goo blog サービス終了のお知らせ 

散居のたより

砺波の散居村に住む暇人が、四季のたより、地域の行事・催し等を気ままに書き綴ります。

”コルドバ観光” 世界遺産巡り ⑥

2010-12-10 16:23:16 | 海外旅行
 

今日は良い天気、久しぶりに近くの体育館で

室内GBを一日9時から16時までたっぷりと楽しんできた。

今日の写真はスペインの旅の続き、5日目午後、ラ・マンチャから南へ約300km

シェラモレラ山脈を越えて、アンダルシア地方に入り、世界遺産コルドバ歴史地区を観光してきた。

馬蹄形の美しいアーチが印象的なイスラム教寺院”メスキータ”

内部にカテドラルがあり、イスラム教とキリスト教が共存する珍しい建物を観た。

また、旧ユダヤ人街にある”花の小径”を通ってきた。


★ ローマ橋とメスキータ


        ★ メスキータ内部見学
        

        


        



        ★ 花の小径
         

        

        






"ラ・マンチャ地方”

2010-12-09 10:59:02 | 海外旅行
 今日は朝から雨風の寒い日に変わる。

スペインの旅、5日目、朝8時にマドリッドを出発し、コルドバへ向かう。

途中、マドリッドから約110kmにあるラ・マンチャ地方のコンスエグラの町、

小高い丘のうえにある”白い風車”(横に12世紀の城塞)と街並みを見学、

そのあと、町の中にある”ドンキホーテの旅籠”(カフェテリア)に寄り、カフェオレを飲み休憩する。






        





        





        

        


"マドリッド観光”

2010-12-08 08:30:00 | 海外旅行


スペインの旅、11月24日-4日目 昼にスペイン名物タパスを食べた後、

世界三大美術館のひとつ”プラド美術館”を見学、

エル・グレゴの「胸に手を置く騎士」、ディエゴ・ヘラスケスの「槍」、「皇太子バルタサール・カルロス騎馬隊」

ラス・メニーナス(女官たち)、フランシスコ・デ・ゴヤの「カルロス4世の家族」等の

名画を解説付きで直にゆっくり鑑賞してきた。

そのあと、”王宮”を外から見学、

そのあと、”ソフィア王妃芸術センターへ行き、ピカソの名画「ゲルニカ」を

鑑賞してきた。この絵だけは部屋の外から写真を撮ることが出来た。


★ プラド美術館




★ 王宮


        

★ ソフィア王妃芸術センター


        

★ ピカソの「ゲルニカ」





"古都トレド” 世界遺産巡り ⑤

2010-12-07 10:32:27 | 海外旅行
 とうとう雨模様に変わった。

昨日の天気に畑の整理(蔓豆の店仕舞、マルチシート撤去等)をし終えて、正解でしたが、

家の周りの雪囲いもしてしまう予定が、中途半端になり、今日雨の中で残りをすることになった。


スペインの旅は、昨日のクエンカから約165kmにある首都マドリッドに到着、

郊外のホテルに一泊、翌朝約70km離れた古都トレドを観光した。

丘の上より旧市街、中世の雰囲気を残す古都トレドを眺め、

サント・トメ教会でエル・グレゴのの傑作を鑑賞、カテドラルを見学した。




        

        

        



        

        



        

  
  

”クエンカ観光” 世界遺産巡り ④

2010-12-06 21:41:26 | 海外旅行


スペイン・ポルトガルの旅、3日目も天気に恵まれて、

バレンシアから約220kmをバスで3時間半、

クエンカに着いた。国営のホテル=パラドール(元修道院)で昼食、

そのあと断崖に聳え立つ”宙吊りの家””カテドラル”等

世界遺産のクエンカを見学した。