goo blog サービス終了のお知らせ 

野の四季

移ろい行く四季、野の花たちの命の記録
ご訪問ありがとうございます、ひとときあなたの心が安らぐことを願っています。

スズシロソウ?

2019-04-19 07:00:00 | 春の花

蘿蔔草    アブラナ科    ヤマハタザオ属
スズシロソウで良いと思うのですが、違っているかも。
「スズシロ」というのは”大根”の事だそうです。


山延胡索    ケマンソウ科    キケマン属


花点草    イラクサ科    カテンソウ属


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スズシロソウ (tenkei)
2019-04-19 16:27:54
イナさん、こんにちは
何といったって名前がいいですね
ヤマエンゴサク、癒されました。
返信する
スズシロ (季楽)
2019-04-19 18:57:32
春の七草の一つにスズシロが有ります、大根の事ですね。
尻に草が付くと大根ではなくなるようですが、根は大根と同じかも?
花は大根の花を小型にしたような、どちらかと言えばナズナに似てますね。
同じアブラナ科だからでしょうか。
返信する
スズシロソウ (イナ)
2019-04-19 19:44:17
tenkeiさん、こんばんは。
スズシロソウで良かったですかね?
ヤマエンゴサクのブルーは、見ていても惹かれますね。
返信する
スズシロソウ (イナ)
2019-04-19 19:50:42
季楽さん、こんばんは。
掘って調べたことが無いので、大根のような形を
しているかどうか分かりません。
ユリワサビが近い仲間のようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。