goo blog サービス終了のお知らせ 

野の四季

移ろい行く四季、野の花たちの命の記録
ご訪問ありがとうございます、ひとときあなたの心が安らぐことを願っています。

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アケビ2 (tenkei)
2020-04-01 08:54:16
イナさん、おはようございます。
2,3,4枚目、花の形、様子よくわかり
ました。葉、花、秋の実へと
季節を追って魅力一杯ですね。
返信する
アケビ (イナ)
2020-04-01 10:48:33
tenkeiさん、おはようございます。
アケビ1にいただいたコメントと、お返事一緒に書きます。
いよいよ野の花たちも本格的に、活動を開始して、これから忙しくなりますね。
返信する
今回も雄花 (季楽)
2020-04-01 17:26:20
アケビ1と違い、少し引いた写真ですね。
沢山咲いてるのが良く解ります。
それにしても雄花の方が多いとは言え、写ってるのが見事に雄花ばかりですね。
雌花は無かったのでしょうか?
返信する
今回も雄花 (イナ)
2020-04-01 20:27:34
季楽さん、こんばんは。
云われてみるまで気が付かなかった。
確かに・・・・
どうしても絵になる方に目が行ってしまうのですね。
鳥でもオスのほうがアッピールする力が強いように。
それとも花じゃなかった、(雌花は花と言ってもいいのかな?)できる時期が違うのかなぁ??
返信する
雄花ばかり (季楽)
2020-04-01 22:23:17
雌花が無い雄花だけの花序が多く、雌花の少ない株も有るそうです。
アケビが沢山有る場所なのでしょうか?
今回はミツバアケビは登場してませんね。
アケビとミツバアケビの交雑種、ゴヨウアケビは無いのでしょうか?
返信する
雄花ばかり (イナ)
2020-04-02 10:36:26
季楽さん、おはようございます。

>雌花が無い雄花だけの花序が多く、
それかもしれないですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。