東京都M様ご夫妻から届いたココちゃん&アッシュくん(旧らん&あおい)のお写真です
ココちゃん

アッシュくん

ずっと仲良しなふたりです


- 頂いたメールです -
こんにちは。
年賀状をありがとうございました。
年末は、いろいろとご心労があったみたいで、その内容について
ブログで拝読しております。
精神的にお疲れになっているご様子をうかがいしり、
心配しております。
ココ、アッシュについては、おそらく本人たちにしてみたら
まあまあかなと思っておりますが、もっと贅沢したいとか、
吉川さんちではもっとおいしいご飯だったとか、まぁあるのかな、
とは思いますが、最近ではココが自分から近くまで来てくれる
のでほんとうに嬉しいです。
11月に、ココのおしっこの色が少しピンクがかって見えて、
ロイのときにお世話になっていた先生のところにまた行ってきました。
すると、それほど心配はいらないが、食事を少しドライの特別食に
変えてみて様子を見るといいと言われて、ヒルズの低塩分のものを
しばらくあげていたら、すっかり普通の色になりました。
しかし、アッシュは食いしん坊で、ココが食べていると、
追いやって自分がさきに食べるという始末・・・こまります。。
健康状態は、良好だと思います。
アッシュはずっと目についてはあれからほとんど涙は出ないで、
きれいな状態が続いていましたが、昨日、少し涙が出ていました。
でも、引き続き目にニャンは使っているので、寒かったり、
抵抗力が下がらなければ大丈夫かなぁと思ってはいます。
ついったーには、ふたりの写真を挙げて、みんなにコメントを
いただくような人気ぶりです。
吉川さんもときどき見てくださっていたのですね?
またお時間ができましたり、こちらのほうにこられることが
ありましたら、携帯メールなどもください。
そして家にお立ち寄りいただけたらと思います。
二人のかわいい写真を添付します。
今年もどうぞよろしくおねがいいたします。
- -
M様お便りありがとうございます。
ココちゃんとアッシュ君ぴったりくっついて、いつも仲良しなふたりですね。
私の事までご心配下さってありがとうございます、お心遣い嬉しかったです。
ココちゃんのおしっこ、心配でしたね。
日々の小さな変化って、見落としてしまう事がよくあります。
気付いて下さって本当にありがとうございます。
今は落ち着いているようでよかったです、また何かあったらご連絡下さいね。
アッシュ君の涙目は最初の頃よりは良くなってきたようですね。
我が家でも寒さや季節の変わり目など体調の変化が出易いようです。
目ニにゃん使って下さっていてありがとうございます。継続してだと費用も手間も大変だと思います、感謝です。
外暮らしをしていた子は色んな形で症状が残る事があります。
目や鼻、内臓器官だったり免疫力が弱かったり、その子によって、また年齢や環境(季節や温度)によっても体調に現れる様子が変わってくると思います。
ココちゃんとアッシュ君を大切にして下さってありがとうございます、M様ご夫妻の優しさに感謝です。
お二人の暖かい優しさに包まれて、ココちゃんとアッシュ君はこんなに健やかに成長したんですね。
ココちゃんは女の子らしい賢さと繊細さを持った子でした。
この子のデリケートな部分を含めて可愛いと望んで下さる方を、きちんと探さなければと思っていました。
M様ご夫妻に出会え、アッシュ君と一緒にココちゃんもご家族に望んでもらえました。
お二人の何ともいえない優しさ、猫に向ける眼差しの暖かさを拝見し、きっとご家族の一員になれると、安心して送り出す事が出来ました。
ロイ君のお写真を見せて頂いた時のお二人の、穏やかで優しい表情を思い出します。
ココちゃんとアッシュ君も愛情たっぷり注いでもらって、ほんとに幸せになれました。
M様ありがとうございます、なかなか近いうちにとはいきませんが、ぜひまたお会いしたいです。
ブログがご縁でかいた様と知り合う事ができました。
かいた様の2にゃんさん

仲良しきょうだいです
男の子と女の子のとっても可愛いきょうだいです。
首輪に付いている可愛いのはネームタグかなとお聞きしたら、神社で求めた猫用のお守りですと教えて下さいました。
ピンクとブルーのお揃いがすてきです。
男の子の名前はシュバルツ君、女の子はノワールちゃん。
ドイツ語とフランス語で「黒」の意味から名付けたそうです。
ふたりとも、かいた様ご夫妻の愛情たっぷりですね。
かいた様から頂きました

お茶とクッキー、どちらもとっても美味しかったです。
お心遣いありがとうございます。
そしてお手紙も頂きました。
たくさんの思いが詰まっていました、何度も読み返しました。
かいた様の優しさ、誠実なお人柄が読むたび伝わってきました。
ありがとうございます、大切に取っておきます。
あられ(3才♀) てん(13才♂)

てん「みなさんありがとうございます、これからまだ寒いですが風邪引かないでお元気でね」
あられ「みんな幸せいっぱいですね♪これからもずっと幸せでありますように」
てんは去年糖尿病になり、ちびたと糖尿ブラザーズになりました。
相変わらず鼻をスースー言わせながら「抱っこ~」と甘ったれてきます。
あられは右眼の涙目が少なくなったので、僅かに残った眼球もだいぶ吸収された様子です。
人間の清拭は嫌がりますが、兄さん姉さん達になめてもらうと、とっても気持ち良さそうな顔してお手入れしてもらってます。
皆さまの優しいお気持ちから、元気をいただいてます、いつも本当にありがとうございます<(_ _)>
いつもぽちっとありがとうございます

ご訪問ありがとうございます
ココちゃん

アッシュくん

ずっと仲良しなふたりです


- 頂いたメールです -
こんにちは。
年賀状をありがとうございました。
年末は、いろいろとご心労があったみたいで、その内容について
ブログで拝読しております。
精神的にお疲れになっているご様子をうかがいしり、
心配しております。
ココ、アッシュについては、おそらく本人たちにしてみたら
まあまあかなと思っておりますが、もっと贅沢したいとか、
吉川さんちではもっとおいしいご飯だったとか、まぁあるのかな、
とは思いますが、最近ではココが自分から近くまで来てくれる
のでほんとうに嬉しいです。
11月に、ココのおしっこの色が少しピンクがかって見えて、
ロイのときにお世話になっていた先生のところにまた行ってきました。
すると、それほど心配はいらないが、食事を少しドライの特別食に
変えてみて様子を見るといいと言われて、ヒルズの低塩分のものを
しばらくあげていたら、すっかり普通の色になりました。
しかし、アッシュは食いしん坊で、ココが食べていると、
追いやって自分がさきに食べるという始末・・・こまります。。
健康状態は、良好だと思います。
アッシュはずっと目についてはあれからほとんど涙は出ないで、
きれいな状態が続いていましたが、昨日、少し涙が出ていました。
でも、引き続き目にニャンは使っているので、寒かったり、
抵抗力が下がらなければ大丈夫かなぁと思ってはいます。
ついったーには、ふたりの写真を挙げて、みんなにコメントを
いただくような人気ぶりです。
吉川さんもときどき見てくださっていたのですね?
またお時間ができましたり、こちらのほうにこられることが
ありましたら、携帯メールなどもください。
そして家にお立ち寄りいただけたらと思います。
二人のかわいい写真を添付します。
今年もどうぞよろしくおねがいいたします。
- -
M様お便りありがとうございます。
ココちゃんとアッシュ君ぴったりくっついて、いつも仲良しなふたりですね。
私の事までご心配下さってありがとうございます、お心遣い嬉しかったです。
ココちゃんのおしっこ、心配でしたね。
日々の小さな変化って、見落としてしまう事がよくあります。
気付いて下さって本当にありがとうございます。
今は落ち着いているようでよかったです、また何かあったらご連絡下さいね。
アッシュ君の涙目は最初の頃よりは良くなってきたようですね。
我が家でも寒さや季節の変わり目など体調の変化が出易いようです。
目ニにゃん使って下さっていてありがとうございます。継続してだと費用も手間も大変だと思います、感謝です。
外暮らしをしていた子は色んな形で症状が残る事があります。
目や鼻、内臓器官だったり免疫力が弱かったり、その子によって、また年齢や環境(季節や温度)によっても体調に現れる様子が変わってくると思います。
ココちゃんとアッシュ君を大切にして下さってありがとうございます、M様ご夫妻の優しさに感謝です。
お二人の暖かい優しさに包まれて、ココちゃんとアッシュ君はこんなに健やかに成長したんですね。
ココちゃんは女の子らしい賢さと繊細さを持った子でした。
この子のデリケートな部分を含めて可愛いと望んで下さる方を、きちんと探さなければと思っていました。
M様ご夫妻に出会え、アッシュ君と一緒にココちゃんもご家族に望んでもらえました。
お二人の何ともいえない優しさ、猫に向ける眼差しの暖かさを拝見し、きっとご家族の一員になれると、安心して送り出す事が出来ました。
ロイ君のお写真を見せて頂いた時のお二人の、穏やかで優しい表情を思い出します。
ココちゃんとアッシュ君も愛情たっぷり注いでもらって、ほんとに幸せになれました。
M様ありがとうございます、なかなか近いうちにとはいきませんが、ぜひまたお会いしたいです。
ブログがご縁でかいた様と知り合う事ができました。
かいた様の2にゃんさん

仲良しきょうだいです
男の子と女の子のとっても可愛いきょうだいです。
首輪に付いている可愛いのはネームタグかなとお聞きしたら、神社で求めた猫用のお守りですと教えて下さいました。
ピンクとブルーのお揃いがすてきです。
男の子の名前はシュバルツ君、女の子はノワールちゃん。
ドイツ語とフランス語で「黒」の意味から名付けたそうです。
ふたりとも、かいた様ご夫妻の愛情たっぷりですね。
かいた様から頂きました

お茶とクッキー、どちらもとっても美味しかったです。
お心遣いありがとうございます。
そしてお手紙も頂きました。
たくさんの思いが詰まっていました、何度も読み返しました。
かいた様の優しさ、誠実なお人柄が読むたび伝わってきました。
ありがとうございます、大切に取っておきます。
あられ(3才♀) てん(13才♂)

てん「みなさんありがとうございます、これからまだ寒いですが風邪引かないでお元気でね」
あられ「みんな幸せいっぱいですね♪これからもずっと幸せでありますように」
てんは去年糖尿病になり、ちびたと糖尿ブラザーズになりました。
相変わらず鼻をスースー言わせながら「抱っこ~」と甘ったれてきます。
あられは右眼の涙目が少なくなったので、僅かに残った眼球もだいぶ吸収された様子です。
人間の清拭は嫌がりますが、兄さん姉さん達になめてもらうと、とっても気持ち良さそうな顔してお手入れしてもらってます。
皆さまの優しいお気持ちから、元気をいただいてます、いつも本当にありがとうございます<(_ _)>
いつもぽちっとありがとうございます


ご訪問ありがとうございます