goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどき風

ノンキな主婦が時に風に吹かれながら送る平凡な毎日。

不器用&いい加減な私に編み物は無理?

2006年03月06日 20時58分46秒 | 趣味
ここ数日、買ってきた本も読まず、ベストを編んでいました。
頑張ってほとんど前身ごろ完成。
そして今日編み物の先生の元へ。
ダメだしされました。

言われてよく見れば、私の編み目は右へ左へ踊っているよう。
先生のようにまっすぐに伸びていない。
デザイン的にはほとんどメリヤス編みで七本ほど裏編みで縦にラインを入れています。
だから余計に不揃いな編み目が目立つのです。

先生「これは編みなおしましょう。」
私「え、でも、これでも結構頑張ったんで・・・」
先生「これではご近所やおうちの中では着られても、お友達たちに見せられませんよ。」
私「いいんです。門外不出にします。家の中だけで着ます
先生「このくらいすぐですよ。ほどくのを嫌がってると編み物なんてできませんよ。それとも私がここまで編んでさしあげましょうか?」

ここまで言われては編みなおさないわけにはいきません。
泣く泣くほどきます。
どうやら、私の裏編みの編み方に問題があるようで、一段ごとに目が踊ってる。
綺麗に目が揃う編み方を教わります。
これって、辛い。
長年編みなれていた編み方を変えるわけだから、とても編んでいて不自然&時間がかかる。
なんだか泣きたくなってくる・・・

3時間ほどもかかってまだ20段ほどしか編めていません。
ああ、なんで編み物をやりたいなんて思っちゃったんだろう!