りんごのゼリー

みんな大好き

りんごもたくさん出回る季節になりました、ヒト犬一緒においしくいただいてます。
ふつうのりんごと、ゼリーも好きです。
溶かしたゼラチンと擦りおろしたりんごを混ぜて出来上がり、の簡単おやつです。
おいももじゃんじゃん蒸かしてます

干し芋だらけ
あきと (もぴ付き)

ふうちゃんと

ゆいと

写ってないけどはるも、みんなおやつ待ってます。
長年お世話になってる動物病院で、みんなに可愛がられてたゴールデンの「りょうこちゃん」が永眠しました。
朝、院長先生からりょうちゃんが、と電話をもらいました。
急いで行って、最期のお別れをさせてもらえました。
とってもかわいくて、とってもきれいなお顔でした。
院長、りょうちゃんが大好きでした。
お散歩楽しかったね、りょうちゃん。
また会おうね、みんなと遊んで待っててね。
今日は、りょうちゃんの分もおやつお供えするね。
まる達と一緒に食べてね。
いつもぽちっとありがとうございます

ご訪問ありがとうございます

みんな大好き

りんごもたくさん出回る季節になりました、ヒト犬一緒においしくいただいてます。
ふつうのりんごと、ゼリーも好きです。
溶かしたゼラチンと擦りおろしたりんごを混ぜて出来上がり、の簡単おやつです。
おいももじゃんじゃん蒸かしてます

干し芋だらけ
あきと (もぴ付き)

ふうちゃんと

ゆいと

写ってないけどはるも、みんなおやつ待ってます。
長年お世話になってる動物病院で、みんなに可愛がられてたゴールデンの「りょうこちゃん」が永眠しました。
朝、院長先生からりょうちゃんが、と電話をもらいました。
急いで行って、最期のお別れをさせてもらえました。
とってもかわいくて、とってもきれいなお顔でした。
院長、りょうちゃんが大好きでした。
お散歩楽しかったね、りょうちゃん。
また会おうね、みんなと遊んで待っててね。
今日は、りょうちゃんの分もおやつお供えするね。
まる達と一緒に食べてね。
いつもぽちっとありがとうございます


ご訪問ありがとうございます
夫のお弁当です。
おかずは、焼鮭(甘塩)
煮物(がんも、れんこん、つぶ貝をかつおだしで煮ました)
さいの目に切った長芋の梅和え(柚子を少し)、水菜のおひたし。
ごはんは、ちりめん山椒昆布と葉唐辛子をのせました。

こっちは、赤魚の粕漬け焼
鳥レバの煮物(長葱とこんにゃくで甘醤油味です)
チーズちくわ、かまぼこ、黒豆の煮物、春菊のおひたし。
ごはんは、つぼ漬けとはちみつ梅干をのせました。
- -
emiさまへ
粕漬けのレシピです、といっても本当にテキトウで簡単なので
もしこれでよかったら参考にして下さい<(_ _)>
1 酒粕をこまかくちぎってジップロックかビニール袋に入れます
2 日本酒+お砂糖、もしくは本みりんを酒粕がひたひたになるくらい入れます
3 室温で少し放置してから、揉んで柔らかくします
「柔らかいお味噌」くらいを目安に、酒粕や日本酒(みりん)で調整します
甘さはお好みで増減して下さい^^
4 お魚やお肉は水分を拭きます、一夜干しのを使うと便利です
5 日本酒や焼酎で一拭きして漬けます(腐敗予防)
6 空気を抜き、密閉します (腐敗予防)
冷蔵庫で4~7日で漬かって食べ頃になります^^
おかずは、焼鮭(甘塩)
煮物(がんも、れんこん、つぶ貝をかつおだしで煮ました)
さいの目に切った長芋の梅和え(柚子を少し)、水菜のおひたし。
ごはんは、ちりめん山椒昆布と葉唐辛子をのせました。

こっちは、赤魚の粕漬け焼
鳥レバの煮物(長葱とこんにゃくで甘醤油味です)
チーズちくわ、かまぼこ、黒豆の煮物、春菊のおひたし。
ごはんは、つぼ漬けとはちみつ梅干をのせました。
- -
emiさまへ
粕漬けのレシピです、といっても本当にテキトウで簡単なので
もしこれでよかったら参考にして下さい<(_ _)>
1 酒粕をこまかくちぎってジップロックかビニール袋に入れます
2 日本酒+お砂糖、もしくは本みりんを酒粕がひたひたになるくらい入れます
3 室温で少し放置してから、揉んで柔らかくします
「柔らかいお味噌」くらいを目安に、酒粕や日本酒(みりん)で調整します
甘さはお好みで増減して下さい^^
4 お魚やお肉は水分を拭きます、一夜干しのを使うと便利です
5 日本酒や焼酎で一拭きして漬けます(腐敗予防)
6 空気を抜き、密閉します (腐敗予防)
冷蔵庫で4~7日で漬かって食べ頃になります^^
夫のお弁当です。
おかずは、豚肉焼(塩胡椒で焼いてチーズと大葉を巻きました)
鶏肝煮(長葱とコンニャクで甘醤油味です、七味と山椒を少しふりました)
マカロニサラダ、笹かま(明太詰め)、かまぼこ
菜の花おひたし、プチトマト。
ごはんは、ごま塩にはちみつ梅干です。