日差しで雪が解け始めています。
さすがに弥生の声を聴けば、風に春を感じます。

ってな訳で、足場が取れました
外観工事ももちろんなのですが、
この季節なので、少し長めに防護ネットを掛けていました。
施主様のお好みのCOOL&CHICなブラックの外壁です。
シャープな印象だけでなく、汚れが目立ちにくい利点もあります。
ただ、黒い壁は夏暑いというのはウソです。
現在の断熱換気技術や湿気温度の対流システムは非常に進んでいて
色に左右されることはほぼありません。

システムキッチンが搬入されました。
傷が付かないように、まだ完全防備ですが
換気扇フードが付くと、急に工事現場から家に変わるような気がします。

柱と梁(はり)と筋交(すじかい)ばかりだったところに
防炎ボードが打たれ、これまた、部屋の空間感がリアルになります。

建具(たてぐ:ドア、戸枠)も設置され、
部屋らしくなります。

完成見学会まではひと月を切りました。
大工さんフル稼働で進行中です!
(玄関で丸まってお仕事中は我らが伊藤棟梁です!)
3月24日(土)25日(日)のご来場をお楽しみに!
さすがに弥生の声を聴けば、風に春を感じます。

ってな訳で、足場が取れました

外観工事ももちろんなのですが、
この季節なので、少し長めに防護ネットを掛けていました。
施主様のお好みのCOOL&CHICなブラックの外壁です。
シャープな印象だけでなく、汚れが目立ちにくい利点もあります。
ただ、黒い壁は夏暑いというのはウソです。
現在の断熱換気技術や湿気温度の対流システムは非常に進んでいて
色に左右されることはほぼありません。

システムキッチンが搬入されました。
傷が付かないように、まだ完全防備ですが
換気扇フードが付くと、急に工事現場から家に変わるような気がします。

柱と梁(はり)と筋交(すじかい)ばかりだったところに
防炎ボードが打たれ、これまた、部屋の空間感がリアルになります。

建具(たてぐ:ドア、戸枠)も設置され、
部屋らしくなります。

完成見学会まではひと月を切りました。
大工さんフル稼働で進行中です!
(玄関で丸まってお仕事中は我らが伊藤棟梁です!)
3月24日(土)25日(日)のご来場をお楽しみに!