シャンパンブレイク

30年以上JAL国際線客室乗務員としてフライトし現在癌の治療中。お酒大好き旅が大好き趣味はランニング~

株の失敗は・・・FXで

2010年02月17日 | FX
FXを始めて1年以上が経過。
最高200万円以上のマイナスも無事に切り抜け・・・ほっとして・・・元金はプラスに転じています。
為替取引とは?

それにしても自社株ですが・・・同僚の親しい友人たち・・・皆こうしている間も世界中・・・24時間・・・どこかでフライトしている・・・その友人たちが株の愚痴を・・・世界中からメールで・・・愚痴り合い・・・慰め合っています。

私の友人は皆、株の知識などなく売るつもりもなく、売却の方法さえ知らず、お給料天引きの貯金と考えていた人ばかりです。資産運用なんて考えもしていません。

株の上場廃止ををニュースで知り、慌てて売却しようにも株を証券会社に移行していないので結局は1円とか2円・・・私の場合は売れずじまいとなりそうです。

私のように1千万以上の損害の人ばかり・・・でも・・・立ち直りが早いです。

現場ではそんなこと言っていたら良い仕事は出来ないということと、本来明るいんですよね・・・発想の転換の天才ばかり・・・メールの内容も次第に明るくなってきました♪

とはいえ今後どうなるのかは全く情報がないそうです。

「なにか新しい情報とかない?」
の問いかけに
「まったくないし、かえって日本のニュースをじっくり見られる人のほうが情報量多いんじゃない?(私のこと)何か報道されたらメールして」
という答えが返ってくるほどです。

ほんとどうなるのかな・・・???

ところで・・・株の失敗はFXで・・・なんて言ってたのに昨日までずっとマイナス続き・・・ところが今朝はプラスの7万円になってました。

もちろん売却をして初めて利益になるのですが。

しかし株の損害をFXの利益の税金控除に役立てるなんて言うのは・・・夢のまた夢・・・だとは思うけれど・・・面白いです。

一応怖さを経験したので・・・むきにならず・・・気長にこつこつ・・・慎重に・・・な~~~んていってたら・・・なかなか利益をあげることはできない・・・大胆かつ引き際を間違えないことかな・・・自己責任での取引なのがうれしいです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読ませてもらってて (かっつん)
2010-02-17 22:50:54
すごく気になったことがあるけど・・
みなさん タンス株にしたまま?
ほふり制度って 自社株だと関係ない制度なのかな?
もう期限過ぎてるはずだし

プラスになった?
おめでとう
決して奢ることなく 勉強を重ねて頑張ってください
返信する
Unknown (ノン)
2010-02-18 11:30:41
会社で持ち株会というのがあり、そこで管理されているんです。
そこでは売買が出来ません。
何年か前に売買したい人は野村証券で手続きをするようにといった案内がありましたが・・・

株に詳しい人、口座を持っている人は自分で移管してとっくの昔に売ったようです・・・。

株に全く関心のなかった私たちは・・・そのままほったらかしでした。(反省)

とにかく終わったことは仕方ないので、FXで頑張りま~~~す。
返信する