goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぶろぐ。

断捨離→収納最適化→DIYで快適化のプロセス記事を投稿中。不定期更新:17時予約公開

ダイニングチェア

2014年09月29日 | ■おうち雑貨


久々にハウス記事。
ダイニングの椅子を新調しました

大好きなタモ材です
ニトリならタモでも安め
お色は今までのナチュラルベージュから
ダークブラウンに。他の扉やカウンターや
家具とお色を合わせてようやく統一感^^



あとは玄関にデュランスの香りを
ウッディ・柑橘系が好きです

玄関って毎日通るし香りって大事な気がして。
特に仕事行くぞって時に、お気に入りの香りに
ほわって包まれながら出かけると
モチベーションも上がるわけです(単純w







anySiS秋色ストール♪

2014年09月24日 | ■ファッション


anySiS レオパードプリントウールストール

毛100%なのであったか。
ストールに5千円ってて思って
買えなかったところ、父が買ってくれたの
さすがanySiSは肌触りもいい( *´艸`)
去年同じようなの買い逃したので今年は早めに。



31 Sons de mode 秋色グリーンスカート

綺麗な色に一目惚れ。
これは自分で買いましたよっ
このブランドは初だったんだけどまあまあ上質だし、
買えない値段でもないのと、何しろラインが綺麗。

このところ安物ばかり着ていてどんどんファッション力が
低下してたので、たまにはちゃんとしたの着て、
意識しなきゃだめだなと思った
(ていうほどの値段でもないですがw)



31 Sons de mode チェック柄スカート

てわけで二枚買いです
ラインは同じで布だけ違うけど
若干こっちの方が高かった気がする。

この歳でチェックスカートって難しいんだけど、
上に大き目の黒ニットして裾だけチラ見え
ならアリな気がして買ってみました(*´ω`*)
あとはドラムの時にタイツと合わせてロックに傾けます。

同じの着てる子持ちが居て、上を白であわせていて
痛さしかなかったので気を付けようと思った

秋物熱が止まりません
手持ちのものと合わせて色々楽しみたいですー\(^o^)/






HERE'S秋物

2014年09月22日 | ■ファッション


 HERE'S 丸首 黒カーデ 

三千円(税別)しない割に手触りはよく可愛いボタン。
初HERE'Sなんだけど、タグ見たらイトキンだった。
なるほど、MKの流れをくんでいるのですな。

今は亡きAR(エンジェルローズ)のカーデを着てたら
おかんが そんな毛玉だらけなので仕事行ったらいかん
って 買ってもらったよー( *´艸`)

ARはカーデが8000くらい、スカート12000~、
ワンピ16000~の価格帯のブランドでした。
葛岡みどりちゃんがイメージモデルしてて
めっちゃ可愛くて大好きだったんだなー
知ってる人いるのかな、もはや化石レベルか?

にしても毛玉だらけとか主婦やん(;´Д`)
気を付けよう・・・><。




 HERE'S チェック柄スカート 

サイズによって長さが若干違うようです。
Sでいけるんだけど長さが微妙だったので
Mサイズにしてみました。膝丈可愛い





秋物入荷!

2014年09月16日 | ■ファッション


アタガール レースアップショートブーツ

連勤すると服がない
秋物欲しいてなってまずは足元から。

スエードって言ってるけど似たシャリシャリの布張りだよ、
だって2890円だぜ。安

無難だし可愛いけどありきたりすぎて
ちょっとこのままじゃ履かないかも
紐を抜いて差し替えます。まずは靴紐探さなきゃ・・・。



エムズエキサイト チェックワンピ 各2980円

二色買い( *´艸`)
安いのでシルエットはよくないけど、仕事で枚数要るので。
同じ生地でできたベルトついてたけど安っぽいので取った。
手持ちのやつであわせます



エムズエキサイト 付け襟。 1200円

シャツ+カーデやワンピ着たいけど、
暑いしもごもごする
ってこの時期にちょうどいいのです。
一枚あれば意外に使えそう(*´ω`*)

エムズエキサイトまじ安いわ。今日20%オフだったよ。
ワンピ2枚に付け襟まで買って6000円と数十円ってどんだけw


更新止まってましたが病み上がりからのバタバタ連勤でした。
23時半に帰って3時くらいに寝る生活だったので
パソコンと向き合う気力もなく(笑)。
今日はようやくお休みになって久々のドラムへ。
お買い物もできてリフレッシュ\(^o^)/

まだもう少し買ったものがあるので後日UPします











立ち止まってみよう?

2014年09月04日 | ■船と海


行く気満々だった10月の体験航海募集が中止になってました
実習生優先だから仕方ないね><。

とはいえめっちゃ凹んでたら、すんごいタイミングで
お世話になった方からお便りが来ました
行けなかった長崎帆船祭りのW展帆を写真で
ありがとうございます\(^o^)/

今年はすでに海技丸・深江丸と乗せていただいて満腹感。
とっても勉強になった+少し頭の中を整理したいのもあり。

覚えてるうちに初めの場所に戻りたい気持ちはあったけど、
少しでもそれらを自分の中にいれて理解してきなさいって
事なのかなとか思いました。未だにこれが苦手だしね


上の画像は一回目の海王丸で撮ったやつです。
その時はこれが何かわからなかった。

海技丸の時に実習で教えてもらって
深江丸で「やってみたいです!」と
お力を借りながらもやらせてもらい。
私も少しは成長したのですな←
皆様のおかげでございます(*´▽`*)

今考えたら少し走りすぎてたし、
立ち止まって周りを見てみるのもいいなって思いました。
行きたい方向へ向かっているのは確かだし、
だからこそのこの青い景色。悪くない