
土曜日の朝から事務所に出るのはちょいと仕方がないのですが、タマには普段とは違う場所での我妻とのヒルゴハンを楽しみに待ち合わせることにいたしました。 そもそも海外に資料を送る必要があるのでサクッとメールを出して終了の予定が…前日から手下が頑張っているの出来上がりません(遅) 仕方がないので、ナカ抜けという感じで我妻との待ち合わせに向かいます。
蒲田の駅から3分ほど歩いて蒲田・とんかつ檍(あおき)に到着したのは12時5分過ぎ… この列かぁ…


ヲトナリに並ぶ同系列のカレー屋/ カツカレー屋は並びがほぼないので惹かれましたが、初志貫徹ということにいたします。


並びの時点でオーダーを取りに回るのは横入り対策も兼ねているのでしょう。 予想よりは短めでしたが、小一時間待ってのようやくの入店!

カウンターの一番奥の席に並んで座ります(待)


オーダーも通っておりますし、席数より調理能力の方が若干上回っているので待つほどもなくデリバリーが進みます。 でもって、ワシのカタロースかつ定食は肩ロースをやや薄めのカットにしているようデス♪

そして、我妻の特上ヒレカツ定食は寄りで撮ってみます。

断面その1! 肩ロースはシッカリとしているので薄めなので、断面大賞的にはイマイチですかね? イロイロと味付けを試してみましたが、ヲススメの岩塩が一番味に合うかと思います。

断面その2! ヒレカツは林SPFの魅力を最大に引き出すために軽くピンクを残してあります。

そして、断面その3! 肩ロースは霜降りというわけではないのですが、肉と脂がビミョーに重なっているので後半シンドクなったのは年齢故なのでしょうが、とりあえずは秘密にしておきます(笑)

大盛りにすると山盛りになる白飯は盛りが追加されるというより、器ごと大きくなってのてんこ盛りですから予想以上の量があります(多) 「味噌汁」と称して出されたのは…どうみても豚汁…コチラもボリュームタップリですね(旨)


混んでいるのと、事務所に戻らないといけないのでビールも頼めませんでしたが、中瓶を一本添えられれば脂負けすることもなく美味しくいただけるのになぁ…なんて思いつつ、我妻からの白飯キラーパスとトンカツほほえみ返しなんて絡みながら食べ終わります。
その後は蒲田駅にてコーヒーなんぞをいただいてから京浜東北に乗り、我妻は横浜へ買い物に…ワシは事務所でヲシゴトの続きとなりました(終)