
正確には『ゆでたまごをエッグスタンドに立てて食べる』ブーム🥚🥄

昭和時代に買ったものの、ずっと使わないまま、ここ数年は爪楊枝入れと化していたエッグスタンドが本来の用途で毎日活躍中。
オツムをカチ割って、スプーンで掘りほり。ゆで時間は7分。6分の黄身トロトロも好きだけど、こぼしやすいので😅エッグスタンドのときは7分に落ち着きました。

今日はハーブ塩をパラッとね。塩とか凝りたくなる。もちろんお醤油やマヨもいいよね。
オツムきれいにカラッポになりました😂


ゆでたまごの殻を剥くとき、きれいに剥けないときがあるけど、この食べ方なら殻からきれいに中身が剥がれる。それは絶対なのか? そんな実験的興味もあり、ハマり中。
で、ハマるとエッグスタンドを集めたくなるのが自分の習性。物を増やしたくないので、ほどほどにしたいですが…(自分に言い聞かせてます☺️)。