仕事も溜まっているし、素直に会社に行けばよいのですが、ちょっとばかりの自由時間を楽しむことにしました。
ですが、朝の9時半からやっているお店なんて…ということで、みなとみらいから最近できた道を通って横浜中央市場へ向かいます。
ちょっと久しぶりにもみじやに行ってみます。
最近は市場に行っても、美味しいけれど空いている浜膳に行くことが多いので、3年振りかそれ以上ですねぇ…

平日の中途半端な時間なのですんなり入れまして、壁メニューを探すのですがお目当てのモノが見つかりませんん。
あきらめて、おまかせ定食か中落ち定食あたりにしようかと思ったのですが、ヲネイサンに
「カツオって、ないですかね?」
と訊ねると、
「カツオですかぁ~?」
と、とまどい気味に答える頭の上を飛び越して、奥から
「いいカツオが入っているよ」
のヲヤジさんの声が聞こえます。
こちらも
「そのいいカツオの刺し定食ください!」
と続けます。
平日だから空いているなぁと思っていると、後から続々とヒトがやってきてほどなく満席状態になります。
とろくさくて気が利かないヒトビトが多くて、お茶(セルフ)を取りに行けないままに、カツオ刺し定食が到着デス

カツオというのはビジュアル的にイマイチというか、特に写真で撮ると色味が美しく見えないのですが、実物は実に美しいお姿でした。

たっぷりと盛られたカツオは自慢するだけあって新鮮で美味しく、白飯もきっちりと炊けていたし、みそ汁も美味しので白飯のお代わりを自制するのが大変でした(笑)
ちなみに、我が家というかワシのカツオ(刺身)の食べ方は生姜醤油が基本ですが、なにせ大量に食するので後半は醤油マヨネーズに味変とかすることがあります。 今回は大量の刺身も美味しさのあまり一気に食べ進み、飽きるヒマなどありませんでした。
もみじやさんの評判はモロモロあるのですが、ワシは好きなお店のひとつデス。
ただ、欠点は土曜日の朝に行くとお客が溢れていてオペレーション&ヲバチャンの機嫌が悪いってコトですかね?
ここのところ麺類のレポが続いていたのですが、久しぶりの美味しいゴハンもの定食のレポでした♪