![]() | SIMPLE2000シリーズ Vol.31 THE 地球防衛軍D3PUBLISHERこのアイテムの詳細を見る |
俺はあのPS2のSimple2000シリーズってやつが嫌いだ。むしろ害悪だと考えている。
なぜなら、概して(すべてプレイしたわけではないが)「できの悪い」「つまらない」「満足感のない」ゲームばかりだからだ。安いということを免罪符にそういったずさんなゲーム作りを正当化しているようで腹立たしい。
またこのシリーズを買う人、というのは誰か。もちろんゲーム好きはこんなシリーズには見向きもしない。いわゆるライトユーザ、ゲームをあんまやらない、もしくはこれからやり始めるというユーザー、であろう。さらには自由なお金の少ない子供たちも含まれるかもしれない。
そしてこのシリーズをプレイしたそういうライトユーザーはどう思うだろうか。
「やっぱゲームってそんなにおもしろくねーな」と思うのではないか。せっかくゲームの世界に足を踏み入れても、やっぱなーって感じで離れて行ってしまうのではないか。
これは一ゲーム好きとしてはとても悲しいことだ。
ゲーム業界の市場拡大、活性化という観点からは害悪とも言える、と思うのである。
~ここまでが前フリです~
が、しかし!
その腐った(失礼)Simple2000シリーズに彗星のように現れた一つのゲームがあった!その名も!
「THE 地球防衛軍」
公式サイトはコチラ。こんなところも2000円クオリティ
うわぁあああ。なにそれ。
と思ったあなた。今すぐ夏目でも野口でもいいから2枚握り締めてゲーム売り場にダッシュだ!
このゲームは本当におもしろい。
設定としてはこうだ。
突如巨大円盤が地球に襲来!地球防衛軍は撃退せよ!以上!
たんじゅーん
ここで既に好印象。まさにSimple!
敵はその巨大円盤から出撃してくる無数の小型、中型円盤!多脚戦車!巨大怪獣!そして・・・
蟻。
なぜ?
しかも超巨大。そして異様にリアル。キモイ。関西弁だとキショイ。
まあとにかくこいつらを殺って殺って殺りまくれ!そしてみんなの地球を守るんだ!と、そういうゲームだ。
舞台は東京。らしい。要するに普通の町中。
ビルの上、間から迫りくる蟻!蟻!蟻!膨大な数の敵がわらわらと迫りくる様は圧倒的な絶望感!
さながら気分はスターシップトルーパーズだ!
さらには地球防衛「軍」と言いながら実際は「一人」であることがその絶望感に拍車をかける。二人プレイをやれば二人なんだが・・・。
で、このゲームのキャッチコピーがこれ。
「防衛軍は1人じゃない。でも2人しかいないぞ!」
気に入った。
難易度が5段階あり、ノーマル以下の難易度では爽快そのもの!迫りくる敵どもをばったばったとなぎ倒せる。巨大な蟻や円盤をガシガシ倒して行くのは気持ち良すぎ!人類なめんなよ的なカタルシスを味わうことができる。
しかし難易度を上げていくとかなり手ごたえ満点のシビアな戦いに。腕に覚えのある猛者も満足できる達成感を得られるだろう。
こういった爽快感、達成感をさらに倍加させてくれるのが、豊富な武器の存在だ。その数100種類以上。基本的なマシンガン以外にもグレネード、ミサイル、ショットガン、スナイパーライフル、などなどそれぞれ様々な特徴をもった武器が使えるのだ。そのミッションにあった武器選択が勝敗を分ける。
しかし最初は数種類しかもっていない。敵を倒すと出現するアイテムをとって増やして行くのだ。この武器集めがまた楽しい。
次はどんな武器がでるのか楽しみでしかたない。難易度を上げれば上げるほど高性能な武器が出現しやすいというところもやりこみがいがある。
強力なミサイルランチャーで敵の超巨大マザーシップをガンガン撃沈するのは快感そのものだ。
この爽快感がわずか2000円で手に入るのだからすばらしい。
作成した会社はSANDLOTという会社らしい。
低い予算のなかでこれだけのゲームを作るその技術と心意気が最高だ。
蟻が苦手でないかた、虫がきらいじゃないかたはぜひプレイしてみることをオススメする!
2000円の価値は間違いなくあるぞ!
しかもコチラ。もうすぐ2がでます!
買う買う~。