東京駅界隈での御用がありましての遠征ヒルゴハンになります。 まあ、ワザとらしく迷ったふりもしますが、この日は東海道で川崎から東京へと上京する途中でチェックするとお目当てが定休ということに気づきます。 ということで… ヤエチカ… グランスタ八重北=八重北食堂と謳うエリアにあるdancyu食堂でのヒルゴハンです。

danchu… じゃなくて dancyu食堂 だそうな… って、30年以上も前のネタですが、かような名前の創刊号から5年くらいは愛読をしておりました雑誌と絡む食堂… コレもナニカの御縁… ちなみに、ネーミングは
「男子厨房に入るべからず」
から決められたなんて思い出しながら、平日の11時45分は待ちナシでカウンターに案内いただきます。
厨房内5名、フロア2名のスタッフは全員が女子… ヨイのかと思いつつ… 回りを見渡せば8割が女子、しかも半分はヲヒトリサマ… えっと、雑誌の在り方は
「男子の男子による男子のための…」
じゃなかったのかなんて思いましたが… まあ、30年以上も前の「思い」であります。


ほぼ迷いもなくというか、選択肢もなくメニューから生姜焼き定食を選択して、白飯を大盛りにしてもらいます。
「味は濃いめなのでキャベツと一緒にお召し上がりください!」
って、ソコは指示にしちゃいかんだろうと思いつつパチッとねぇ…

アップでご紹介しますが、味付けはともかく少々カタメの肉はかなりの咀嚼回数を求められます。 う~ん、少し前なら
「生姜焼きは飲み物です」
とか言っていたのですけどねぇ (嘘)

さてさて、白飯はコメも炊き方も必要にして十分というか正道を歩まれたモノと思います。 ソンナ白飯への冒涜は… 豚肉 オンザライス とか… 秘技ふりかけまぶしとか… 大盛りにしといてヨカッタです (爆)


美味しくいただきましたので、細かいトコロは端折りまして総じてはヨシということにいたしましょう。

久々の東京遠征は、なんとなく Away感を感じてしまいました。 まあ… 加齢のせいもあるのでしょうが、結果式に行動範囲に対する意識=縄張り意識的なものの変化もあるのかなぁ… なんて思った次第でありました (微)