経歴書を写真つきのヴィジュアル版にしました。
写真をデジタル化したので
こちらでも紹介させていただきます。
海外で開催したexhibitionの雰囲気をみていただけたらと思います。
これまでのexhibitionは、招待展です。恵まれていました。


○ 1995 ナバホ @カリフォルニア州立大学アートギャラリーズ


○ 1998 Noto @カリフォルニア州立大学アートギャラリーズ


○ 1999 Noto @パシフィック・アジア美術館

○ 2002 フルブライト美術祭 @東京国際フォーラム

○ 2004 「吉野谷に生きる:和紙とのコラボ」@吉野工芸の里(県内)
写真をデジタル化したので
こちらでも紹介させていただきます。
海外で開催したexhibitionの雰囲気をみていただけたらと思います。
これまでのexhibitionは、招待展です。恵まれていました。


○ 1995 ナバホ @カリフォルニア州立大学アートギャラリーズ


○ 1998 Noto @カリフォルニア州立大学アートギャラリーズ


○ 1999 Noto @パシフィック・アジア美術館

○ 2002 フルブライト美術祭 @東京国際フォーラム

○ 2004 「吉野谷に生きる:和紙とのコラボ」@吉野工芸の里(県内)