goo blog サービス終了のお知らせ 

のまゆ

旅行や日常の備忘録を不定期更新

2025年になったしまた台湾行くか~その6・最後の晩餐~

2025年03月25日 21時00分00秒 | 2025年02月台湾韓国旅行
台湾最終日です。


今回宿泊したメイヤーインですが立地は台北駅前で最高でした。


ちなみにZ地下街のUスクエア出入口の一番奥にあるエレベーターから直接ホテルに行けます。夜間は動いているエレベーターが少なく待ち時間も発生しますが、1Fから向かうときの正面エレベーターにくらべ待ち時間少なめでした。


鼎泰豊復興店(106 台湾 Taipei City, Da’an District, Section 3, Zhongxiao E Rd, 300號B2)
忠孝復興のSOGO(緑の方)地下2階にある鼎泰豊で早めのお昼ご飯をたべます。このお店に来たのは台北市内で10時からやってるのがここだったから。


セットメニューを事前に頼んでおいたのでテンポ良く出てきて良い感じでした。やっぱ鼎泰豊は美味しいね。


好好味氷火菠蘿油東区店(No. 19號, Lane 107, Section 1, Fuxing S Rd, Da’an District, Taipei City, 台湾 106)
メロンパンリベンジ。今回はオーソドックスなバターのみのにしました。


結論としてはチーズない方が美味しかったです(個人の感想です)。


台北駅に戻って、夕食用のお弁当を調達。


桃園MRTで空港に向かいます。


出発3時間前についてしまいました。タイガーエアのチェックインは2時間30分前からと思っていたら、画面に搭乗便出ていたのでとりあえず聞いてみたらチェックインOKでした。


チェックインカウンターには謎のICOCAとPASMO
免税店が開いている時間に桃園空港を利用することが稀なので少しだけ免税店をみてから待合室へ。


次の目的地の到着時刻が20時すぎで夕食に難儀しそうだったので、出発30分前くらいに早めの夕食代わりのお弁当を食べました。本音を言えば到着後ホテルで暖めて食べたかったですが、内容的に持ち込み無理ですからこちらで食べました。お弁当は100元の排骨弁当です。


定刻の10分遅れで搭乗開始。

つづきます