のま ひょうしぎの会

紙しばいは楽しいよ♪

きょうから上海です

2014-05-26 10:35:33 | 日記
5月26日
きょうから6/2まで上海行きです。
「上海虹文庫」のみなさんにいろいろお世話になります。
中国の方にも見てもらいます。
中国でも紙芝居を広げたいと頑張っている「小風鈴」のみなさんにも
紙芝居講座を開きます。
もちろん通訳付きで。
滞在中11か所で公演、講座を開きます。
帰ってきたら報告します。
上海へは小松から直行便がありとってもありがたいです。
それではしばらくの間このブログはお休みします。
6/2以降にまたお会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初香港(続き)

2014-05-18 19:47:15 | 日記
5月10日(土)
昨日は雨の一日でした。
きょうはどうでしょう。
朝、雨は上がっていました。
今日はプレイグループの皆さんに見てもらう日です。
今回の香港での公演のメインです。
きっと家族連れの方も多いでしょうから
雨は降らないでほしいと願ってホテルを出ました。
会場は香港日本人倶楽部の8階「松の間」です。
ふたを開けてみますと続々と集まってこられます。
すごいすごい。赤ちゃんも。やっぱり1,2歳児が多い感じですね。
もちろん小学生も来てくれています。
両親そろって参加という家族も多いです。
おとうさんの姿が目立ちました。
10:00
いよいよスタートです。
紙芝居の舞台が机の上に置いてあり、ライトもついていて
何時ものプレイグループの集まりとは雰囲気が違うぞと
一番前に陣取った子たち4,5人が開始早々から立ち上がって
舞台の方に近寄ってきます。
一番前の真ん中に立って紙芝居を見ようとしています。
どうしようかと思ったのですが、そのうち座るかなと思い
そのままにして始めました。
『よんでよんで』『でんしゃがくるよ』『まんまるまんまたんたかたん』『ぴったんこってきもちいい』『いたずらおばけ』『かあさんワニのおくりもの』「森のキツツキさん」『ひもかとおもったら』
これで65分ぐらいだったでしょうか。
最後まで皆さんよく見てくださいました。
マイクを使いました。
参加者はこどもが51人。大人も含めると優に100人を超えていました。
終わって何人ものお母さんやお父さんから
「たのしかった」「おもしろかった」「またきてください」
といった感想をいただきました。
「感動して涙が出そうになりました」
と言ってくださったお母さんがありました。
自分としては最高の出来ではなかったですが
満足していただけたようでホッとしました。
昼食は飲茶でした。
2時半ごろ外に出てみると雨でした。
紙芝居の間だけでも降らなかったのでよかったよかった。
みなさん濡れずにお帰りになれましたかな。

そのあと少し観光。
ビクトリアピークへ。雨の中をタクシーで行きました。
残念ながら、雲に覆われていて素晴らしい景色は見ることができませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初香港

2014-05-17 21:38:14 | 日記
ちょっと日は前後しますが、香港報告です。
5/8~5/11まで香港に行ってきました。
今回の訪問はプレイグループ「どんぐり」Kさんからの依頼です。
Kさんはこのプレイグループを25年前に立ち上げられました。
それからずっと幼稚園に入る前の子どもたちと遊びを中心に
えほん、わらべうた、工作など親子でできる活動をしてこられました。
おやごさんのKさんへの信頼はとても篤いものがありました。

5/8小松~成田、成田~香港
ホテルに到着したのは現地時刻真夜中12時でした。
5/9 雨。雷もなっていました。
10:30~11:15
香港日本人小学校香港校1,2年生
この学校は各学年2クラスずつ。
子どもたちとってもよく反応してくれました。
しっかり楽しんでくれました。
その子たちの様子を見て校長先生も教頭先生も喜んでくださいました。
2か所目はローカル小学校「保良局陳守仁小学校」
ここで日本語を学んでいる子たちに。
13:25~13:55 1~3年生
14:00~14:30 4~6年生
中国人の先生はマイクで指示を出しておられました。
「静かにしなさい。静かにできない子は教室から出ていきなさい」
と3回繰り返されました。ようやく静かになりました。
とっても元気な子たちでした。
『ひもかとおもったら』『まんまるまんまたんたかたん』『おおきくおおきくおおきくなあれ』
『ひもかとおもったら』はばかうけでした。
日本語のレベルはほんの初歩という子たちでしたので英語も交えながらやりました。
お行儀は決して良くはなかったですが、反応がとっても大きく本当に楽しいということを体で表現していました。
3か所目はデボラ幼稚園
16:30~17:30
幼稚園の先生に紙芝居のレクチャーと実演です。20人ほど。
日本語のわかる方はいません。
英語での実演です。
日本人のTさん、Sさんに手伝ってもらいながら進めました。
冷や汗の連続でした。
紙芝居の「舞台」に興味、関心が集中しました。
写真をいっぱい写しておられた方は、知り合いに作ってもらうんだといっておられました。
紙芝居について十分伝えることができたか不安が残りました。
先生方の中には中国はもとより、アメリカ、イギリス、オーストラリアなどからも来ておられるとか。
そんな方が帰国され、実は紙芝居というものがあって、、、と伝えてくださるようなことがないとは言えません。
そうした時、わたしのレクチャーと実演で伝えることができたのだろうか。
責任重大だなと思いました。
もっと英語を磨かなくてはいけません。
今日は3か所での公演。さすがに疲れました。
Kさんが知り合いにいろいろあたってくださって
公演先を決めてくださいました。
ありがとうございます。
いろんな方に紙芝居を見ていただいて幸せでした。(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくぶりです

2014-05-16 16:48:39 | 日記
5月16日
この間から、ID、パスワードを入れないとこの画面にたどり着けませんでした。
大事な二つを忘れてしまったのであわてていましたが、本日ただいまようやく見つけることができました。
というか、このページを作ってもらった方に相談にしたところ、その方が見つけてくださったのです。
感謝感謝です。
これでまた書き込むことができます。
今日は午前中は小松市松陽保育園でした。
10:00~10:30
3~5歳児
『まんまるまんまたんたかたん』『いたずらおばけ』『まいごのこいのぼり』『ニセモノばんざい』『くわず女房』
もう顔なじみなので「のまりん、のまりん」と大歓迎でした。
10:35~11:00
1,2歳児
『でんしゃがくるよ』『まいごのこいのぼり』『は~い!』『わんわんわん』『よんでよんで』
2歳児はとってもよく反応してくれました。
1歳児はあっけにとられてキョトンとしていました。
14:00~14:45
今度は金沢大学病院院内学級
『まんまるまんまたんたかたん』『となりのさくら』『ニセモノばんざい』『ひもかとおもったら』「森のキツツキさん」
4歳から高校1年生までと幅広い年齢層でやりにくかったです。
高校生も最後まで見てくれました。
4歳の子は前回(1月)も見てくれたそうです。
小学校5年生の男の子は終わってから
「僕の学校にも来てほしい」
と言ってくれました。
そのこの学校は石川県白山市にあるとのこと。
その学校にはまだ行ったことがありません。
うまくつながるといいのですが。

香港から戻って5日、疲れはもう取れたかな、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港へ

2014-05-08 09:38:04 | 日記
5月8日
いいお天気です。
きょうから香港に行ってきます。
日曜日に帰ってきます。
日本人クラブ、日本人小学校、日本語を習っている子たちの学校、幼稚園の先生に
などが予定されています。
今回、初香港です。
どんな出会いが待っているのでしょう。
楽しみです。
行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする