最近は合コンだのクラブだのの話が多くて前置きから時間たってしまってすいません。
しかも
前回は前置きだけであそこまで長くなって。正直スマンカッタ。
では今日は本題を。
そうF10のとんでもねー特徴の話。
高感度のISO400とかでも、コンパクトカメラとしては常識はずれなほど綺麗な画質が得られる!800でもまだイケる!1600だとさすがにノイズや輪郭の甘さが際立ってくるが、それでもそのへんのデジカメのISO400なみかそれ以上の画質!
こ、こりゃマジですげー。パナソニックの手ぶれ補正の上をいくフィルムメーカーならではの発想による素晴らしい特徴!
これでいままで撮れなかったあーんな写真やこーんな写真が気軽に撮れまくり!
なぜなら感度が上がる→シャッター速度が速くなる→手ぶれ防止になる&被写体ぶれも防止になる(適切なシャッター速度がかせげた場合だけど)という素晴らしいコンボが炸裂するからだ!
とりあえず
ここのレビューとサンプルをみてみてほしい。マジで信じられない。
で、俺がビビったのは実はこれだけではない。俺が最もビビってひっくりかえって白旗ふったのは画質なのだ。
低感度時の。そうウリである高感度時のもすごいがこのカメラの画質の真価は最低感度時に現れる!
先のページのISO80のサンプルをみてほしい。
なんでしか?このとんでもないシャープさと質感の両立した画質は?カリカリにシャープすぎず、それでいてクリアな描写!発色も落ち着いており自然な感じで良好!微細な解像感というところでは800万画素、700万画素ハイエンドデジカメにほんのちょっとだけ劣るのはたしか。でもこの画質が実売37800円程度のコンパクトデジカメで実現できるとは!マジでしゅごい。しかも忘れてはならない。ハイエンドデジカメではなしえない高感度時の高画質もセットなのだということを!さらに起動も早いし、シャッタータイムラグも短め、とにかく軽快!
んーナイスですよこれ奥様。
しかしこのF10は悲しいかな一般ピーポー向けのカメラで、マニュアル撮影機能がない。惜しい!あと液晶は大きいが画素数が少ないためちょっと汚い(まあカシオもそうだけどな)そしてやっぱりxDピクチャーカード・・・
ヴォエア('A`)
これでSDカードにしてレンズをちょっと気合入れてマニュアル機能つけてだせば中級者以上にバカ売れするとおもうのだが・・・。
でもうわさによるとこのスンバらしい画質を実現するCCDを、フジは外販するかもしれないとのこと!
そしたら上記の機能をすべて満たしたマーヴェラスデジカメがでるかも!こりゃPentaxさんぜひ次期750Zで採用してください!マジで頼む!コニカでも可!
でもフジがF810のようにマニュアル撮影機能搭載したF10を作っちゃったらxDピクチャーカードでもかっちゃうかもーん。それぐらいこの画質と高感度は魅力だ。
とりあえず俺は待つ!フジを、デジカメ業界を信じて俺はまつぜー!これからの時代は高感度ダッ!
とりあえず機械に弱い、というか強くなろうとする意欲のない女性や奥様方にはシャッター押すだけでよい写真が撮れやすいので激しくオススメしときます。
「いいものあるかな?」さんでも4位に挙げられております。でも女性にはこの何の変哲もないデザインがイマイチかもね。うすくもねーし。
漢はだまって「待ち」だな!