のま ひょうしぎの会

紙しばいは楽しいよ♪

上海に行きます

2019-05-24 10:27:37 | 日記

5月24日 よく晴れています。風はさわやかです。でも少し歩くと汗ばんできます。今日から6月3日まで上海に行ってきます。11回目です。上海虹文庫のみなさんが招いてくださいました。今回の訪問では公演が9回、ワークショップが3回あります。そのうち、中国の人対象の公演が5回、ワークショップが2回あります。いま、中国での紙芝居熱は急上昇中です。さらにすそ野を広げようと中国側の人たちは熱心に取り組んでおられます。わたしは自分の持っている紙芝居のノウハウを精一杯つたえるように頑張ってきます。「紙芝居は楽しい!」と感じてもらえるように全力で取り組んで来ます。

このブログはしばらくお休みします。よろしくよろしく

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松市の小学校へ

2019-05-22 21:00:31 | 日記

5月20日 気持ちよく晴れました。風も爽やかでした。

小松市向本折小学校へ。学校の横にあるシイの大木が見事に花を咲かせていました。においを辺りにまき散らしていました。

今日は3・4年生と1・2年生とに紙芝居を演じました。演目はどちらの回も同じにしました。『しくしくブタはわらうかな』『しょうじきこぞうさん』「にくまんあんまん」『あひるのおうさま』『まんまるまんまたんたかたん』でした。どちらの回とも反応はよかったです。月曜日の朝というのは子どもたちも休み明けで気持ちがなかなか落ち着かないことが多いものです。でもそんな心配はご無用でした。

これでしばらく紙芝居はお休みにしました。上海行きに備えて体調を整えたいと思ったからです。疲れにくい体作りをしなくてはと思っています。香港から戻って少しずつ体調も良くなってきています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50数年前の受け持ちの人に

2019-05-18 20:51:54 | 日記

5月18日 今日もよく晴れ暖かくなりました。10時から津幡町にある社会福祉法人やまびこに行ってきました。開場にはたくさんの利用者さんが集まっておられました。「のまり~ん」の呼び声に応えて後ろから入場。殆どが初対面の方ばかり。しかし、この中にわたしが金沢大学教育学部付属養護学校に勤めて初めて受け持ったOさんがいました。3,4年前に別の施設のバザー会場であったことがありました。わたしのことをしっかり覚えていてくれました。ちょっと照れくさそうな表情は50数年前と同じでした。握手したその手は柔らかくやっぱり50数年前と同じ肌触りでした。彼も60歳を過ぎているはず。これからも元気でいてくださいね。また来るね、と言って別れました。演目は『おまんじゅうのすきなとのさま』『ひもかとおもったら』「にくまんあんまん」『あひるのおうさま』『まんまるまんまたんたかたん』でした。とてもいい気持ちになれました。わたしを呼んでいただきありがとうございました。

夕方6時から石川テレビ「新ふるさと人と人」を見ました。とても良く撮れていました。子どもたちの笑顔が素晴らしくそれがすべてを語っていると思いました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港から戻ってきました

2019-05-17 16:40:06 | 日記

5月13日香港から戻ってきました。今回は福岡経由でチケットを取っていただきました。来年は小松香港直行便を利用できるといいですねと話しました。来年も継続されるのかは未定ですが、何とか直行便が続いてほしいものです。

香港では10か所で12回公演でした。約900人の方に見てもらえました。今回新しく加わったところに「香港日本文化協会」がありました。日本語講座を主に開催しているらしく生徒は600人いるとのこと。香港人の日本語への関心の高さがわかるような気がします。そこで90分約40人の大人に日本語で紙芝居について話をし、実演もしました。みなさんとても熱心に見て、聞いてくださいました。ところどころで通訳をしてもらいましたがわたしの日本語でしっかり伝わっていたと日本語講師の方がおっしゃって下さいました。香港で紙芝居についての話、講座が開かれるのは初めてとのこと。終わってからこれは歴史に残る日だ!すごいことをしたもんだ!と一人興奮していました。また来年も是非と言ってもらえました。

また、領事館も興味を示してくださり、夕食会を開いてくださいました。香港でも紙芝居が広がることを願っています。

日本人小学校でも大人気でした。タイポ校では2時間目に1,2年生にした後、20分の「長休み」の時間に希望者にという設定でやりました。するとどうでしょう、あとからあとから子どもたちが来るは来るはたちまち部屋いっぱいになってしまいました。さっきの時間に見た1,2年生もまたやってきました。150人はいたでしょうと校長先生。『かめのえんそく』『おおみそかのおきゃくさま』をしました。こんなにたくさん集まるとは、先生方もびっくりしておられました。

もう一校の香港校では1,2,3年生にしました。終了後握手やハイタッチをして子どもたちは部屋を出て行きました。3年生の子たち10人ほどが最後まで残っていて「のまりん、だっこして!」と言ってきました。一瞬「えっ?」と思いましたがもう最初の子が抱きついてきました。10人ほどを代わる代わる抱っこしました。女の子の方がおおかったですが男の子も数人いました。いやぁ~ビックリしました。こんなこと初めて!びっくりするやらうれしいやら。膝はガクガク。貴重な体験でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番組予告

2019-05-17 16:03:45 | 日記

5月17日 風が爽やかな日です。気温は午後からぐんと上がってきたようで暑いくらいです。

ところで、私事ですが、明日5月18日(土)午後6時~6時15分石川テレビ「新ふるさと人と人」という番組で取り上げてもらいます。お時間がおありでしたらご覧ください。4Kカメラでの撮影でした。石川県にお住いの方にしか見ていただけないと思いますがどうかよろしく!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする