紅梅とさんしゅゆ! 2010-03-21 18:11:43 | 身近な景色 今日は昨日の夏日と打って変わって、雨風に黄砂が加わった悪天候でした。こんな日に朝から近くのお宮さんの境内の掃除があり、雨合羽を着て出かけてきた。雨風強くて、30分位で終わり、早々に引きあげてきた。 昨日のチューリップ公園、美術館の裏手で”紅梅とさんしゅゆ”とを見つけたので、紹介したい。
チューリップ公園の梅満開! 2010-03-20 19:31:29 | 身近な景色 今日は4月下旬の暖かい一日でした。午前、市ペタンク協会の総会があり出席した。午後は自家菜園にジャガイモを植える準備、ムサシへ行き種イモの男爵5kgとメイクィーン3kg、それに元肥の”そさい3号”20kgとを買ってきた。帰りに近くのチューリップ公園に寄り、ぐるっと回ってきた。池のカモがこの陽気で気持ちよさそうに泳いでいた。また、旧中島家(18世紀中頃の散居農家の建物を移設)の前の梅がきれいなピンクの花を満開に咲かせているのに気がついた。
おじいちゃん・,おばあちゃん ありがとう! 2010-03-19 20:31:51 | 身近な話題 今日は気持ちの良い天気でした。今日は、朝9時半から孫娘が6年通った近くの保育所の卒園式リハーサルがあり、おばあちゃんの都合が悪くて、代わりにおじいちゃんが出席しました。孫たちの卒園式本番に出席出来ないおじいちゃんやおばあちゃんが沢山きておられ、祖父母のための卒園式がひと足早く挙行されました。本番さながらのリハーサルでしたが、特に、園長先生のご挨拶では、おじいちゃん、おばあちゃんへの送迎等でのご苦労に感謝の言葉もありました。園児たちが貰った修了証書は向かい側の花道で待つ祖父母に渡すように仕組んであり、また最後は孫たちの感謝の言葉と握手もあり感動しました。祖父母に渡された証書の内容(下記の写真参照)にもびっくりしました。 ★ 園長先生より修了証書の授与 ! ★ 証書を祖父母に渡す! ★ 園長先生のご挨拶! ★ お別れ交歓の歌! ★ 退場時に園長先生と握手する卒園児! ★ 祖父母に渡された修了証書!
あなたに ありがとう! 2010-03-18 16:11:49 | 地域行事 後 今日は天気予報通り、午後から雨になってしまった。午前中、雪囲いと池囲いを外して、外した竹等を縛って片づけを行った。そのあとすぐ10時半からの近くの小学校の卒業式に出席した。東部小学校の卒業式の歌は、卒業生の歌、在校生の歌、校歌(全員で)の順に”卒業交歓の詩”として式の最後に合唱された。卒業生の歌は昨年同様「あなたにありがとう」、また在校生の歌は昨年は「旅立ちの日に」(中学校と同じ)でしたが、今年は「きみに伝えたい」でした。145名が小学校から中学校へと巣立ちました。 ★ あずまだちの東部小学校 ★ 学校長式辞(杉森校長) ★ 教育委員会告辞(舘教育長) ★ 上田市長の祝辞 ★ 卒業交歓の詩 ★ 卒業生退場(全員拍手!)
ヒヤシンス咲く! 2010-03-17 22:33:48 | 身近な話題 今日も午後から、市公民館連絡協議会の理事会が市役所庄川支所であり、出席した。総会に向けての事業報告と事業計画、収支決算と収支予算、新役員の事前選考等について協議した。 会議が長引き、保育所へ行っている孫娘のお迎えがいつもより遅くなってしまった。 今日は、保育所年長組の園児さんが水耕栽培で育ててきたヒヤシンス、綺麗な花が咲き、昨日、貰ってきたのを写真に撮ったので紹介する。 ★ 保育所のヒヤシンス(2月18日撮影) ★ 紫色のヒヤシンス!(3月16日撮影)