goo blog サービス終了のお知らせ 

286-002

(Nosada)の
バイクや日々のどうでもよい話。

3Cキャブ の 続き。

2024年09月08日 16時51分05秒 | -286-

【誤字脱字、変換間違い等意味不明箇所があります、ご自身の頭のなかで「校正」お願いいたします】





パーツリストによるとジェットニードルセットは
16012-287-004がCB350E-1045164まで  16012-287-014がそれ以降
になっているが、パーツリストが間違い??では
ジェットニードルの番号により(2Dのリッチ~又3Dのリッチ~)
何種類か存在する
キースターの燃調キットは今は5154と5155になっていますが
2013年まではFH-23N&24Nでこの型番の3D用(24N)の
ジェットニードルは2D用が使われていたような気がします
この3Cのジェットニードルをみて思い出しました。

3Cと3Dはジェット類は共用できないのでは??と認識していたが
これなら共用出来る、違うのはフロートレベルだけ??

<バタフライシャフト端の「カシメ」をもう少しなんとかしたい>
こんな事いくらやっても・・無駄なような・・・・

>>作業に信頼性はありません<<

(続く)



3Cのキャブ分解の続きとバタフライシャフト。

2024年09月06日 13時16分15秒 | -286-
【誤字脱字、変換間違い等意味不明箇所があります、ご自身の頭のなかで「校正」お願いいたします】

<だから何がどうしたの~ >  (さあ~???)
説明がしにくく、わかりずらい内容になってしまいました。

結論はこんな面倒くさいことはするな!という事です??
このように分解してバタフライシャフトにグリスを塗布
して組むとシャフトの動きは違いますが大した違いではありません。











(終わり)

コメントは「許可していない」ので御用の方はこちらまで jh4kbbアットマークgmail.com



メーターのハーネス。

2024年08月29日 14時40分51秒 | -286-

**誤字脱字,変換間違い多々あります、ご容赦お願いします**


この迷走台風が去らなければ、どうも落ち着かない
それでも暑さからは解き放され
“汗”の出る量が違う身体が軽い気がする
気になっていたメーター周りをやるか。


バルブソケットのゴム割れたり裂けたり。











昨日YouTubeを見てたら池田高校の蔦監督68歳で
監督やめたんじゃ、甲子園へ池田の試合よく見に行った
ノックの正確さは「天下一品」とか聞いた
”攻めだるま”がノックの最後にいとも簡単に高いキャッチャーフライを打って
ベンチに帰ってくのが格好よかった

金属バットの有利性を最大限に利用した”蔦野球”
この時代が今年終わったのかもしれない、あれから40年か!早い
”飛ばないバット”の時代が始まった
さあ~~来年夏はどこの学校が、どの選手が・・・



(続)

コメントは不可ですので、御用の方はこちらまで jh4kbbアットマークgmail.com