
「HAPPY PARTY TRAIN」舞台まとめ
先日、Aqoursの3rdシングル「HAPPY PARTY TRAIN」のPVが一部公開されました。1stライブを終え、Next Step!へと進んでいくAqoursたちにとてもぴったりの曲。これからへの期待をまさにダイレクトに歌詞に反映させていて、こういう曲とても好みです。
さて、今回はPV内で登場した舞台をまとめていきます。(※随時追記していきます。)
伊豆箱根鉄道駿豆線 三島駅9番線ホーム



タイトルから予想されていた方もいらっしゃったかもしれませんね。PV冒頭で果南が1人列車に乗り込むこのシーンは伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅9番線ホームです。
それにしてもこのカットひとつをとっても制作側の作り込みが凄いなと感心するばかりです。というのも、果南が立っているのは9番線ホームなんですよ。もちろん、Aqoursの「9人」という意味にもかかっているのかもしれませんが、何より果南にとって「9」という数字は大きな意味を持っている。
第1回人気投票で果南は9位なんです。そう、果南の出発は9番からでした。そして、9番線から出発した彼女は今、センターとして最もスポットを浴びることになるというのが何とも唸るほどに泣ける演出。いやはや、冒頭からもう感慨深さがあります。

3/18再訪問。再度構図合わせに挑戦しましたが、やはり望遠レンズがないとホームのカットはどれも一致させるのは難しいですね。
○列車内のカットについて(3/20追記)




列車内のカットも追記しましたー。(3/20)







4/5にCDが発売され、フルverのMVに新規カットが登場したので追記。(4/8撮影)
ドールハウスKIMURA


こちらは「ドールハウスKIMURA」さんのお店の前のカット。沼津駅南口を出て、およそ5〜7分くらいでしょうか。アーケード名店街の近くですね。
この2つのカット、すぐ側が道路になっており、歩道にも障害物があるので、構図を合わせるのが非常に困難です。

一応、撮り直したりはしたのですが....うーむ、上手く撮れてる方はいらっしゃるのでしょうか.....。
弁天島


焼き芋を前にご満悦の花丸ちゃんがかわいい!この笑顔、非常に癒されます!誕生日おめでとうございます!
さて、こちらは、1期9話でも登場した弁天島のカット...だと思われます。背景情報が少ないので断定は出来ないですが、

以前にもG'sマガジンのイラストで弁天島が登場しているので、十中八九ここだとは思います。


フルverのMV冒頭で追加カット登場。(4/8追記)
伊豆箱根鉄道駿豆線無名踏切(韮山駅〜伊豆長岡駅間)

三島駅を出発した果南は列車に揺られ、伊豆長岡駅方面を目指します。こちらは、その道中、韮山駅〜伊豆長岡駅間にある無名踏切です。伊豆長岡駅からはおよそ歩いて10分くらいです。
伊豆長岡駅













曲の最後に伊豆長岡駅が登場し、Aqoursのみんなが果南の到着を待っていました。
空を見上げ、確かに何かを受け取った果南。そして、みんなの元へと走り出します。
まさか、幼少時代の彼女たちが描かれるとは思わなかったです。未来への期待を想起させる楽曲で過去の姿を描く演出は凄く良いですね。「幼少の頃」から見れば「今」の自分は「未来」の自分なわけですから、「未来」を考えるにあたって、今一度「過去」の自分を映し出すことはとても納得がいきますし、「過去」と「今」の果南が手を取り合って、未来行きの列車に乗り込む演出は凄くしっくりきます。
ひとまず、現在解禁されている舞台カットは以上になります。また新規カットが追加されたら、随時追記していきます。
以下、余談。

本日、3/4は花丸ちゃんの誕生日でした!ということで、沼津駅のベルマートさんも花丸ちゃんの誕生日をお祝いしていました!
3/4限定で、お祝いパッケージ仕様ののっぽパンが販売されていましたし、凄い気合いの入り方だなと思います。花丸ちゃんもきっと喜んでるずら〜!!
毎度早い仕事ぶりですね〜。
来週沼津行くので参考にさせて頂きます!
比較画像毎回とても参考になります。
絶対に2ndライブで聴きたい!っていうくらい素晴らしい曲で今から高まってきました!チケット確保しなきゃ.....
早く発売されないかな〜とそわそわしてきました......www
そういう視点で見ていくと果南の表情も相まってこのPVにこめられたものはとてつもなく深いですね