伝承も
2015-09-26 | 里山

鮮やかな黄色のキノコ、これも食べられるようだ。
しもう少し広い範囲で生えていたのに、誰かが採ってしまい、乱れてほんの少し残っていた。
キノコは茶系が主であるが、そのほかに白や赤もあり、かわったところでは青系もある。
毒々しい派手なキノコでも食せるものもあり、またその逆に地味な茶色でも有毒なものがある、
食用・有毒を、色や裂け方で判別する言い伝えがあるが、これはまったくあてにならないという。
そういえば、その昔、キノコ図鑑を見ながらサブザックいっぱい採ってきたときのこと、
隣のおばあさんに本当に食べられるものを別けてもらった…一本一本軸を割いてダメダメダメ、
結局ザック一杯のキノコが、チョンコというキノコ1本を残し、すべてダメだし、
図鑑じゃ食用と掲載されているの見て採ってきたのになぁ。