
立てばシャクヤク…
「立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花」と、美人を喩えて、昔の人は言ったそうだけど...

バラとジギタリス
イングリッシュガーデンと言えばバラとジギタリス。noriba-ba's gardenにも、ようやくその季節が...

バラの季節到来です!
2週間ぶりのガーデンはバラの香りに包まれていた。 香りの主役は何と言ってもこのウッドデッキのつるバラ。 前を通るだけで強烈な甘い香りに酔いそうになる(笑)。 よほ...

アンネの思い出
このバラ、名前は「アンネの思い出」。 咲き始めの花色は淡い黄色だけど… 時が経つにつれて花びらの先端か...

ルピナスが背筋を伸ばして…
ルピナスがすっくと背筋を伸ばして咲いた。 1本は濃いピンク、そしてもう1本は淡いピンク。 まるで桃太郎のように外側の花弁が割れて中から白い花弁がのぞいていて凝った花...

クレマチスいろいろ
私の好きな花の上位にランクされているクレマチス。5月ごろからいろいろと咲きだした。 うす紫色の八重咲きクレマチス...

楽しみにしていたサクランボは…
苗木を植えて4年目になるサクランボの木。3本の中で一番生育のいい暖地サクランボに今年はたくさんの実がなり、赤く色づくのをずーっと楽しみに待っていたのだけれど...

背高のっぽ…デルフィニューム
爽やかなブルーのデルフィニュームがキレイに咲いた。 あまりにも背が伸びすぎて、ちょっと斜めに傾いてるが...

花の宰相シャクヤク
鮮やかなショッキングピンクのシャクヤクが咲いた。 こんなにも強烈な色彩の花は他に見たことがない。 シャクヤクは別名「花の宰相」と言われているらしい。一方、よく似た花の牡...

スモークツリーとアジサイ
スモークツリー・グレースのモクモクとした煙が出てきた。 今年3年目で樹高はすでに2mを超える順調な生育ぶり。 モミジや桂とともにガーデンのシンボルツリー争いにエントリ...