
長年、お正月2日に初詣に行くのが
家族の慣わしだったが、
昨年来、父(93)の足が弱ってきたため、
混雑する三が日を避け、
今年は本日4日に設定していた。
が、昨日から母がギックリ腰に。
初詣はいつ行けるやら?
の延期になった。
日頃から母がいないと何もできない父。
その頼りの母が身動きとれないから、
さぁ大変

自分も昨日から、
実家と自宅の往復で奔走して、
松の内とは思えないセカセカ気分

自宅への帰り道、
もう梅が咲いとった。
コレもともと早梅だけど、
早すぎないかい!?
七草粥の前に
恵方巻きにかぶりつき、
カボチャを割ったら、
ジングルベルが聞こえてきそうな、
年のはじまり
