父が11月27日早朝、永眠しました。
私達が北海道から帰ってきて翌日のことでした。
父享年82歳。
6月9日の危篤状態より半年間、たくさん私達家族を見守り
頑張って下さいました。
今は、もう痛い思いや辛い思い父がしなくて
よいのかと思うと少し安心します。
私は元気です。
息子の笑顔に励まされながら、頑張っていきます。
父のこと応援して下さったみなさん
ありがとうございました。
父が11月27日早朝、永眠しました。
私達が北海道から帰ってきて翌日のことでした。
父享年82歳。
6月9日の危篤状態より半年間、たくさん私達家族を見守り
頑張って下さいました。
今は、もう痛い思いや辛い思い父がしなくて
よいのかと思うと少し安心します。
私は元気です。
息子の笑顔に励まされながら、頑張っていきます。
父のこと応援して下さったみなさん
ありがとうございました。
ながらくご無沙汰していました
実家の父はおかげさまで、9月下旬にリハビリ開始のため
専門の病院に転院しました。
お見舞いに行ったら、何かお話ししてくれて
後から考えたら(父の手前味噌ですが)「綺麗になったね」
って一生懸命話してくれたのだと実感しました。
最近の我が家は、青木りゅうじにはまっております。http://www.youtube.com/watch?v=g0wQqXGe3yM
12月のコンサートは私の兄からプレゼントしてもらい
三人で行く予定です
いろんなところには、昼夜問わず出かけられるようになりました。
ただ、わたくし40歳・・・パパはまもなく50歳・・・
見た目若くても、体は正直
実家に帰ってゆっくり過ごすこともありましたよ。
でも、やはり家で三人が一番ね
来週には実は、ドラゴンボール初ジェット北海道に行ってきます。
また、後ほど報告しますね
ドラゴンボール現在8ヶ月推定8キロ弱。
もう抱っこ抱っこではなく、ほふく前進真っ最中
もと抱っこしておけばよかったと母は反省しています
おはようございます今日はとっても良い天気
気持ちよーい
でも、眠くてしんどい・・・
毎日寝たい・・・と思っているのんちです。
息子はブログで「ドラゴンボール」と呼ぶことにしました。
(顔が丸いから)
20日の日曜日実家に行き、父とドラゴンボール初対面
二人とも見つめ合ってとっても嬉しそう繋がった手
寝ても握っています。
実は、私の妊娠中から出産に至るまで、父の体調が悪いことが多く
ドラゴンボールのこと本当に抱いてもらえるのかな・・・とずっと心配で・・・
無事迎えられて、感無量でした
そんな父は、22日に腸のポリープ手術をしました。
大丈夫かな・・・ドラゴンボールに毎日「ジジを守ってね」と
言っています。
昨日は、ドラゴンボール2ヶ月検診でした。
ぶーすけもお休みだったので、一緒に行きました。
ドラゴンボール、体重は5040グラム小さいながらも順調とのこと。
初のワクチンの注射もしました。
少し泣いたけど、すぐに忘れて笑っていました
うちのドラゴンボール、やっぱり大物か!?裸で先生のこと待っている時
おしっこをベットに飛ばし先生の説明を私が聞いている時
「そうですか、そうですか」とベラベラ話す先生も笑っていましたよ
ただ、股関節の開きが少し心配とのことで、明日整形外科を受診します。
ぶーすけも、心配で会社を早退し一緒に行くそうです。
(どんだけ過保護なんだよ)
1ケ月より2ヶ月、だんだん楽にはなってきてはいるものの
やっぱり、泣いたり笑ったり・・・
ぶーすけとも喧嘩したな・・・
7年夫婦していても、忘れちゃうこと・・・
ぶーすけは、優しい人ですがとってもぶきっちょ
そう、若い人みたいに、言葉の表現が豊かではないのです。
49歳にして、言葉がうまくてもどうかなとは思うけど
喧嘩のあとに「みんな産んでくれて、ありがとうって言われているのにな」と言ったら
「49歳にして子供を抱けるなんて思っていなかったよ」と「やっぱり言わないんだ」
「だからそういうことを言っているんだよ」と言われました。
あそっか思っていてくれていたのね
安心しました。
もう7年じゃなくて、まだ7年なのよね。
ドラゴンボールの孫を見て、一安心できるまで、少しずつ少しずつ
がんばっていこう。あせることなくね
今日は、病院で同室だった、はるちゃんママとランチです
楽しみだでも、その前に少し寝たい
2ケ月半ブログをお休みしてしまいました。
突然のことで、びっくりさせてしまいますが・・・
新しい命を授かり、現在妊娠4ケ月となりました。
4年間専門の病院に通い、治療を休み休みしてきました。
まさか妊娠に至るとは、思いもしませんでしたが
あきらめなくて良かったと思っています。
出産予定日は来年の3月末です。
その日はちょうど、父と母の結婚記念日でした。
父がとっても喜んでくれました。
7月下旬に妊娠が確定したのですが、すぐにつわりが始まり
8月の暑い毎日は、ほんとにきつかったです。
幸いあまり吐くことはありませんが、今までの3分の1しか食べれなくて
体重は6キロ減りました。
しかし、つわりが落ち着いたら、また戻ることでしょう・・・・
最初の写真は、お世話になっている方から
「妊娠おめでとう」と頂きました。まだ授かったばかりなのに
みなさんに喜んで頂いて、すでに幸せな赤ちゃんです。
主人とともに、ただただ「五体満足に産まれてくるように」
と祈る毎日です。
あと半年間の私のマタニティライフをどうか見守っていてください。
3月1日、私の姉のところの長女が静岡から来てくれました
亡き母がつけたニックネームは「珍味」なのです
たぶん、めずらしいことばかりするから
ちなみに…長男=かぼ、次女=エリツィン
なんとも、おもしろいニックネームつける母なのでした(予断)
私が、生まれたての赤ちゃんを初めて見たのは
珍味でした「赤ちゃんってこんなに小さいんだ。おねえちゃんのお腹はあんなに
大きかったのに」というのが、感想
そんな珍味も今年22歳。早いものです
いつの間にか、背も越されてしまいました。
2日は亘理の温泉に寄りながら、父のいる実家へ連れて行きました
3日の夜には無事着いたようです
今が一番楽しい時期みたいでした
旦那さんの会社に今度は、福岡の方々が出張にいらして
お土産頂きました
豚骨ラーメン私も食べたかったけど、会社におにぎりと一緒に持って行き
食べて美味しかったそうです
食べたかったな~
来月、旦那さんは勤続30年になり、式典に出るそうです。
私も一緒にお呼ばれされました
旦那さんの会社の方々は、みなさん良い方ばかりですが
なんか緊張するな~
スーツ入るかな
少しスラリとして行かなきゃね年賀状で巨体はバレているけどね
今から緊張している今日この頃でした