のま ひょうしぎの会

紙しばいは楽しいよ♪

6月の予定

2011-05-31 17:52:02 | 日記
5月31日
もっといい天気になるのかと期待していたのに
曇り空でガッカリの、のまりんでした。
6月の「のまひょうしぎの会」例会予定、わたしの公演予定を掲示板に書きましたので
お暇な折りに覗いていただければと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海から戻ってきました

2011-05-30 18:20:29 | 日記
5月30日
昼過ぎ小松空港に着きました。
無事戻ってきました。
上海はとっても過ごしやすい気候でした。
暑すぎず寒すぎず、ベストシ-ズンではないでしょうか。
上海虹文庫のみなさんにはとてもよくしていただき、快適な一週間でした。
ありがとうございました。
みなさんとっても楽しみにしていて下さいました。
6日間で10回の紙芝居公演と1回の紙芝居講座をしてきました。
今回、中国の子どもたちがたくさん通っている幼稚園での紙芝居公演がありました。
いままでも自閉症の子たちの通う施設でやってきましたが、200人もの幼稚園児の前でやるのは初めてでした。
わたしは中国語ができないので、通訳の方(中国人)に助けてもらいながらやりました。
こどもたちの反応は上々でした。先生も大笑いしておられました。
来年もまた来てくださいと言ってもらえました。うれしいことです。
わたしも少し中国語の勉強をしなければと思いました。
『でんしゃがくるよ』は日本語で十分伝わりました。
最後の日の一般公演の感想の中に
「親子で毎年楽しみにしています。また来年も来てください。年2回あると、もっとうれしいです」
「海外でもこのような機会があるのは大変うれしいです」
子どもだけでなく大人も楽しみにしていて下さるのですね。
ありがたいです。
また来年も行くつもりです。
とにかく、熱烈大歓迎を受け身に余る光栄でした。
また書きます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から上海へ

2011-05-22 21:22:57 | 日記
5月22日
きのうは29度まで上がった気温。今日は18度。
寒く感じました。この気温差に負けないようにと気合いを入れています。
きょうは、妻のやっている作業所のバザ-でした。6時過ぎから降り出した雨、11時頃まで続きました。雨にたたられ、お客さんの出足は鈍かったようです。午後からはどうだったでしょうか。
明日から30日まで上海に行ってきます。
今回も虹文庫の方が色々御世話をしてくださいます。
中国の子たちにも2カ所で見てもらいます。通訳の方に手伝っていただきながらです。
どんな旅になるのかとっても楽しみにしています。
いろんな方と再会できるのも嬉しいことです。
このブログも30日までお休みします。よろしくよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩・色・いろんな紙芝居フェスタinクレイン

2011-05-21 21:11:32 | 日記
5月21日
今日も暑い一日でした。
スダジイの花の匂いが強烈です。
ニセアカシアの花の匂いも甘く漂ってきます。
きょうは「のまひょうしぎの会」による紙芝居フェスタです。
これで3回目になります。
日頃の勉強の成果をいろんな方に見ていただこうと言う趣旨の会です。
いままでは金沢でやっていましたが、金沢以外でもやろうと言うことになり、今回は鶴来図書館「クレイン」が会場になりました。
11時~12時、14時~15時の2回公演。どちらにも70人以上の方が来てくださいました。
最初の部は3歳未満の子が多かったです。午後の部では割と年令が高かったです。
1,2歳前後の子は20分が限度でしょうか。
それ以上の年令になると結構長い時間でも見ていてくれました。
各回8,9人が出演し自分の十八番を演じました。
みなさん、声もよく出ていました。レベルもますます上がってきました。
来てくださった方々しっかり楽しんでくださったようです。
練習の成果を見てもらうというのは大切なことです。
いろんな人の前でやることで自信もつきます。演じ方の幅も広がります。
力もアップします。
ついつい力が入ってしまって、いつも以上のことをしてしまった人もありました。
いつものようにやるというのも案外難しいものです。
それも何度か経験することでしか、克服できないことです。
「のまひょうしぎの会」によるフェスタ、次回は9月18日(日)七尾市でやります。
わたしたち自身も楽しみつつ、力をつけていきましょう。
出演のみなさんお疲れ様でした。わたしも疲れました。
見に来てくださった方ありがとうございます。
お客様が実演者を育ててくれます。
それぞれに課題が見えたことでしょう。
ワンステップ上を目指しましょう。
「演じる」とは、を追求していきましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半袖

2011-05-21 20:38:27 | 日記
5月20日
暑い一日でした。
半袖で過ごしました。今年初めてです。
午後2時から金沢大学病院院内学級へ。
今年は子どもの数が多いそうです。
京都から来ている子もいました。
今日は割と反応がおとなしかったです。
最後にやった「森のキツツキさん」でやっと調子が上向きになりました。

午後7時から日本生活教育連盟金沢サ-クル例会に出席。
今回は小学校二年生の国語教材「スイミ-」を使って、金森俊朗さんが授業スタイルで、どのように授業を進めるか、教材を読み解くかを具体的に話してくれました。
会場には学生、新規採用になったばかりの先生、ベテラン、三重県から、長野県から駆けつけた現役教師も交えてのものでした。2時間30分があっという間に過ぎました。
こんなスタイルの研究会をまたやってほしいと思いました。
さすが金森さんです。すばらしい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする