goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどき風

ノンキな主婦が時に風に吹かれながら送る平凡な毎日。

鉄、良かった~。

2013年08月21日 12時52分50秒 | ペット
鉄(大きい方のニャンコ)がトイレで力んでも出てない。
便秘だろう。
今朝は食欲もなくって、姿もみせない。
食いしんぼなのに どうしたんだろう。

心配になって病院に連れて行きます。
お腹を見てもらったら便秘じゃなさそう。

あれ!血が出てる!

どこから? 

膀胱から血が混ざった尿がちょろっと出ました。
そしてまた ちょろっと。
そこに石が出てきました。

ストルバイトです。
(うちのワンコ、リキと一緒か。)
 
血液検査をしたら、カリウムが高い!
これは危ない。心臓発作をおこすこともあると言われ、パニックになりました。
入院になるかも。
石と、それによる急性腎不全、膀胱炎。

カテーテルを入れて、尿を出し、点滴をして、薬を入れて・・・

先生が、入院しなくても これで大丈夫でしょう。
明日また点滴をしに来てください。
お休みなのによんでくださいました。


翌日、点滴に連れて行きます。
体重が昨日より増えています。餌には一口も手を付けていないのに。
昨日の点滴が溜まっているようです。

診察台に倒れてるように見える鉄は、一気に苦しそうになります。
それを見た先生は「これは危ない。入院させるしかありません。カリウムが下がってないな。」

またまたパニック。
なにをしていいのか。なにを言っていいのか。
とりあえず、助けてくれるようお願いするだけなのに。

うちに帰ると、杏(ちびニャンコ)がやけに甘えてきます。


今日。

様子を見に行くと、よたよたしてるけど、
私が手に乗せた餌を食べたそうに顔を寄せてきます。
そうして、汁だけピチャピチャ舐めて、そのうちに少し食べます。
食欲わいたんだね。

先生、「もう大丈夫です。命の危機は脱しました。
でも、膀胱炎もあるから、入院は長い目で見てください。」

鉄、助かりました。

カラーを付けて邪魔そうだけど、ゆっくり養生してね。
杏もリキも待ってるよ~!

         


東京湾大華火祭に行ってきました♪

2013年08月13日 10時03分41秒 | 日記
    

個人協賛金を収めて、豊洲第一会場へ。
ここから華火を見るのは、ちと遠いと聞いたけど。

行くのが遅かったので、海に面する席に座れなくて、少し登った観客席に陣取ります。
ビール売り場、トイレも近くて、混んでなくて、快調快調

写真、上手く撮れなかった

   

   

   

やっぱり、ちょっと遠かったけど、低く上がった花火は見づらかったけど、
きれい~

満足満足

これで、帰りがスムーズだったら、大満足だったのに