goo blog サービス終了のお知らせ 

いちごアイスクリーム

ドール写真をアップしたくて始めたブログ。
ペットとか再燃したガーデニングの記録。

今日のルル ん?

2018-11-08 | ルル
快食快便、伸び盛りのルルは寝て起きるたび大きくなっているみたい。
けど外で成猫を見かけて「デカっ!」って感じるうちは子猫といえるんでしょうね。



今日は今までになく念入りに毛づくろいをしてるなー、
猫って柔らかいな〜なんて見てる間に



寝た。

寝たな〜、可愛いな〜、動きたいけどもうちょっと見ていよう
なんて見とれていたら



うっすら毛が薄くなってて、どうしたコレ?な発見。

どうやらコレを舐めてたみたいな感じ。

赤くはないし、どっかに引っかけて毛が抜けただけならいいけど、
ちょっと様子を見ないとね。


帰宅してすぐのこと

お天気も良くて庭で野良ネコの親子が日向ぼっこしていてのをルルも気づいて
毛を逆立ててウーって唸って、ネコになった瞬間を見てしまった。
野良ちゃんたちが去ってからもしばらく窓にべったりで
このまま大人の階段を上って行っちゃうかと一瞬不安に思ったけど
なんてことない今まで通りの甘えん坊さんで安心しましたとさ。

久しぶりにブライスからの~今日のルル

2018-11-03 | ルル

青い屋根のステキなお家。

ドールハウス?

 

いえいえ、キャットタワーでした。

ネコを飼ったら絶対に買うぞと決めていたタワー。

まだまだお子様なので好奇心の勝つルルは躊躇なく登ってくれて買った甲斐もあったというもの

けど最近のルルは食欲魔猫

モリモリ食べて寝て起きるたび大きくなっているような・・・ようなではなく確実に。

今は1キロちょっと、最終的に何キロになるやら

そしたらこのタワーじゃ小さいかもね。。。ま、そうなったらその時に考えるとしよう。

 


今日のルル 入浴編

2018-11-03 | ルル

先週無事にワクチン接種を済ませたルル、日曜に娘もお休みだったので二人してルルをお洗濯

もといお風呂に入れました。

あはは、ネコでも白目の部分ってあったんだ。

そんなに強く抑えたり引っ張ったりはしてないんだけどこの表情。

だけどひっかっかれたり噛みつかれたりはしてないので、おりこうさんに入浴出来ましたよ。

 

タオルドライの後ドライヤーで乾かすと、若干ふくらんだみたい。

この写真じゃわからないけどね

さらふわでいいにおい~、これで安心してモフれます。

 

ところで、昨日ユキリンと散歩途中白黒ハチ割れニャンコと遭遇。

ルルを保護した場所もそう離れていないのでもしかして親せき筋?しかもデカイ!

思わず写真撮ったんだけど、自分ガラ携で、しかも普段ガラで写真撮ることもないので設定が小さいサイズだったらしく

こんな・・・

かろうじてネコの写真ってわかる程度のお粗末さ。

この後ガラのカメラ設定最大にしておいたけど、なにぶんガラだしね。

必要性は感じないけど次はスマホになるのかな~


今日のルル まだまだ続くよ

2018-10-28 | ルル
空前の猫ブームで(だよね?)YouTubeやインスタで子猫の成長を日々アップしてる人ってえらいと思う。
主婦業しながらパートも行って犬2匹見ながらの子猫の子育てって、やっぱ忙しくてなかなか写真や動画撮るだけでも難しいのに、さらに編集してって作業は厳しいものがあるよね〜。



それでも休日だし、娘も手伝ってくれて午前中にルルをお風呂に入れて
さっぱりしたのでブログ用に写真を触って記事も書こうとしたらPCが使えない・・・

そこんとこ詳細は割愛するとして
なのでタブレットでのアップに、慣れないのでやりにくい シクシク。

さておき、ルルは3回目の虫下しが功を奏しようやく回虫退治も出来たようです。
念のためもう一度検便してからのワクチン接種となりました。



ユキちゃんとの距離も



日に日に縮まって来ていて



TOUCH!



くっついてる時間はちょびっとだけど、寒くなる頃にはもうちょっと仲良くできるかな?


そうそう、ルルの診察に通ってる動物病院でご近所のYさんにあったんだけど、彼女がネットサーフィンしてて私のブログに行き当たったのかな?
まさかのブライスつながりだったみたいで(もともと人形写真メインの日記だもんね)嬉しいびっくり。
こんなに近くにブライス好きがいたなんて!
病院ではお互いそうだよねって確認くらいしか出来なかったので、そのうちゆっくりお話ししたいです〜。
もし見てたらよろしくお願いしますね。

PCも直して、ちゃんとお人形写真も撮らなくちゃね。

今日のルル 続きます

2018-10-20 | ルル

ルルが退院して10日かな、たちました。

水様便で心配しましたが5日目(途中心配で病院で下痢止めと整腸剤をもらって)でどうやら形が戻ってきて一安心。

なのに途端に1日にウンチが1回って・・・

下痢止めが効きすぎなんじゃないかって不安で知り合いに聞いたりネットで調べたり、2~3日に1回って子もいるらしいので回数よりも量や状態が良ければいいんだと納得できたけど、ネコって不思議!

今日は便を持って再受診、結果が良ければワ1回目のクチン接種と今後のワクチンや去勢手術なんかの予定を聞けるはずだったけど、残念ながら回虫がまだ見つかって3回目の虫下し、退治が長引く子もいるみたいだけど体重も増えているので焦らず獣医さんとお付き合いするしかなさそうです。

にしても待合室で待っている小一時間ずっとニャーニャー鳴き通しで終いには怒ってキャリーバッグの扉に噛みつく始末、子猫だから周囲の方も温かい目で見ていてくれて助かったんですけどね、ちょっとはおとなしくしてくれる様になるといいな~

さておき、夜は居間にぼっちにしているけど、ちゃんとケージの寝床で寝ているようですし

娘には親に甘えるようにしてじゃれついたり、後はユキちゃんの心の扉が開くのを待つばかりなんだけど、これが至難の業。

というのもここ数日急にユキちゃんの歯石が目立つように、まさかストレスで唾液量の減少で歯石化が進んだ?と不安な感じ。

ユキちゃんも受診が必要みたいね。

基本白黒のルルだけど、鼻の上だけ何故かベージュ?汚れ?

こすると若干白くなるようで、でも気のせい?程度なのでこんな色なのかも。

絶妙なノーズシャドウと言えばそれまでで、なんなんでしょうね?

ちなみに肉球は

黒です

 

こうしてルルの記事を書いてルルの写真ばっかりに見えてますが、もちろん先住犬優先は家族みんなで順守。

ユキちゃんファーストで、育児頑張らないとね。