヤを見せると、評価はなかなか厳しいものの、幾つかは褒めてもらえた。

一方で、jpegではなく、RAWで撮った方がずっと良くなるとのアドバイスをもらった。

彼は順光になる時間まで撮影するとのこと。このような猛者にも望の富士山を見てもらえるとは有り難いことだ。

 

11:25 下山開始。わずかに雪が残る場所もあった。

11:41 お、この特徴のある木に着いた。以前もここで撮ったことがあるな。

勿論デジイチタイム~

 

この時のように女坂峠から登ってくると、ここが最初に富士がドカンと見えるポイントなのだ。

その後はデジイチを出さずにひたすら進んだ。

11:59 女坂峠・ダウンジャケットにジーパン、スニーカー、手ぶらの若者二人と遭遇。挨拶だけして分かれたが、彼らは何を目的にここまで登ってきたのだろう?

こちらから見上げると、三方分山って迫力あるよね~

12:36 湖畔道路へ 

湖畔道路を歩いていると、面白いポイントを見つけたので、ここでもデジイチタイム~

 

そう言えば昨日は山中湖湖畔で撮らなかった。湖畔で撮るなら逆さを狙いたいよね。

さらに10分ほど進むと、栗林先生のお店が見えてきた。

いらっしゃるかな~

あ、目があった!しかも手を振ってくれている!

お店のドアを開けて、着替えてからまた伺うことを伝え、車へ

12:50

前編はここまでです!

アップを早くするためにblogにしたのに、ちっとも早くなっていませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 


7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
izumiさん (のぞむ)
2013-01-09 18:02:48
コメントをありがとうございます。
月明かりの-12℃の世界はキツかったものの楽しい時間でしたね。またお会いすることもありそうです。
返信する
ヨコハマから (izumi)
2013-01-09 11:56:50
ヨコハマのIZUMIです
元日のブログが載るのを楽しみにしていました
足も筆も、勿論写真もお見事!ですネ
感心させられました。
これからも、のぞかせていただきます。
又、どこかでお会いするかも
その時は、よろしくお願いいたします。
返信する
調布のTさん (のぞむ)
2013-01-09 06:11:12
拝見しました。初日の出の前にも2012年最後の日の入りダイヤもゲットしていますね。
さすがのステキな画像の数々です。
早速ブログにリンクを貼りました。これからもよろしくどうぞ。
返信する
Unknown (調布のT)
2013-01-08 16:46:30
そうそう
先日の写真のデジブックです。
見ていただけたら幸いです
デジブック『 富士山作品集 』
http://www.digibook.net/d/cec589b3a05aad3034b421631d1f710a/?m
返信する
Unknown (調布のT)
2013-01-08 16:43:42
初日の出登山お疲れさまでした。

調布のTです

まさかあの場でお会いできるとは思いませんでした。

同世代なのに元気ですね~
私は膝に爆弾持ってますので、登山は稀です。

多摩地区のダイヤモンドでお会い出来るでしょう~
その時はいろいろ教えてください。
返信する
食うかいさん (のぞむ)
2013-01-07 20:54:38
>また、今年も「王子ぶり」は健在のようですが
いや~、相変わらずですよ。

>着実に知名度上がっていますね。

有難うございます。ダンディーな食うかいさんのおかげです♪

>RAWできますよ!!
取説なんてとっくにどこにあるのかわかりません。今度お会いしたときに教えてください。
返信する
ペンタの名にかけて (食うかい)
2013-01-06 19:40:52
おめでとうございます。

というのも、新年とブログ開設を兼ねての言葉とさせていただきます。

まずは、ブログについてですが
これまで携帯から見ていましたが
やはりPCからの方が見やすいですね。

ちょっと安心しました。

これから、俺の大好きなB氏(やすお?)が出てくると思うと
やはりPCで見なくてはいけないなと思いました。

また、今年も「王子ぶり」は健在のようですが
自分も浜辺でやらかしましたので
もうふれません・・・

それより
笠取でやすおっちが「人気者!」と言っていたように
着実に知名度上がっていますね。

それに積極的に話しかけているようで・・・

素敵なことだと思います。


最後に「ペンタ愛好者」として
RAWできますよ!!

今後もごひいきに!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。