goo blog サービス終了のお知らせ 

のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

また増えた

2016-01-26 15:58:09 | 小さな愛用品


上から、豆絞り、青海波、亀甲。

手ぬぐい好きとしては、
手に取らずにいられぬ…

古典柄マステ。

いつ使うんだ?
と思いつつ、また購入。笑。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は、、、

2016-01-25 11:01:44 | 今週は、、、


おおむね?

おおむなげ(多胸毛)。笑。


寒くなりモフモフ増量中。


アンヨでシッポをサンドイッチ中。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに!

2016-01-24 17:14:17 | ねころびテレビ


やりました、琴奨菊!
日本人力士、10年ぶりの優勝!
おめでとうございます!!

で…

個人的には、
昨年から引きつづき、
阿炎を応援しております

今場所も幕下だったので、
テレビ中継には映らなくて残念


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌受難の時代

2016-01-23 18:12:16 | ひとりごと


雑誌『クウネル』のリニューアルに
非難轟々のようですね。

かくいう自分も
発売日に書店でパラパラして、
きょとん。。。

やはり買わなかったクチです。笑。

フランス女性がなんたら?
韓国料理がかんたら?
名物編集長、いったいどうした!?

この状況、
なんかデジャブ感あるぞ…

で、思いだしたのが、
90年代、文藝春秋社の女性誌
『クレア』の一大リニューアル時。

若い女性向け月刊誌としては、
ほかと一線を画したカルチャー寄りの
変わった特集を掲げて、
一部の熱烈な読書を獲得していたのに、
ある日突然、メイクとファッション主体
のフツーの女性誌に。

「もう買いません」
「アタマ悪そうな雑誌になった」

と、読者からお叱りのお手紙が
殺到したそうだ。

知性派(?)時代の旧クレアに
仕事で何度か関わった自分としても、
衝撃のリニューアルとして、
記憶に刻まれている。

雑誌は大変ですよ。
今の時代は尚更。

いいもの作ったつもりでも、
売れなきゃ出版社が赤字になるだけ。

自分だって、
ここ5~6年の旧クウネルは、
立ち読みだけで置いてくることが
多かったもんね。

書棚を見たら、
初期のクウネルが10冊ほど
保存してあった。

今、見ても結構楽しい。

偉大なるワンパターン目指して、
リニューアルなどせず、
年1~2回刊にして存続させれば、
意外と人気が再燃したかもよ?

と、外野は無責任に
思うのでありました。。。

(トップ画像は
2002年のプレ創刊号)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっこい三浦屋

2016-01-22 11:59:21 | 食してみた


スーパーは大手大型より、
小規模なほうが好きで、
最近ハマってるのが、
ちっこい三浦屋。

杉並、吉祥寺など、
東京の西側に展開してる三浦屋の
チビ版。

正称・三浦屋グルメ。
東京近郊のエキナカで展開中。
(数店舗しかないよ。
そこがいいんだけどね)

狭~いスペースに
ギュギュッと面白い品揃えで、
行くたびに発見が。

オヤツに買いました。

今場所は横綱じゃない人を
応援中ですが。笑。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする