goo blog サービス終了のお知らせ 

のんちの大切なもの

冬は必ず春となる。
がんばろう宮城!がんばろう東北!

☆行ってきたよ東京☆

2009-06-11 15:45:42 | おでかけ
6月7日から9日まで東京旅行に行ってきました

目黒のいとこんちに寄らせてもらって


向かうは東京ドーム


交流戦楽天巨人

Kスタの倍以上人が入るので、すごい人。入った瞬間、田舎者の私は
「わーいきちゃった」と言ってしまった







先発は楽天は有銘、巨人は東野

楽天のビジター席で応援がんばりました
(東京だからか少しヤジを飛ばす人あり
でも、基本楽天のファンは純粋な人が多いと思いました。
仲間的感じでみんなお話しやすかったです

結果は・・・満塁が3回もあったのに、2-3で負けちゃいました
でも、手に汗握る戦いで、何回もチャンステーマを歌いました
東京まで来て、ボロ負けじゃなくて良かった

そうそう私が買った「岩隈Tシャツ」を着ている人は、私しかいませんでした
旦那さん曰く「そんだけマニアックなんだよ」とのこと
い~も~んだ




最後に「原監督グータッチ像」を見てお別れ

ホテルは歩いて、5分のところに泊まりました
私は「東京ドームホテル」がよかったのに

東京旅行2日目に続く~

準備開始♪

2009-06-02 12:08:52 | おでかけ
もう6月ですね先月の30日に楽天広島を観戦する予定でしたが、雨で中止
先発は岩隈投手予定だったので、天に祈る気持ちでしたが
叶いませんでした

球場に向かう途中に中止が決まったので、一緒に観戦する予定だったMちゃんと
仙台駅で中華を食べてきました


そして楽天ショップに行き、前から欲しかった岩隈デザインTシャツを購入しました



どんだけ好きなんじゃいって感じでしょうが、これを着て
東京ドームで応援がんばってきます
どうか勝ちますように

念願の八仙

2009-05-23 19:46:47 | おでかけ

前から行きたかった八仙(仙台文化横丁内)に餃子を食べに行ってきました

私は初めて。旦那さんは20年ぶり。

店内はこじんまりとしていて、20年前とほぼ変わらないそうです
(それってすごい!)




念願の餃子はとても美味しかったです
あと一皿は食べれたなぁ
きっと好きにはたまらないと思います。

昔ながらのお店もいいものですね~

GWの那須旅行2日目

2009-05-08 21:12:02 | おでかけ



5月3日、那須晴れ
朝一番で南ヶ丘牧場に行きました
入場無料だけあって、朝からすごい車・・・
200円でたくさんの動物とたわむれてきました
ハイジに出てくる「ユキちゃん」みたいな羊もいました
みんな人間に慣れてる
うんP踏むの怖かったけど、楽しかったです


そして、前から行きたかったこっちゃんお勧めPENNY LANEビートルズの曲が流れています


ちょっと道に迷いあんまり会話がない私たち
でも、こんな美味しいもの食べて、お腹いっぱいで気分も



帰りにパンを買って帰りました
翌日食べたけど、すごく美味しかった

すごく混んでいたので、また平日にでも行きたいな


帰りの高速もぜんぜん渋滞せず、助手席でたくさん寝てしまった私
(旦那さんはけっこうとばすので)「俺の運転でよく寝れるな~」
と関心されてしまいました

那須旅行やっぱり楽しかったです
今度は東北の北方面にも行ってみたいな

GWの那須旅行

2009-05-05 17:10:13 | おでかけ




我が家は5月2日、3日に鬼混みの那須へ行ってきました
でも、高速もあんまり渋滞せず、なんとかすんなり行きました。
今回泊まったのは、ペンションBEです


行く途中那須ガーデンアウトレットに立ち寄りました。
今回は2度目だけど、前回よりは混んでなかったかな。
黒磯インターができたので、インター降りてから2分くらいで着きました




面白かったのは、お友達のMちゃん夫婦に会ったことでした
同じ那須に泊まりに行くとは言っていたけど
まさか会うとは思っていませんでした


ペンションに着いてから、まずはひとっ風呂

楽しみのごはん






今回は「シフォンケーキプラン」だったのでシフォンケーキが
ワンホール出てきました


ご飯食べた後って、ペンションって暇なのよね

お風呂入って、明日に備えて寝ました

GW那須旅行2日目につづく~


夢だったのかもしれない・・・

2009-03-03 21:09:17 | おでかけ
今日はひなまつりでしたね
春ももうすぐかと思うと嬉しいです



先日お友達と1年ぶりにライヴに行ってきました



西寺実とあんまり聞いたこともない方もいるかと思いますが・・・

実はのんち、高校時代ハードロックのバンドを組んでいました
SHOW-YAというバンドのコピーしていました
こんなブリブリのテンプレートを使っているのんちなのに
信じられないよね
そのSHOW-YAのボーカルの寺田恵子さんと、アースシェイカー(西田昌史さん)と
ラウドネス(二井原実さん)の
ボーカルさん達が、バンドを組んだのです

3人とも昔ものすごく憧れていたので、とても楽しみでした

すごく小さいライヴハウスだったので、すごく良く三人のお顔が見れて
超感動しました
みんなお年をとったけど、素敵な三人でした
特に寺田さんは、いつも色っぽい
女性はいつまでも綺麗でいたいなぁ~と考えさせられました

本当はライヴに行くなんて考えていなかったけど
友達の「行こうかな」と言う一言で血が騒いだ(大げさか
のでした

昔の曲も歌ってくれて、私たちにとって最高のご褒美でした

バンドを解散して、あれから18年・・・でも私たちのバンドは
繋がっています

☆ありがとう2008☆

2008-12-31 21:05:53 | おでかけ


みなさん、今年も一年間お世話になりました
紅白見ながら、更新しています

仙台光のページェントも今日でおしまいです

この間、夫婦二人で忘年会してきました
Antreffennです。






最後に手作りクッキーいただき帰ってきました

私も旦那さんも昨日が仕事納めでした
旦那さんは、土日も仕事で9日連続出勤でした

この不景気の中仕事があることは、良いことかもしれないけど
休みなしはきついです


今年は、お家を引っ越ししたり、その他いろんなことにチャレンジできました
すごく忙しかったけど、後悔はないです

来年はどんな年になるでしょう・・・
素晴らしい年になるように頑張っていきます

あんまり更新できませんでしたが、今年も一年間ありがとうございました

みなさん、良いお年をお過ごしください




cafe chotte

2008-12-20 21:07:22 | おでかけ
ご無沙汰していました

最近父が調子悪かったり、自分自身のことで忙しかったり
そんなこんなでした

今日は旦那さんにクリスマス買ってもらいに
街まで行ってきました

帰りに前にローカル番組で紹介していた cafe chotte
(仙台市青葉区中央4-4-2 丸寿ビル5F 朝市の近く)に行ってきました


なーんかね、お店も私好みでかわいかったです
カフェラテもかわいい感じがするのは、私だけ??

旦那さんが「焼きバナナ」を注文したら、すごくいい香り



旦那さんの感想・・・「バナナを温めた感じ」ってそのまんまだよね~

ランチはオール500円だし、お子様だし、なんか本当かわいかった
朝市の帰りに一人でも行けると思いました

また絶対行きます~

21世紀初の21勝

2008-10-07 16:48:02 | おでかけ
今日で我が東北楽天イーグルス今期の試合が終了します。
なんか、この時期とてもさみしくなります
(特に旦那さんがね・・・)

先週の土曜日も旦那さんとKスタに応援に行ってきました
山崎選手のホームランを初めて見れたり、ホセ選手の延長の逆転ホームランが
見れて、感動しました

そして、一昨日私の大好きな岩隈投手が21勝を決め
勝率、防御率、最多勝の3冠王が確定されました

すごーく感動しました

また来年もがんばってほしいです


Kスタの帰り気分が良くなって、仙台駅の東口の居酒屋でごはん食べて
帰りました。

ちゃんこ鍋美味しかったよぉ~

夫婦して久しぶりの居酒屋で、たらふく食べました
たまにはいいんじゃない

那須旅行2日目

2008-09-22 17:29:15 | おでかけ
那須高原の夜は、とても寒かったよ冬はマイナス15度になるらしい

だいぶがおそくなりました
しかも、前回に夜ごはんの写真をするのを忘れました

ここでしちゃいます




久し振りに肉らしい肉を食べたデザートのシフォンは手作りで
ふわふわだったよ~

なんか最近、夜にお腹がすくって感覚なかったけど(めずらしいでしょ?)
気分も変わったせいか、バクバク食べれた
食欲の秋のゴングがなったのかなぁ~


朝もお風呂に入って、2度寝タイム
一番最後あたりにチェックアウト
オーナーさん優しい方でした



2日目の最初は、ハーブガーデンに行きました。
ハーブティーが無料でそれがまた美味しかった
さすがにお変わりはできなかった

そして、楽しみにしていたりんどう湖ファミリー牧場


たくさん歩いて、帰りは船に乗り、撮った写真です
子供むけの遊びものがたくさんありました。
でも、私はもっと動物とたわむれたかったので、
牧場に行ってもよかったかも

最後にお菓子の城
に行き、ご飯食べてお土産を買いました。
ここに那須の月ってあったけど
萩の月とは
ちがうのかな??
買ってくればよかった
誰か那須に行ったら買ってきて~

那須旅行、遠かったけど楽しかった
行く前が一番楽しかったけど