変な場所といっても神奈川新町にほど近いので桜花にしようかなりこま家にしようか等々の選択肢が挙がります。

桜花は時間でアウトだし、なりこま家は最近(記事は別にして…麺記事が続いているなぁ…)ゴハンモノが多いのでパスすると、その合間にある大勝軒になってしまいました(笑)
券売機でチケットを買い、つけ麺中盛り合盛り(ちょっとカタメ)にトッピングで野菜を追加します。
昼時を外していたので標準時間で出てきます。

普段は野菜マシなぞやらないので様子が分からないと仕事中なので控え目に麺を中盛りにしたのは正解だったようです。

なにせ野菜の下には通常通りのチャーシュー、海苔、ゆで卵、メンマが隠されていますから、テボ(湯切り用の麺あげザル)ほぼ一杯分(茹でる前)の茹で野菜は完全な上乗せですねぇ。
実はこちらの店は初訪なのですが、麺もスープも大勝軒スタンダードを充たしつつ、それでいて癖なく仕上がっているので安心しました。
そして、タップリの茹で野菜が食欲を支えてくれて飽きることなく完食します。
ワシは草食系男子でもないし、日頃は我妻から強要される野菜だけで十分な炭水化物系男子なので、二郎だろうがどこだろうが野菜マシなんぞ頼まないのですが、今回に限っては正解でした。
たまたま、濃く、且つ野菜ゼロに近いご飯モノ(←テラ系)が続いていたからなんですけどねぇ(笑)