梅雨のはしりだと言う雨が降り出しました、
五月晴れの日が少ない、、気がしますね。
サルトリイバラ ユリ科 シオデ属
カキツバタ アヤメ科 アタメ属
ニガナの咲く小道 キク科 ニガナ属
ドクダミ ドクダミ科 ドクダミ属
ウマノアシガタ キンポウゲ科 キンポウゲ属
ユキノシタ ユキノシタ科 ユキノシタ属
サルトリイバラの葉裏にいたルリタテハの幼虫
梅雨のはしりだと言う雨が降り出しました、
五月晴れの日が少ない、、気がしますね。
サルトリイバラ ユリ科 シオデ属
カキツバタ アヤメ科 アタメ属
ニガナの咲く小道 キク科 ニガナ属
ドクダミ ドクダミ科 ドクダミ属
ウマノアシガタ キンポウゲ科 キンポウゲ属
ユキノシタ ユキノシタ科 ユキノシタ属
サルトリイバラの葉裏にいたルリタテハの幼虫
山道に野草やてふてふさん 賑やかになりました♪
畑に蒔いた半鐘蔓 今年は見事に沢山咲きました♪(吐切り豆は昨年少々花や実を観ましたが今年は芽が見当たりません)その節は有難うございました。
こんにちは! お久し振りです。
こちらもハンショウズルはあちこちで色よく咲いています。
トキリマメはこれからでしょうかね。
野草は時を待ち心得て花を付け実を付けて楽しませてくれます。
カメラを置いてこちらにものんびり散策に来てください。