のまゆ

開店休業

ランタンを見に台湾に行きたいわん2017冬~その4~

2017年04月09日 21時00分00秒 | 2017年02月台湾ランタン
野柳地質公園に到着。

04_00.jpg
今回は野柳バス停から歩いてきましたが、台湾好行バスですとエントランス前に到着します。

04_01.jpg
まずは入場券を購入します。野柳地質公園は悠遊カードでも入場できますが、悠遊カードの場合は記念になる入場券半券など残りませんし、入場料の割引があるわけでもないので入場券を購入する事をオススメします。ちなみに自分悠遊カードで入りましたorz

04_02.jpg
入場券売場横に案内所があります。ここで日本語版のパンフレットを配布していますので忘れずにゲットしましょう。

04_03.jpg
入場します。悠遊カードの場合はここでタッチするだけです。入場券売場が混雑しているならこの方法もありかもですね(^^;)

04_57.jpg
04_68.jpg
案内図

この先は写真中心で。ひとまず最奥部まで行ってから戻ってくるコースを取りました。
04_04.jpg
04_05.jpg
女王岩2

04_06.jpg
04_07.jpg
04_08.jpg
04_10.jpg
04_12.jpg
この先にも名所はあるはず、かつ釣り人もいるのでどこかから入れるのだと思いますが、行く方法が分かりませんでした。

04_09.jpg
04_11.jpg
04_13.jpg
この先はバードサンクチュアリとなっていて岩だけを目的に来た場合はココで折り返しましょう。

04_14.jpg
04_15.jpg
04_16.jpg
04_17.jpg
04_18.jpg
林道を進みます。

04_20.jpg
04_22.jpg
04_69.jpg
最奥部の展望台に到着。

04_21.jpg
すごいところに釣り人がいました(^_^;)

04_23.jpg
戻ります

04_24.jpg
04_25.jpg
灯台

04_26.jpg
下に降りれそうなので行ってみます。
04_27.jpg
04_28.jpg
04_29.jpg
残念ながら通行止めで下には行けませんでした。

04_30.jpg
岩エリアに戻ってきました。

04_31.jpg
04_32.jpg
04_33.jpg
04_34.jpg
04_35.jpg
04_36.jpg
04_37.jpg
04_38.jpg
04_39.jpg
04_40.jpg
04_41.jpg
04_42.jpg
04_43.jpg
04_44.jpg
04_45.jpg
04_46.jpg
04_47.jpg
04_48.jpg
04_49.jpg
04_50.jpg
岩エリアですが、見学中はパンフレットやスマホで確認しながらこの岩が○○岩かなと見ていきました。確かにそう見える岩と、どう見てもそう見えない岩があるのも事実な訳で。その辺は感性の問題なのかなと(笑)

04_51.jpg
04_52.jpg
04_53.jpg
04_54.jpg
04_55.jpg
04_56.jpg
04_59.jpg
パンフレットを見ながらこれがあの岩かという見学方法が普通だとは思いますが、個人的には地球の自然が作り出した岩の形状を見ながら感動するもよし、これはあんな形に見えるなと勝手に思うのもよしだと思います。エリア内には浸食で作られた様々な形状の岩があり見ているだけで飽きません。また、浸食は日々続いているわけですから、その瞬間に思いを寄せるのも良いのではないでしょうか。

04_70.jpg
04_72.jpg
04_60.jpg
2時間ほど滞在して地質公園をあとにします。この日は曇りで気温も20度くらいと過ごしやすかったので良かったですが、春~秋にかけては温度も上がり日差しを避けるような場所もほぼ無いため熱中症に注意しながら見学をしましょう。

04_61.jpg
出口を出るとお土産屋さん街があります。なお、ココを通らなくても正面にまわれます。

04_62.jpg
04_63.jpg
04_64.jpg
台湾ならよく見るような物品が並んでいますが、漁師町という事もあり海の幸系の食品が多い印象でした。

04_65.jpg
地質公園に隣接して水族館もあります。

04_67.jpg
04_66.jpg
駐車場の一部スペースでも屋台がでていました。

つづきます


コメントを投稿