goo blog サービス終了のお知らせ 

のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

深呼吸は侮れない

2018-09-08 00:05:10 | ひとりごと
大災害時のお約束(?)、
acジャパンのcmが
防災バージョンになった。
(当の被災地では未だ停電の地域も。
テレビcmどころじゃないよね)

その中の1本で、
深呼吸の方法を紹介していた。
「心を落ち着かせる防災」として。

たしかに。
深呼吸は侮れない。

この夏、
体温より高い気温に晒されると、
気を確かにしていても、
頭がふわっと歪むような感覚に
襲われることがあった。

そのたびに、
意識して深呼吸。

一般的には、
「吸って〜吐いて〜」だけど、
自分は逆。
「吐いて〜吸って〜」式です。
(東洋医学式?)

以前、
クラッシックのカルテットコンサートに
行ったときのこと。

国の重要文化財指定の建物内にある、
小さなホールに椅子を並べた、
手作り会場。

その最前列で聴いていたら、
急にお腹が痛くなってきた。
ヤバいヤバいヤバい…
(休憩時に供されたコーヒーに、
スジャー◯を入れたことを大後悔)

でも、席を立つわけにはいかない。
だって目の前、ホンの1m先で、
友人のヴァイオリニストが
大熱演しているから〜

そのとき天啓のように浮かんだのが…

そうだ、深呼吸だ

吐いて〜吸って〜…
正直、演奏聴くどころじゃない。笑。
が、中座するよりは良かろう。

そのうち、アラ不思議。
痛みが次第に失せて、
会が終わる頃には何ともなくなった。

終演後、同行した友人たちと
辛〜い中華を食べまくったけど、
その夜も翌日もお腹ノープロブレムで
ありました。

テレビで被災地からの報道を見るたび、
気持ちがザワついて、
昨夜も眠りがコマ切れだった。

何もできないから、
せめて深呼吸しながら寝ます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする